PC初心者、専業主婦のおきらく夕ご飯日記です♪猫と嵐とお相撲が好きです(*´▽`*)おすすめの商品の紹介しています。アフィリエイトを利用しています。
- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
![]() 鶏肉のスパイス焼き、焼きブロッコリー、生麩、ナスの煮物のおろし和え、大根なますにオクラ乗っけたやつ。 夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。 この日は、雨降りだったので、次女のお迎えのため、ノンアルです。 生麩、醤油でお刺身のように食べました、うまし。 ナスの煮物、大根おろしで和えたけど、ナスの色が染みて、なんとも、おいしくなさそうですが おいしくできていました(*^^)v 前日の夕ご飯で食べた、夫のお土産の柿の葉寿司。 階下の義父にも、おすそ分けしたんだけど 返却された。 「食べようと思って、葉っぱ剥いたら、変なにおいした。 気持ち悪くて倒れそうになったから、いらん。」 とかっぱえびせんをバリバリ食べながら言うので、呆れるやら腹が立つやら・・・(;´д`)トホホ 誰しも、苦手な食べ物はあるから、無理して食べろとは言わないけどさ 断り方のデリカシーの無さに、ちょっと嫌になる。 「かっぱえびせん、喉に詰まれ!!」 と心の中で思ったのは内緒(⌒▽⌒)アハハ! 地味弁。 ![]() 保護猫。 ![]() 私のスリッパとバトルするのが、日課。 ![]() 疲れると放心。 だいぶ歯が生えそろってきて、哺乳瓶でミルクを飲むのが下手になって来た。 離乳食は、小さなスパチュラで、口元に運んで食べさせてるんだけど あまり好きじゃないみたい。 ミルクも、皿から飲めるようになってほしいから、皿に、少しミルクを注いで 口元に持って行くんだけど、皿の概念が無いから 皿の中に手を突っ込んだり、ひっくり返したり・・・(・´з`・) らんちゃんが、うちに来たとき、今の保護猫と同じくらいの月齢だったけど お外生活をしていたらんは、とっくに卒乳して うちに来たときから、皿から、ごはんを食べていた。 今更ながら、らんちゃん、小さい時、頑張ってお外生活してたんだなと感心しちゃったよ。 ![]() うちに来て3日目のらん。 シャンプー後、ご飯を貪り食うの図。 らんを保護したのは、9月の頭の、暑い盛りのころだったし らんは、とても元気だったのでシャンプーしましたけど 子猫のシャンプーは、すごく体力消耗させちゃうので 無理にするのは、止めたほうがいいですよ。 【 マラソン期間 エントリーで全商品ポイント10倍! 】 ミニ スナック 子供会 菓子 食べ比べ 17種 セット 4連 お菓子 小分け パック 合計70個 お菓子パック おかし 食べきり つめあわせ アソート 詰め合わせ 個包装 まとめ買い ミニサイズ 子供用 パーティー 堅あげ かたあげ こねこと暮らす 保護猫チャリティーカレンダー(2023) ([カレンダー]) ![]() |
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
----
かっぱえびせん喉に詰まれ!
名言ですな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ |
--Re: タイトルなし--
rossiさんへ
名言を、吐いてしまいました(⌒▽⌒)アハハ! |
|
| ホーム |
|
FC2カウンター
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
ランキング
ブログ内検索
最近の記事
- 11月 30日の夕ご飯。 (12/01)
- 11月 29日の夕ご飯。 (11/30)
- 11月 28日の夕ご飯。 (11/29)
- 11月 27日の夕ご飯。 (11/28)
- 11月 24日 25日 26日の夕ご飯。 (11/27)
ブロとも申請フォーム