PC初心者、専業主婦のおきらく夕ご飯日記です♪猫と嵐とお相撲が好きです(*´▽`*)おすすめの商品の紹介しています。アフィリエイトを利用しています。
![]() はまちのお刺身、水菜にオクラ乗っけたやつ、ほうれん草のお浸し、里芋となめこの煮物。 夫は帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。 お刺身が苦手な夫には、イカの生姜焼きを用意しましたよ。 この日は、義父とスーパーへ、食料品の買い出しへ。 行きの車の中で、何を買うのかを、メモを見ながら暗唱する義父。 暗唱しながら、私に聞かせているのです。 メモを持って行っても、買い忘れることがあるので、私に聞かせることで保険をかけているのです。 この日、 「ほうれん草、豆腐 豆腐は絶対木綿、牛乳、牛乳は緑の箱のやつ パン できたら、丸いやつがいいけど、無かったら四角でもいい、豚肉の薄切り 刺身、ミカン ミカンはできるだけ甘いやつ、味噌、合わせ味噌、赤味噌じゃない奴、あわせ。」 などとと、ずっと言っていた。 店に入ると、最初は、フルーツ売り場がある。 「みかん、どれにする?」 と聞いたら 「甘いやつ!!いっちゃん甘いやつ!! こないだ買ったやつ、外れだった!! 渋くて、嫌々食った!!」 と大きな声で言うもんだから、フルーツ売り場の女の子が 「すみません、今日は、こちらの商品が、一番甘いです。 試食されますか?」 と気を利かせて、聞いてくれた。 そしたら、 「おみゃあさん(名古屋弁、お前さんの意味、この時は、私の事)。ちょっと食ってちょ。」 と言うから 「自分で食べたほうが、好きな味かわかるでしょ?」 と言ったら 「こんなところで物食うの怖い。コロナで死にたくない。」 とのお答え。 ほほーー、私はコロナで死んでもいいのかな?と思いつつ 女の子が持ってきてくれた消毒薬で、手を消毒して、試食のミカンを貰って食べたら すごく甘くて、おいしかった。 「すごく甘くて、おいしいよ。これにしたら。」 と勧めたら 「じゃあこれにする。」 とご購入。 このやり取りを、見ていた、買い物に来ていた、他のご老人のおひとりが私に 「本当に甘かった? 薄皮は、薄い?厚い?」 と聞いてきたんだけど、そしたら、義父 「自分で食って確認したらいいぎゃあ!!(名古屋弁 自分で確認したらいいでしょの意味)」 だって、お前もな( `ー´)ノ 店頭からこんな調子で、大騒ぎの買い物でした。 義父、我慢できなくて、結局、帰りの車の中で、ミカン食べてましたよ( *´艸`) 地味弁。 ![]() れつ。 ![]() 私の膝の上で、薄目で、確認中。 れつは、誰にでも喧嘩を売る。 皆、優しいので、あまり相手にしないんだけど 相手が本気になって、自分が負けそうになると、私のところへ逃げてくる。 末っ子って、ずる賢いよなーと思う、私は、長女なんで。 高齢者を知ろう! 脳と体の変化から接し方まで (楽しい調べ学習) [ 平松 類 ] 生まれ順”でまるわかり! 末っ子ってこんな性格。 (五百田達成の話し方シリーズ) “生まれ順”でまるわかり! [ 五百田 達成 ] ![]() |
| ホーム |
|