Research Artisan
『3月 6日の夕ご飯。』
IMG_9159_convert_20230307073145.jpg

バチマグロのお刺身、水菜にオクラ乗っけたやつ、ごぼう煮、ほうれん草のナムル。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

お刺身が苦手な夫には、フグのから揚げを用意しました。

この日は、義父と食料品の買い出しへ行ってきました。

ここのところ、お野菜の値段が、どんどん上がってきているので

上手な保存方法を探していて

冷凍保存を試したりしていた。

冷凍保存は、できる野菜とできない野菜があるし

出来ても、食べたら、味が変わってて、嫌になることこともある。

(私的には、大根とカリフラワーは、生のまま冷凍しても使えるけれど

ブロッコリーときのこ類は、味が変わっていて、ダメだった。)

ので、こんなのを買ってみた。

IMG_9158_convert_20230307073133.jpg

鮮度保持袋

買ってきた野菜を、これに入れて、口を縛って、冷蔵庫で保存すると

そのまま保存するより長持ちすると言うものです。

とりあえず、キャベツと水菜を入れてみたけれど、いい感じです。

キャベツは、時間がたつと、嫌なにおいが出てくるけれど

それが、無い!!

適さない野菜があるかもしれないので、とりあえず、野菜室にある野菜を

この袋で小分けして、保存してみました。

野菜が長持ちするようになるといいなあ。

あ、使う時の注意が一つあります。

保存する時に、袋の口を、硬く縛り過ぎない事!!

使うときに、口があかなくて、困ります( *´艸`)

地味弁。
IMG_9160_convert_20230307073200.jpg

穴子乗っけ弁当。

むーたん。
IMG_9157_convert_20230307073123.jpg

怪我の部分をグルーミングしちゃうから、怪我のガードに服を着せてるんだけど

この服が、動きづらいみたいで、気に入らないむーたん。

この日の朝、だいぶ、瘡蓋が硬くなってきたから

そろそろ、服着せなくてもいいかな?と脱がせたら

速攻、瘡蓋をグルーミングしはじめたので、急いで、又、服着せたら

こんな顔、激おこ。

今日は、お医者さんに行く日なので、先生のOKが出たら

服脱ごうね、むーたん!!

プロに教わる 野菜の収穫・保存・加工の技とコツ 大量消費レシピ付 [ やさい畑ファーマーズ倶楽部 ]

ストリックスデザイン 鮮度保持ポリ袋 Lサイズ 40枚×2個セット 半透明 43×24cm マチ6cm 厚さ0.009mm 抗菌剤配合 マチ付き 野菜 果物 新鮮に保つ SA-097


【2023/03/07 08:02】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(1) |
<<3月 7日の夕ご飯。 | ホーム | 3月 3日 4日 5日の夕ご飯。>>
comments
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2023/03/07 12:30】 | #[ 編集] |
please comment














管理者にだけ表示を許可する

trackback
trackback url
https://sugarsugarvanilla.blog.fc2.com/tb.php/5520-18da3859
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ランキング

ブログ内検索

最近の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる