Research Artisan
『11月 29日の夕ご飯。』
IMG_0962_convert_20231130073342.jpg

ポークカレー、水菜にキュウリとオクラ乗っけたやつ。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

私は、万年ダイエッターなので、ライスの代わりに炒り豆腐。

ここの所、カレーの時、ナンを食べてたから

久しぶりのカレーライス、といっても、私はカレー豆腐だけど…おいしかった(∩´∀`)∩

実家の母は、先週から、隣の県の母の兄(私の伯父さん)の家に泊まりに行っている。

母の兄のお嫁さん(私の伯母さん)が、入院したので、留守番の為。

その母から

「何か荷物送ってくれた?」

とメールが来たので

「お爺ちゃん(義父の事)が、お歳暮を送ったけど、到着は、12月に入ってからのはずだよ。」

と返信したら

「留守の間に、荷物持って帰られちゃったみたい。」

と返信が来たから

「ショートメールに、宅急便やさんから、連絡来たの?」

と聞いたら、

「そう。」

との答え。

ちょっと前から話題になってる詐欺メールだよ、なんで気づかないかな?

と呆れつつ

「それ、放置して、たぶん詐欺。」

と送ったら

「わかったYO」

とご機嫌ラップ調返信が来て、ちょっとイラついた。

と言うのも、母は、ちょっと前にも、置き配を、宅急便詐欺と勘違いして

大騒ぎ
していたので、詐欺のことが分かりやすく理解できる漫画

あげたのに、全く役に立ってない!

漫画の中に、同じような事例が掲載されていたのに!

母は、週末には、帰宅するから、もう一度、ちゃんと詐欺の事話しておかないといけないなあ。

地味弁。
IMG_0963_convert_20231130073357.jpg

ホカペニャンコ。
IMG_0966_convert_20231130073417.jpg

IMG_0965_convert_20231130073407.jpg

11月も終わりになってきて、名古屋も随分、寒くなってきた。

いつもは、12月に、義父とお墓参りに行くけど

寒すぎて、お墓の手入れするのが辛いので

今年は、前倒しで今日行くことにした。

「墓参りに行って、命盗られたら、笑い物だ!!」

って義父が騒ぐんでね( *´艸`)



【バーゲン本】マンガでわかる!高齢者詐欺対策マニュアル [ 西田 公昭 ]

迷惑メール、返事をしたらこうなった。 詐欺&悪徳商法「実体験」ルポ【電子書籍】[ 多田文明 ]

【2023/11/30 08:03】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(4) |
『11月 28日の夕ご飯。』
IMG_0960_convert_20231129073752.jpg

おでん、鶏の三筋焼き 黒酢味、水菜にオクラ乗っけたやつ。

夫には、鶏肉料理は出さないので、アサリとミニトマトのオイル蒸し。

夫が、買ってきたおでん用の練り物セットの夕ご飯。

ゆで卵と、大根は、入ってなかったから、家にあったのを入れました。

次女が、練り物が好きで、以前は、おでんをよく作っていたけれど

夫が、

「おでんをおかずに、白飯、食えん。」

って言うから、おでんの日は、炊き込みご飯にしてみたら

「炊き込みご飯は、好きじゃない。白米がいい。」

とか言い出して、面倒なので、ずっとおでんは作っていなかったんだけど

夫が、おでん用の練り物セットを買ってきたので、久しぶりのおでん。

白飯だと、又、ケチ付けられても、かなわないので

迷った挙句、この日の次女のお弁当用の、お稲荷さんの揚げが残っていたことを

思い出して、夫には、お稲荷さんを用意したら、黙って食べていた。

面倒くせえ。

地味弁。
IMG_0961_convert_20231129073800.jpg

100円ショップに、お正月用の飾りのコーナーがあって

かわいいお面があったので買ってみた。

IMG_0940_convert_20231129073734.jpg

小さすぎた(⌒▽⌒)アハハ!

IMG_0941_convert_20231129073743.jpg

ゴムが足りなかったので、家にあったゴムで延長してます。

ギューギューだけど、かわいい(*^_^*)


【 紀文こだわりおでん種 詰合せ 】紀文 おでん セット 取り寄せ お歳暮 御歳暮 ギフト 贈り物 のし対応 おでんの素 練り物 贅沢 おでん種 グルメ 海老団子 大根 こんにゃく

狐のお面 白狐 プラ面 きつね キツネ 狐面





【2023/11/29 07:58】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(0) |
『11月 27日の夕ご飯。』
IMG_0955_convert_20231128075440.jpg

鰤のお刺身、水菜にオクラとミニトマト乗っけたやつ、焼き軟骨、ナス煮、ほうれん草のお浸し。

この日は、メロタンの10歳のお誕生日だったので、鰤のお刺身を

ニャンコたちにもおすそ分けしましたよ、大喜びでした(*´▽`*)

夫は出張だったので、次女と2人ご飯。

この日の夕方、猫を膝に乗っけて、ネットフリックスで「悪魔くん」を見ていたら

突然夫が帰宅。

「具合でも悪いの?」

と聞いたら

「今から出張。

今日の夕ご飯いらん。

明日の夜帰ってくるで、朝飯も、弁当も要らん。

夕ご飯は、分からん。」

と言って、飛び出て行った。

私の疑問は一つ。

「この出張、いつ決まったの?」

この日から出張に行くなら、朝、教えてくれれば、夕ご飯の準備しなかったのに・・・。

弁当の下準備もしなくてよかったのに・・・。

もう少し早く言えんかな?

地味弁。
IMG_0956_convert_20231128075449.jpg

夫は出張で居ないので、次女弁当のみ。

お稲荷さん弁当。

ご飯は、非常食のアルファ米のワカメご飯を使ってます。

にゃんこ。
IMG_0954_convert_20231128075432.jpg

うちの長ニャン、ミュー。

わがままで、一人っ子気質で、臆病者。

いつもの時間ではない時間に、夫が帰宅して、驚き過ぎて、怒っている(´∀`*)ウフフ

IMG_0953_convert_20231128075420.jpg

れつは、真逆、ザ、がさつ!

いつもと違うことがあっても、知らん顔で、ホカペ三昧。




悪魔くん コンプリートBOX [DVD]

非常食 セット アルファ米 5年保存 保存食 ごはん 美味しい 50食 100g 送料無料 5年 保存食セット 非常 非常用 アルファ化米 備蓄米 備蓄 食料 米 保存 防災食セット 防災セット 長期保存 α米 防災 アイリスフーズ 台風対策
【2023/11/28 08:19】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(3) |
『11月 24日 25日 26日の夕ご飯。』
24日。
IMG_0937_convert_20231127073622.jpg

チキンクリームシチュー、水菜にオクラ乗っけたやつ、サラスパ 明太マヨ味。

夫には、麻婆豆腐を用意。

来月の予定だった健康診断を、前倒しでこの日に行って来た。

結果は、来月。

25日。
IMG_0944_convert_20231127073649.jpg

お好み焼き キムチトッピング、大根とわかめの煮物、水菜にオクラのけっけて黒胡麻きな粉アーモンド振ったやつ。

この日は、次女と映画へ。

IMG_0948_convert_20231127073719.jpg

壮大なおふざけを鑑賞して、気分転換。

大阪の切り札で、一番笑った(*´▽`*)

IMG_0939_convert_20231127073640.jpg

ランチは、フレッシュネスバーガーの期間限定「キングサーモンバーガー」。

激うま!!

26日。
IMG_0946_convert_20231127073700.jpg

キノコスパ、マカロニグランたんコロッケ(冷凍)、スクランブルエッグ、コールスロー。

この日は、大相撲千秋楽。

霧島の優勝で終わった、おめでとう。

一時は、横綱に一番近いと言われていた貴景勝ですが

あまり良くない相撲で終わっちゃいましたね~。

霧島は、来年、綱取りがかかってくるけど、どうかな?

私的には、先場所、今場所、大活躍の熱海富士が上がってくるのを期待しています。

怪我しないといいなあ。

地味弁。
IMG_0938_convert_20231127073632.jpg

先週末の夫弁当。

IMG_0947_convert_20231127073709.jpg

今朝は、焼きそば弁当。

今朝のメロタン。
IMG_0949_convert_20231127073728.jpg


今日は、メロタンの誕生日(∩´∀`)∩

うちの子は、保護猫ばかりだから、正確な誕生日が分かる子は2ニャンしかいない。

ブリーダー出身のメロタンと、市内のとあるお宅で生まれて里親募集に出されたれの。

メロタンは、本日10歳になりました。

今日は、メロタンの好物のお刺身を買ってこよう!!

と言っても、尿路結石になりやすいメロタンは、大好きなお刺身でも、ほんの少ししか食べさせれないんですけどね・・・。

かわいいペット用のケーキなんて見かけると

買ってあげたくなるけれど、体調崩したら意味ないから、ペット用ケーキは、私の憧れです(*^_^*)


翔んで埼玉 (このマンガがすごい!comics) [ 魔夜峰央 ]

無添加素材☆◆ ほねほねフィッシュのハートケーキ【まぐろ】 ◆猫用ケーキ,犬用ケーキ,ペット用ケーキ

【2023/11/27 08:07】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(3) |
『11月 23日の夕ご飯。』
IMG_0929_convert_20231124073145.jpg

鰤の照り焼き、水菜にオクラ乗っけたやつに黒胡麻アーモンドきな粉かけたやつ、里芋明太マヨ味、ナスの煮物、はまちの漬け。

夫は外食だったので、次女と2人ご飯。

夫が苦手な鰤の照り焼きを、久しぶりに食べました。

煮魚は、火の通し加減が難しいから、苦手なんだけど

この日の鰤の照り焼きは、上手にできていて、大満足(∩´∀`)∩

下味をつけた鰤を、甘辛煮汁で、鰤の身に火が入りきる直前まで煮たら

一度、鰤を、鍋から出して、煮汁を煮詰めて、煮詰まったら、鰤を鍋に戻して

煮汁を鰤にかけながら仕上げました。

いつも、一度取り出すのを、面倒くさくなって、そのまま煮詰めると

鰤がぱさぱさになって、残念になる。

この日は、ちゃんと、取り出して煮たので、上手にできてました。

大根おろしと合わせて食べると、激うまでした。

面倒くさがりだから、ついついひと手間省きがちだけど

やっぱり手をかけると、おいしくできるなって、普段の手抜きを、ちょっと反省。

ちょっとしたひと手間で、いつもよりぐっとおいしくなるからね!

地味弁。
IMG_0930_convert_20231124073155.jpg

今朝は、次女弁当のみ、五目ごはん弁当。

五目ごはんは、これを使いました。

IMG_0931_convert_20231124073204.jpg

お湯を注ぐだけで、食べれる非常食の賞味期限が11月末に迫っていたので、お弁当に。

非常食の賞味期限や、消費期限、たまにちゃんと、チェックしないとね。

まだ、3つほど残ってるから、それらも、今月中に、いただきましょう。

非常食を用意しておいても、使わずに、消味期限を迎えられる生活は

当たり前に思うけど、とてもありがたいことです。

新しいのも準備しないとね!

ニャンコ。
IMG_0932_convert_20231124073213.jpg

眠すぎて、変な顔のれつ。

IMG_0934_convert_20231124073222.jpg

れつの手前で、キリリとしたれの。

ホカペだしたら、ホカペでくつろぐ写真しか撮れないねえ~(⌒▽⌒)アハハ!

