Research Artisan
『11月 1日の夕ご飯。』
IMG_0816_convert_20231102073702.jpg

チキンのトマト煮(チルド)、フライドポテト、蒸し野菜(ブロッコリー、ニンジン)、レンコンとゆで卵のサラダ、水菜にオクラ乗っけたやつ。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

IMG_0815_convert_20231102073653.jpg

業スーのこれを使いました。

湯煎にかけてるところ。

夫には、鶏料理は作らないけれど

私が作っていないチルド品なので夫にも同じもの。

業スーのこのシリーズは、どれもおいしくって、便利で重宝します。

少し野菜を添えるだけで、立派な一品です。

地味弁。
IMG_0817_convert_20231102073713.jpg

今朝は、夫弁当のみ。

にゃんこ。

IMG_0814_convert_20231102073640.jpg

ミュー。

寝てたのに、シャッターを切る直前に、薄目開けてる👀

IMG_0819_convert_20231102073733.jpg

らんちゃん。

寝顔がかわいいなあー(*´▽`*)


我が家は、ただいま、猫8ニャンとの暮らしをしていますが

にゃーちゃんだけは、一人個室生活をしています。

IMG_8021_convert_20231102081736.png

↑最近のにゃーちゃん、舌を出して、おくつろぎの表情。

にゃーちゃんは、4歳の時に、うちに来た。

うちに来るまでは、夫の会社の敷地内で、アウトドアライフをエンジョイしていたけれど

「家猫になったほうが、安全に暮らせるだろう。」

と考えた夫が、保護し、里親募集をしたのだけれど

応募が無かったので、うちの子になった。

4年、外で自由にやって来たので、うちに来てすぐは、大暴れ。

IMG_4639_convert_20231102081751.jpg

↑うちに来てすぐのにゃーちゃん、箱の中で、ずっと怒っていた。

気持ちが落ち着いたころに、うちのニャンコたちと対面したけれど

にゃーちゃんは、仲良くする気があるのに、うちの奴らには、その気がなかったので

個室で過ごすことにした。

もう3年も我が家にいるけれど、近づいても怒らなくはなったし

甘えたいときに、足にすり寄ったりはするけれど

抱っこはできないし、他の子たちのように、爪を切ったり、目ヤニを取ってあげたりなどの

細かいケアは、できない。

ご飯も、アウトドアライフ時代は、好きな時間に、好きなものを食べていただろうから

我が家の、ニャンコご飯タイムと、にゃーちゃんの食欲具合が合わないことも多くて

ご飯を、全く食べない時もある。

今週の頭、また、ご飯を食べなかったので、

「まあ、いつものやつかな?お腹がすいたら食べるでしょう。」

と思っていたんだけど、翌日も食べなかった。

カリカリは食べなくても、ウエットフードなら食べることがあるので

ウエットを出したら、食べ始めたんだけど、なんだか、食べ方がおかしい。

えづきながら食べてるみたい。

「毛玉が詰まってるのかな?」

と思って

(以前、気持ち悪そうにしたにゃーちゃんが、でかい毛玉を吐き出した途端

すっきりしたことがあったから。)

様子を見てたんだけど、ウエットも、あんまり食べなくなってきて、ちょっと心配。

他の子なら、すぐに病院に連れて行くんだけど

抱っこできないし、病院でも大暴れするので

連れて行くのなら、洗濯ネットに入れないといけない。

(洗濯ネットに入れたら、ネットの中で暴れるだけで、逃げたりできないから。)

これは、私一人の作業では、無理なのだ。

週末、夫と次女が休みだから、週末まで様子を見て

まだ様子がおかしかったら、手伝ってもらって、病院に行こうと思う。

洗濯ネットに入れて、病院に行くのは、にゃーちゃんにとっては、すごいストレスになるから

できれば、週末までに、ご飯を食べれるように、戻っててほしいなあ・・・。

家族ふたり、食費は1か月2万円! 業務スーパー120%活用法 [ 業務田 スー子 ]

猫壱 おちつくネット (60670) 通院に♪爪切りに♪ 猫用品 猫用 ねこ用 ネコ用 キャットネット


【2023/11/02 08:22】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(5) |
| ホーム |

FC2カウンター

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ランキング

ブログ内検索

最近の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる