PC初心者、専業主婦のおきらく夕ご飯日記です♪猫と嵐とお相撲が好きです(*´▽`*)おすすめの商品の紹介しています。アフィリエイトを利用しています。
- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
![]() 牛肉と玉ねぎとえのきの甘辛煮、水菜にオクラ乗っけたやつ、キャベツのカレー炒め とろけるチーズ入り、ブロッコリーのお浸し。 夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。 お値打ちな牛こまを買っておいたので、玉ねぎとえのきとバーミキュラに放りこんで 甘辛く煮込みました。 次女は、生卵をくぐらせて、すき焼きみたいに食べてましたよ(*´▽`*) 保護猫が来て、バタバタしているので、最近、カセットコンロの節電調理をさぼっていたけど この日の、煮込みは、ちゃんと、カセットコンロで節電しましたよ。 節電といえば、この冬は、毎日、家に設置されているパネルで 毎日の電気使用量を確認してたんだけど、温かくなって、ぐっと使用量が減って来た。 冬の寒さのピークの時と比較すると、最近は、3分の1くらい。 我が家ゾーンは、すでに、猫用の、ホカペくらいしか暖房は使ってないけど (保護猫用に、ミニヒーターだけは使用。) 義父は、まだまだ寒いみたいで、ダウンベストを着て、暖房を使っている。 でも、義父が暖房を使う時間がだんだん減ってきたら、あっという間に、電気使用量が下がって来た。 義父は、朝起きたらすぐに暖房をつける。 朝と言っても、早い時は、夜中の1時とか2時から起きて、暖房を使っている。 (夕方6時に寝るからね。) お年寄りが冷えに弱いことは重々承知しているけど、改めて使用料で確認すると オール電化住宅で、お年寄りが暮らす時の節電は、難しいなと感じました。 義父は、9月の末から、4月の末まで、暖房を使うので 我が家の節電の道は、なかなか厳しいなあ・・・(;´д`)トホホ 地味弁。 ![]() 保護猫さん。 ![]() ミルクや体重計の準備をしてると、 ミルクを探してキャリーバッグから脱走を試みるようになってきたΣ(゚Д゚) まだ、目が開いていないし、聴力もまだ、ほとんど無いのに、すげーー!! にゃんこ。 ![]() 今朝、小さい地震があった。 ひょうが、そっと、れのに寄り添ったのが、かわいかった。 怖かったのかな? 昨日の郵便物。 ![]() 以前、某通信教育の会社から、うちのれの宛に、セールスの電話があった。 その事はここ。 昨日は、こんなダイレクトメールが来ていた。 また、れのに来たのかな? と確認したら、夫宛であった・・・(⌒▽⌒)アハハ! 夫は今年の年末で、60歳ですけど、小学校からやり直せっていうことかな? それにしても、ここの会社、大丈夫? データの管理どうなってるの? 節電・省エネの知恵123 「エネルギーシフト」に向けて/箕輪弥生【3000円以上送料無料】 チャレンジ1年生 入学の準備ワーク 応用編 / 河西泰道 【本】 ![]() |
----
義父の部屋は薪を、くべては如何でしょう(・∀・)
|
--Re: タイトルなし--
rossiさんへ
おはようございます。 コメントありがとうございます。 薪・・・家も燃えちゃうね(´∀`*)ウフフ |
|
| ホーム |
|
FC2カウンター
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
ランキング
ブログ内検索
最近の記事
- 12月 5日の夕ご飯。 (12/06)
- 12月 4日の夕ご飯。 (12/05)
- 12月 1日 2日 3日の夕ご飯。 (12/04)
- 11月 30日の夕ご飯。 (12/01)
- 11月 29日の夕ご飯。 (11/30)
ブロとも申請フォーム