非常食セット ご飯 5年保存 尾西食品のアルファ米12種コンプリートBOX 防災セット ご飯 送料無料

5年保存の非常食 防災用品を7日分38種類50品をセットにした心も満たす7日間非常食満足セット災害食 防災食にも


【2023/11/24 08:01】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(0) |
『11月 22日の夕ご飯。』
IMG_0925_convert_20231123072853.jpg

ピーマンの肉詰め、水菜にオクラ乗っけたやつ、ズッキーニと茄子のから揚げ、カレーキャベツ ツナ入り。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

ピーマンの肉詰めは、中途半端に残っていた焼肉のたれに、ケチャップを混ぜたもので味付けしてます。

冷蔵庫の中が、だいぶ寂しくなってきましたよ。

今日は、義父の食料品の買い出しのついでに、私も少し買い物してこよう!

ちょっと前の事。

何気に、新聞の広告を見ていたら、葬儀屋さんの広告が入っていた。

この葬儀屋さんは、定期的に、色んなイベントを開催している。

B級グルメフェアだったり、人形供養だったり。

この日の広告には、お葬式体験のイベントの告知が乗っていた。

色々掲載されていたけれど、実際に御棺に入る「入棺体験」と言うのが

ちょっと気になった。

これ、体験したい人いるのかな?

地味弁。
IMG_0926_convert_20231123072902.jpg

今朝は、夫弁当のみ、ラクチン。

ご飯に乗っけたのは、久世福で買った、瓶詰の「食べるすき焼き」。

「食べるすき焼き」ご飯に乗っけるのも好きだけど

茹でたてのおうどんとか、お素麺に乗っけるのも好きです(*´▽`*)

集合ニャンコ。
IMG_0927_convert_20231123072913.jpg

れつ、甘えん坊だから、みんなの真ん中が好きですね~。

入れてもらえてよかったね~。

【久世福商店】ごはんで満腹ギフト (TTG1519)

小さな葬儀とお墓選び・墓じまい 実際の進め方と手続き・費用がわかる64項 [ 大野屋テレホンセンター ]



【2023/11/23 07:47】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『11月 21日の夕ご飯。』
IMG_0923_convert_20231122073643.jpg

鱈のソテー、水菜にオクラ乗っけたやつ、揚げ焼きジャガイモ、ナムルにいり卵とお肉入れたやつ。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

揚げ焼きジャガイモは、フライドポテトよりも油の吸収を控えてほしいなあと思って

少ない油で揚げ焼きにしました、ささやかな抵抗(´∀`*)ウフフ

ナムルにいり卵とお肉入れたやつは、前日の夕ご飯のナムルの残りに

いり卵と、焼き肉のたれで炒めた豚肉を混ぜ込んで、ビビンバ風にしてみました。

誰でも、少しは独り言って言うと思う。

私も、テレビを見ていて、テレビに突っ込んだり

一人でご飯を食べるときも「いただきまーす」なんて言ったりする。

お年寄りになると、独り言が増えるのか?

うちの義父だけなのか?最近、義父の、独り言がよく聞こえる。

この間の日曜日のこと。

「今日は、日曜日。みんなは、お休みの日、。わしは毎日、日曜日。」

と何度も繰り返していた。

毎日が日曜日だから、曜日感覚がなくなるから、確認してたのかな?と思った。

先日、いただき物の柿があったので、義父におすそ分けしたときの事。

義父に、柿を渡して、階段を上がっていたら

「柿か。皮剥くのめんどくせーなー。食べたいけどなー。

皮剥くの面倒くせーから、要らんとも言えんしなー。」

と聞こえてきたので、急いで、降りて

「皮剥いてこようか?」

と聞いたら、驚いた顔をしている。

独り言を言った自覚がないらしく、心の声を、私が察したと感じた様子。

ちょっと前、夫が買ってきたスイートポテトをおすそ分けしたときの事。

このスイートポテトは、夫の会社の近くで売られているんだけど

私が、気に入っているから、たびたび、買ってきてくれるもの。

だから、義父も、何度か食べたことあるものなんだけど

この日、

「お芋のお菓子、どうぞ。」

っておすそ分けして、階段を上がってたら

「あーまた、これきゃ(名古屋弁 これですかの意味)。

ねっちょねっちょの芋だな。

ねっちょねっちょで、うまいかまずいか分からんのだよなー。」

と聞こえてきて、固まる私。

「要らなかった?」

と聞いて、引き取ろうかと思ったけど、聞く元気と勇気が出なかったので、放置。

後から

「お芋のお菓子、あんまり好きじゃないの?」

と何気に聞いたら

「好きも嫌いもない。」

と言われて、もっと何も言えなくなった。

独り言、言うのを止めてとは言わないけど、もう少し小さい声で言うか

私が、もう少し、離れてから、言ってほしい。

独り言にまで、振り回されるの、嫌になる・・・。

なんて、ブログタイトル「専業主婦のひとりごと」で

言いたい放題してる私が言っちゃダメかな(⌒▽⌒)アハハ!

地味弁。
IMG_0924_convert_20231122073653.jpg

へそ天。
IMG_0920_convert_20231122073634.jpg
IMG_0919_convert_20231122073624.jpg

ホカペで、ご機嫌で、へそ天のメロタン。

【ブラックフライデークーポン】味研 焼き肉のタレ 無添加 非加熱製法製造 調理 焼肉のたれ 生だれ ロシアン佐藤絶賛 無添加焼肉のたれ 焼肉のタレ無添加 SNS Youtubeで話題 お取り寄せ 山梨 お土産 お歳暮 ギフト プレゼント | 山梨 味覚 グルメ お中元

音声認識人形 おしゃべりけんちゃん 正規品 メーカー1年保証付 お話し人形 可愛い 男の子の人形 ギフト プレゼント 父の日 母の日 敬老の日 誕生日 おしゃべりパートナー 話す 喋る 音声認識 会話 おしゃべり 高齢者 子供 通販


【2023/11/22 08:06】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(6) |
『11月20日の夕ご飯。』
IMG_0911_convert_20231121073252.jpg

鰤のお刺身 ピーラーキュウリ、水菜にオクラ乗っけたやつ、ほうれん草と人参のナムル、里芋煮、焼き明太子。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

お刺身が苦手な夫には、八宝菜を用意しました。

と言っても、豚肉とエビだけ入れれば、八宝菜になる簡単な奴ですけどね(´∀`*)ウフフ

ちょっと前に、BSで「銀河鉄道999」の映画が放送されていた。

録画しておいて、この日見た。

この映画は、私が子供時代に初めて映画館で見た映画。

番組情報で確認したら、「1979年公開」と記載されていた。

私が、7歳の時。

私の家は、父は仕事が忙しく、子育てはほぼ母がやっていたので

どこに行くのも母と一緒だったのだけど

この映画だけは、父と2人で見に行った記憶がある。

おそらく、8つ離れた妹たち(妹は双子)の出産を控えていたので

母は、欠席だったのではないかと思う。

当時の映画館は、全席指定ではなかったので、立ち見もありだったので

私たちは、通路に座って映画鑑賞した記憶がある。

「銀河鉄道999」は、当時、テレビでアニメが放送されていて

機械人間が支配する世界で、機械人間に母親を殺された主人公が

謎の美女と共に永遠の命を求めて宇宙を旅する話ととらえて見ていた記憶はある。

で、この映画が放送されるとなって、思い出してみたんだけど

「鉄郎(主人公)って、最後、永遠の命を手に入れたんだっけ?

結局、メーテル(謎の美女)って何ものだったの?」

ってな感じで、何も覚えていないことに愕然Σ(゚Д゚)

そんな感じで久しぶりに見た「銀河鉄道999」は、命がテーマの重厚な作品で

子供時代の私は、何も、意図を読み取らずに鑑賞したんだろうなあと感じた。

色々と思うところがあった映画だったけれど

一つ気になったのが、鉄郎(主人公)の顔である。

子供時代にテレビで見ていた鉄郎は、もっと、不細工だったと記憶していたんだけど

映画版の鉄郎はイケメンであった。

なんでかな?と思ったときに、超絶便利なウイキペディア様を覗いてみたら

映画版は、テレビ版よりも、年齢を10歳から、15歳に引き上げて制作されているからとの事。

母親を殺されてから5年の間に、色々な体験をして、表情も引き締まって成長したと言うことなのかな?

主人公の声が、野沢雅子さんだったのも感激!

今も、現役で、元気な少年の声を演じてるのがすごい!!

元気な少年から、かわいらしいラスカルまで、すごいなあ(*´▽`*)

ラスカルももう一度見てみたなあ~。

子供時代、何も意味が分からなくても面白く見ていたものを

大人になって、当時よりは、意味を汲んで面白く見れてよかったです。

地味弁。
IMG_0912_convert_20231121073302.jpg

にゃんこ。
IMG_0916_convert_20231121073311.jpg

れつ。

IMG_0917_convert_20231121073321.jpg

メロタン。

我が家のリビングは、まだ、20度あるので、ホカペのみで過ごしています。

階下の義父は、9月末から、ヒーターを出して、使い始めたので

電気代が高いから、控えめに使ってほしいと頼んだところ、だいぶ控えめに使ってくれているようで

我が家の今月の電気使用量は、去年の11月と比較したら、半分ほどになりそうです(∩´∀`)∩

でも、そろそろ、義父の我慢のできない温度の季節になるから

来月からは、又、すごいことになると思うけどね・・・。

【送料無料】 劇場版 銀河鉄道999[Blu-ray] 3巻セット

世界名作劇場・完結版 あらいぐまラスカル [DVD]

【2023/11/21 08:28】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(0) |
『11月 17日 18日 19日の夕ご飯。』
17日。
IMG_0895_convert_20231120072402.jpg

焼き餃子(チルド)、水菜にラッキョウ乗っけたやつ、オクラと茄子の焼き浸し、茹でブロッコリー。

母に呼び出されて実家へ。

何の用かと思ったら、いただき物の柿がたくさんあるから、持って行けと言うことでした。

でも、我が家では、柿は、私と次女が苦手なので、ほどほど貰って帰宅。

18日。
IMG_0907_convert_20231120072433.jpg

グラタン、水菜にオクラ乗っけたやつ、ウズラフライ(冷凍)、キュウリと人参とツナのサラダ。

オーブンレンジの調子が悪いみたいで、焦げ目がつかなかったなー。

そろそろ買い替えかな?

次は、庫内の掃除がしやすいやつにしたいなあ。

この日は、次女に手伝ってもらってにゃーちゃんの通院。

薬が効いて、歯肉の炎症はおさまってきたけど

ここで薬を止めると、又、炎症がぶり返すこともあるそうなので、もうしばらく投薬。

とりあえず、急いで、手術して、抜歯することはしなくていいとのことで一安心。

薬が効いてから、ご飯がおいしいみたいで、にゃーちゃん、たくさんご飯を食べるようになりました(∩´∀`)∩

19日。
IMG_0908_convert_20231120072607.jpg

鯖味噌(チルド)、水菜にオクラ乗っけたやつ、大根と厚揚げ煮、ナスと牛肉の黒酢炒め。

鯖味噌は、業スーのやつ。

業スーの、湯煎ですぐ食べれるシリーズは、常時しておくと、便利ですね~。

この日は、スプラのイベントに参加。

楽しいんだけど、勝てないなあ、最近。

今シーズンは、S+2帯で遊んでますけど、ランク下げたい・・・。

みんな強すぎ。

次女も、スプラをやっているので、次女がイベントに参加しているときは

私は読書。

IMG_0906_convert_20231120072421.jpg

山口恵以子さんの食堂のおばちゃんシリーズ14

このシリーズはいつも面白いです。

山口さんの「婚活食堂」が、以前、ドラマ化されて、面白かったので

こっちもドラマ化してほしいなあと思っています。

地味弁。
IMG_0909_convert_20231120072452.jpg

ホカペニャンコ。
IMG_0902_convert_20231120072412.jpg

ホカペに、ニャンコがごろごろごろごろ・・・。

その隙間に、人の足を置かせてもらっています(´∀`*)ウフフ

【シロカ公式】オーブンレンジ SX-20G151[オーブンレンジ解凍|上部ヒーター内蔵|お手入れラクラク|左右上部ピタッと置き|(肉、刺身、魚)|インバーター制御|湿度センサー搭載|ヘルツフリー|高出力800W|低出力100W|フラットテーブル]☆

婚活食堂 DVD-BOX [ 菊池桃子 ]


【2023/11/20 07:56】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(0) |
『11月 16日の夕ご飯。』
IMG_0892_convert_20231117073653.jpg

はまちのお刺身、水菜ときゅうりにオクラ乗っけたやつ、タラモサラダ、ニンジン塩きんぴら、豚タンしゃぶしゃぶ。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

夫はお刺身が苦手なので、ナスと豚肉の炒め物を用意しました。

はまちのお刺身、久しぶりに、つまがついていたΣ(゚Д゚)

タラモサラダのたらこは、たらこふりかけを使用。

マヨネーズに、たらこふりかけと、少しの麺つゆでたらこマヨネーズみたいになります。

たらこマヨネーズとか、明太子マヨネーズ、おいしいけどわざわざ買っても、使いきらないことが多いので。

豚タンしゃぶしゃぶのたれは、かんたん酢の黒酢とごま油を混ぜたもの。

この日、義父の用事で運転手。

目的地までの車の中で義父が

「最近、あの人(夫の事)の顔見た?」

と聞いてくるから

「え、毎日見てるけど、なんで?」

と聞いたら

「わし、昨日、久しぶりに見たんだけどさあ。

老けたな~、驚いちゃった!」

と言うので、私、大爆笑(*´▽`*)

「来月で還暦だから、そりゃ老けるでしょ?」

と言ったら

「この事、あの人(夫)に言わんでよ、怒られる。」

とお願いされました。

そりゃあねえ、親と言っても、96歳の人に、老けてるとか言われたくないよね(⌒▽⌒)アハハ!

地味弁。
IMG_0893_convert_20231117073701.jpg

めろたん。
IMG_0894_convert_20231117073710.jpg

ホカペで、しっかりとおなかを温めていますよ、かわゆす。

今日は、実家の母からの呼び出しがあったので実家へ行ってきます。

「昼前には、出かける用事があるから、早めに来て。」

との突然の呼び出しは、親とはいえ、わがままだなあと、つい、思っちゃいましたよ。

多分、大した用事じゃないからね。

【 フタバ ふりかけ 業務用 たらこふりかけ 200g 送料無料】 業務用 たらこ たっぷり おいしい ふりかけ たくさん 明太子 ピンク かわいい 子ども お子様 子供 ごはん 御飯 御飯のお供 お得 日持ち インスタ 栄養 一人暮らし 新生活 簡単

博多辛子めんたい粉 ふりかけ【送料無料】ポスト投函便 好みの分量で使いやすい お手軽に辛子めんたいこ料理 50g 井口食品


【2023/11/17 08:14】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(0) |
『11月 15日の夕ご飯。』
IMG_0883_convert_20231116073722.jpg

親子丼のアタマ、水菜にオクラ乗っけたやつ、茹でカリフラワー、茄子の焼き浸し。

夫は外食だったので、次女と2人ご飯。

ここの所、年末の大掃除前に、不要品の片づけをしている。

この日は、自分の服の片づけをした。

ちょっと前までは、デザインが気に入れば、多少、気に入らないことがあっても

着ていたけれど、この1年で、それができなくなった。

一番気になるのは、服の重さ。

ふわっとしたシルエットの服が好きなんだけど

(体形が隠れるから)

そういうデザインのものは、布が多く使われるので、素材によっては激重なのだ。

お気に入りだったデニムのジャンパースカートを試しに着てみたら

あまりの重さに息が詰まりそうだった・・・。



↑これはショップの写真。

軽やかに見えるけど、今の私には、激重( ;∀;)

デザインはかわいくて大好きなのに。

次は、素材。

通気性が悪いポリ100%のものを着ると、すぐに肌がかぶれるようになったから

できれば綿がいいけれど、猫の毛が付きづらく、しわになりにくい棉70%ポリ30%のものが

ベストと言う感じ。

片付けていたら、ポリが多く入った服が結構多くて

(安価で、綺麗なデザインのものが多いからでしょうね。)

でも、デザイン的には好みなので、すごく迷ったけれど

処分することにした。

今どきは、皆さん、フリマアプリで、上手に、不要品を処分するんだろうけど

私は、面倒くさがりなので、どこかに持ち込んで処分してもらいます。

以前は、リサイクルショップに持ち込んで処分していたけれど

いつだったか、IKEAのでかいバッグ2つ分くらいの服を持ち込んだら

買い取り額が11円だったことがあって

査定の間、散々待たされて、この金額って…とやりきれなかったので

今回は、市のリサイクルにお願いしようと思う。

名古屋市では、リサイクルに持ち込まれた服は、着れるものはバザーなどで販売して

着れないものは、工場なんかで使う雑巾に作り替えて、又、使われていくそうです。

リサイクルショップで、散々待たされて、11円もらうより

こっちのほうがストレスが無い!

(みみっちい私は、後から、私が持ち込んだ服が

いくらで売られているのかを見に行って、愕然としちゃったんですよ・・・。

リサイクルショップ、えげつない(・´з`・))

地味弁。
IMG_0884_convert_20231116073731.jpg

ホカペ三昧。
IMG_0890_convert_20231116073749.jpg
IMG_0889_convert_20231116073740.jpg
IMG_0891_convert_20231116073804.jpg

まー動きません( *´艸`)

まだ、ヒーターを付けてないと言うのもあるとは思うけれど

トイレとご飯の時しか、ホカペから出ませんね~、気持ちは分かるけどね。

でも、私は、寒いなあと思いながら、ホカペでアイスを食べましたよ。

IMG_0861_convert_20231115080123.jpg

パルムのモンブラン味、うまし!

パルムは、どれもおいしくって、外れが無いのがいいですね~(∩´∀`)∩

初心者でもすぐ売れる!メルカリかんたん出品ガイド [ 安達恵利子 ]

森永乳業PARM パルムモンブラン 80ml×24入北海道沖縄離島は配送料追加


【2023/11/16 08:28】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(1) |
『11月 14日の夕ご飯。』
IMG_0878_convert_20231115080158.jpg

鱈のから揚げ、水菜にくら乗っけたやつ、里芋とイカのクリーム煮、カリフラワーとブロッコリーのオイスター炒め卵とじ。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

鱈に、から揚げ粉をまぶして、揚げ焼きにしました。

食べるときに、お好みで、ポン酢、黒酢、柚子胡椒を付けていただきます。

クリーム煮、グラタンにしようと思っていたけど、時間切れで、そのままいただきました。

これは、これでおいしい。

不器用で、嫌になった話。

この日は、私の歯の定期検診。

歯の調子は変わりなく、また、3か月後の検診で済んだのですが

帰る時、駐車場から車を出すのに手間取りました(;´Д`)

駐車スペースはどちらかといえば、広いんだけど

駐車場に入る入り口と、通路が、ちょっと狭かった。

入り口真横の駐車スペースしか空いてなくて、そこに止めたんだけど、出るときに、

普通に出ようとすると、擦りそうで、何度も切り返して、切り返して、無事に、出庫できました。

20歳で免許を取って、2年ほど、ペーパードライバーだったけど

それから、ずっと、運転してるけど、本当に、私は運転がうまくならない!!

運転だけではなく、何事も、呑み込みが遅くて

何をするにも、人の何倍も時間をかけないとできないことは

自分でも、納得していたけれど、この日、何度も、切り返しながら

「なんでこんなに、運転うまくならないんだろう・・・。」

と思って、嫌になった。

今乗っている車は、10年近く乗っているけど、いまだに、車幅感覚がつかめない。

左前の感覚も分からない。

以前乗っていた車には、左前が分かりやすくする棒みたいなやつをつけてもらったのに

分からなくて、今の車になったときに、夫が

「また、つける?」

と聞いてくれたけど

「つけても分からないから、要らない。」

と答えて、夫と、ディーラーさんを苦笑いさせたこともある。

あー、今の歯医者さん、気に入ってるけど、駐車場の入り口の狭さだけが、すごく嫌。

地味弁。
IMG_0879_convert_20231115080208.jpg

今朝は次女弁当のみ。

にゃんこ。
IMG_0874_convert_20231114073052.jpg

ホカペでご機嫌ひょうちゃん。

IMG_0877_convert_20231115080136.jpg

首輪デビューのれつ。

夏ごろに、首輪は、準備してたんだけど

つけると猛烈に嫌がるので、なかなか、つけれなかったけれど

この日から、急に大丈夫になった(∩´∀`)∩

うちは、マイクロチップ入れてないから、首輪に、名前と電話番号を書いた

ネームプレートを付けている。



↑楽天で売ってるこれ。

脱走させるつもりはないけど、もしもの時の為、つけると安心なのでね。


不器用な子どもがしあわせになる育て方【電子書籍】[ 宮口幸治 ]


【 迷子札 猫 】IDOG&ICATオリジナル ネームタグ 迷子札ネコ メール便OK【 ネームプレート ドッグタグ 名札 鑑札 脱走対策 防災 名入れ 名前入り ネーム入り 印字 チャーム アクセサリー ストラップ 雑 】


【2023/11/15 08:45】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『11月 13日の夕ご飯。』
IMG_0872_convert_20231114073031.jpg

カツオとサーモンのお刺身、水菜にオクラ乗っけたやつに黒胡麻きな粉アーモンドをかけたやつ、ほうれん草のお浸し、ナスの黒酢炒め。

夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。

夫はお刺身が苦手なので、豚キムチを用意。

カツオのお刺身を用意してたら、サーモンのお刺身を、義父が少しくれたので少し豪華になりました。

水菜にかけたのはこれ。

IMG_0875_convert_20231114073803.jpg

体によさそうなものが、ワゴンセールになっていたので、買ってきた。

最近、なんにでもかけている。

お味噌汁に入れるのも好きだけど、お好み焼きのソースに混ぜるのも好き。

おいしくて体にいいのが好き(*´▽`*)

ナスの黒酢はこれ。

IMG_0876_convert_20231114073812.jpg

これも、最近、なんにでもかけている。

以前は、これのレモン味を使ってたけれど、こっちのほうが万能な気がする。

肉も魚も野菜もなんにでも使いやすい。

この日は、朝一番で、義父の眼科の通院。

総合病院内の眼科に通っているので、ちょっとしたことでも時間がかかる。

朝一番の予約だったので、道路も通勤時間とバッティングして、激混みでした。

眼圧の測定結果が、いつもより若干高かったのが気になると先生がおっしゃるので

「血圧が上がると、眼圧も上がりますか?」

と聞いたら、上がるとの返答だったので

「気温が低くなったので、血圧が上がっているからだと思いますが

それを考えても、眼圧高すぎますか?」

と質問したら

「それなら、大丈夫の範囲です。」

と教えてくれたので安心しました。

お年寄りは、若い人よりは、寒がりの人が多いと思うけど

(年を取ると、体温が下がるから。)

それにしても、9月の末から、6月の頭までヒーターを使う義父のおかげで

我が家の電気代は、えらいことになっていたので

(2世帯住宅で、オール電化住宅であっても、6万越えは、ちょっと厳しいのです( ;∀;)

義父は、夕方6時就寝なので、夜中の2時半ころに起きます。

2時半に、自室のヒーターつけて、4時過ぎに、朝食準備のためにキッチンのヒーターをつけて

その後は、夕方の6時の就寝まで、自室のヒーターつけっぱなしなのです。)

今年の9月の末に、すでに、ガンガンにヒーターを使う義父に

ヒーターは、冷房と違って、電気を凄く使うことと

義父がヒーターを使う季節の我が家の電気代がすごいことと

ヒーターのつけっぱなしを、控えるように伝えたら

(実は、昨年の冬にも伝えたんだけど

「こんなに寒い時に、ヒーター使えんくなったら、ワシ、死ぬ!」

と怒って、聞いてくれなかったのですが

そのことは覚えていませんでした(;´д`)トホホ。)

「え、これ(ヒーターの事)電気食うの?

エアコンより、電気食わんと思って、使いまくっとった。

今年は控える、堪忍してちょ。」

と言ってくれて、安心していたら、ここ数日、気温が下がってきたのに

ヒーターを使わずいた義父は、急に血圧が上がって、調子を崩していたのです。

(96歳の人が、急に調子崩すとね、やっぱり、最悪なことが頭をよぎりますね…怖かった。)

「ヒーターを使うなと言っているんじゃないよ。

寒い時は、使っていいよ。」

と伝えたんだけど、そこら辺の理解が、難しいようで、

節電のお願いをしつつ、体調を見ながらヒーター使っていいよと言うことが

伝わらなかったので、小さいホカペを買ってきて

「これなら、ヒーターより電気使わないから、ずっと使っていいいよ。」

とあげたら、ずっとホカペの上で、過ごしているみたいです。

でも、もっと気温が低くなったら、ちゃんとヒーターと併用してほしいけど

うまく伝えられるかが心配。

地味弁。
IMG_0873_convert_20231114073041.jpg

冷凍ごはん解消のオムライス弁当。

れつ。
IMG_0866_convert_20231114073022.jpg

冷蔵庫の上に上がれるようになってご機嫌さん。

にゃーちゃん。
IMG_0862_convert_20231114073013.jpg

ご飯のお代わりを要求するくらい元気になりました(∩´∀`)∩

今週末、また、受診しないといけないので頑張ってほしい。

なんだか、大したことしてないのに、バタバタと過ごしています。

今日は、私の歯医者さんの定期検診です。

【まとめ買い3個セット】黒ごまきな粉アーモンド 300g※沖縄県、一部離島への発送は別途送料がかかります。

ミツカン カンタン黒酢(500ml*2本セット)【カンタン酢】[かんたん酢 かんたん ビネガー お酢]

【2023/11/14 08:17】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(6) |
『11月 10日 11日 12日の夕ご飯。』
10日。
IMG_0859_convert_20231113075443.jpg

鮭 黒酢風味、キャベツのカレー炒め、蒸し野菜、ポテトクリーム、水菜にオクラ乗っけたやつ。

11日。
IMG_0863_convert_20231113075504.jpg

タンドリーチキン、ピーラーキュウリ、水菜にオクラ乗っけたやつ。

夫が外食だったので、手抜き。

12日。
IMG_0864_convert_20231113075512.jpg

ハンバーグ(冷凍)、目玉焼き、シメジコーンバター、ズッキーニとブロッコリーのから揚げ。

あっという間の週末、連日の手抜きご飯です(⌒▽⌒)アハハ!

地味弁。
IMG_0860_convert_20231113075453.jpg

週末の夫弁当は、スパ弁。

IMG_0865_convert_20231113075521.jpg

今朝は、マルシンハンバーグ弁当。

にゃんこ。
IMG_0869_convert_20231113075557.jpg
IMG_0868_convert_20231113075549.jpg

リビングの気温が、20度を切ったので、ホカペ開始!

みんな動きません( *´艸`)

今日も簡単更新。

朝一番で、義父の通院と買い物です。

【松阪牛 100%黄金】 ハンバーグ お歳暮 御歳暮 敬老の日 お中元 御中元 残暑見舞い ハンバーグステーキ 和牛 松坂牛 誕生日 プレゼント 内祝い ギフト 肉 食べ物 父 母 お返し 牛肉 通販 内祝 訳あり 楽天 お取り寄せ 高級 グルメ 食品 高級 法人 贈答用 母の日 父の日


マルシンフーズ マルシンハンバーグBig 113g 12個セット 4902722007205


【2023/11/13 08:05】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(0) |
『11月 9日の夕ご飯。』
IMG_0857_convert_20231110073912.jpg

はまちのお刺身、ピーラーキュウリ、水菜にオクラ乗っけたやつ、根菜と蒟蒻の味噌煮。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

夫はお刺身が苦手なので、厚揚げ麻婆豆腐。

ここの所、体重が1キロ弱増えて戻らないので、おかず1品減らした・・・。

来月、健康診断あるから(´∀`*)ウフフ

地味弁。
IMG_0858_convert_20231110073922.jpg

ひょうちゃん。
IMG_0856_convert_20231110073903.jpg

今日の膝の上係は、ひょうちゃんでした、かわゆす( *´艸`)

今日は、急用で、簡単更新でごめんなさい。

では、良い週末を!!

【2023/11/10 07:44】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『11月 8日の夕ご飯。』
IMG_0849_convert_20231109073128.jpg

豚タンしゃぶしゃぶ、水菜にオクラ乗っけたやつ、里芋の明太マヨサラダ、大根と厚揚げ焼き、ウズラの卵フライ(冷凍)。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

豚タンしゃぶしゃぶ用のお肉が激安だったので、豚タンしゃぶしゃぶの夕ご飯。

夫が、豚タンを食べれるかが、微妙だったので、夫には、夫が買ってきた

とんかつの卵とじの冷凍食品をチンしました。

大根と厚揚げ焼きは、前日の煮物と一緒に煮ておいて、取り置きしておいて

この日、バター醤油で焼いたものです。

煮物とはまた違うおいしさです。

来月は、私の誕生日。

なので、免許更新のお知らせ葉書が届いた。

今回の更新で、やっと、ゴールド免許に戻る(∩´∀`)∩

あれは、長女の高校卒業式の日。

長女の通う高校は、ちょっとした丘の上にあった。

最寄りバス停は、丘のふもと。

入学式や、父兄会などで、何度か、この丘を登ったけど

いつも、息切れがすごくて、疲れてしまう。

だから、途中から、父兄会や個人面談の時などは、学校近くの、駐禁エリアじゃない所に

車を止めて、車で行っていた。

卒業式の日も、もちろん、歩いていくのが嫌で、車で行った。

父兄会の時と違って、卒業式は、学校に来る人数も多く、車で来る方も多かったみたいで

私がよく利用していた、駐禁エリアではない場所は、車を止めれる場所がなかった。

しょうがないから、路駐した。

はい、式が終わって、車に戻ったら、駐車違反シールが貼られていたのです・・・(;´д`)トホホ

その後、次女も、同じ学校に入学したので

その学校へ行く用事は、何度かあったんだけど

長女の時のような、辛さが無くって驚いたΣ(゚Д゚)

あまりに疲れやすい私を見かねて母が買ってきてくれたエクエルを飲み始めてたことも影響があったと思う。

今更なんだけど、考えて見たら、40代に入って、更年期の症状が出始めたころが

長女が高校に通っていたころだったから、あのしんどさは、更年期の影響だったのかな?と思い当たった。

次女が、通学している間も、何度か、学校に行ったけど

「もう歩けない。」って思うほどの辛さはなかった、大汗はかいたけど。

卒業式も、ちゃんとバスで行ったし。

まだ、若かったから、まさか、更年期だとは、当時思わなかった。

更年期の症状って、出る時期も、症状も、みんなそれぞれだから、気づきづらいのが

厄介だな~。

長女の卒業から10年弱経つけど、まだ、更年期の症状、収まらないもんな~嫌になる。

と言う、私の、駐車違反は、更年期のせい!!と言う長い言い訳でした(⌒▽⌒)アハハ!

地味弁。
IMG_0850_convert_20231109073138.jpg

最近のコーヒーのお供。
IMG_0828_convert_20231106072823.jpg

すごく好みで、食べ始めると止まらなくなるので、10枚ほど皿に取って食べてます。

いわゆる海老せんべいですが、エビの味が濃くておいしいです。

♪やめられない止まらない~は別のお菓子ですけど、そんな感じ。

れつ。
IMG_0853_convert_20231109073148.jpg

ご機嫌に、ピンポン玉と遊んでいたので、スマホをむけたら

急に静止画、動画撮りたかったの!!



イベリコ豚 タン(たん) 焼肉用 400g 豚タン 豚たん ヤキニク ホルモン ほるもん 牛タンよりも味わいが深い 肉屋 お肉 bbq 豚肉 豚 焼き肉 焼肉 ギフト 食品 焼肉 とんたん トンタン スエヒロ家

[大塚製薬] エクエル 112粒入(約28日分)[サプリメント][4987035540717](エクエル EQUELLE エクオール含有食品 大豆イソフラボン 更年期)


【2023/11/09 08:13】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(4) |
『11月 7日の夕ご飯。』
IMG_0845_convert_20231108074054.jpg

揚げないから揚げ、水菜にオクラ乗っけたやつ、大根厚揚げゆで卵の煮物、ナスの甘辛炒め。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

夫には鶏料理は作らないので、エビチリを用意しましたよ。

ちょっと前に、実家の母から、慌てた様子の連絡があった。

内容は、外出から帰宅したら、玄関脇に、頼んでもいない置き配の荷物が置いてある!!

どうしよう?と言うものだった。

送り主は誰なのか聞いてみたら、アルファベット4文字が書いてあるというので

調べてみたら、外国の燃料会社がヒットしたので、その会社に心当たりはあるか聞いたら

無いと言う。

どうしようかな?と考えていたら、母が

「これって、無料の、アマゾンプライムのお試しかな?」

と言い出したので

「無料お試し、申し込んだの?」

と聞いたら

「申し込んでない。」

と言う。

なら、違うでしょと伝えて、荷物の送付票の写真を撮って、送ってと頼んだ。

届いた写真を見たら、母が先ほど伝えてきた送り主だと言う、アルファベットは

宅配会社が荷物に割り振った文字で、送り主の情報は、何も書かれていなかった。

母に、その旨伝えて、中身を確認してみたら?と伝えたら

中身を見た母が

「あ、ごめん、たぶん分かった。」

と言うので、

「なに?」

って聞いたら、ちょっと確認したら、また連絡すると言われた。

待っていたら、メールが来て

「お騒がせしました、もう大丈夫。」

とだけ書いてて、何が何だか、だったけど、私も、他事があったので

その場は、それで済ませた。

後日、実家に行ったときに、母によくよく聞いてみたら

荷物は、東京に住む妹が買い物したもので、東京の自宅に置き配を頼んだつもりが

住所を、名古屋の実家を間違えて指定しちゃったと言うことでした。

結果、バタバタしたけど、ただの妹の買い物だったことが分かったけれど

置き配一つで、大騒ぎして、全く関係のない「アマプラの無料体験」とまで言いだして

何かしら、詐欺に、引っかかりそうな気がしたので、こんなものを、プレゼントすることにした。

IMG_0848_convert_20231108074231.jpg

最近の詐欺の手口と、解決策が、漫画で分かると言う本です。

とりあえず、先に、私が読んでから、母にあげようと思います。

地味弁。
IMG_0846_convert_20231108074103.jpg

むーたん。
IMG_0844_convert_20231108074042.jpg

ちょい怒。

にゃーちゃんのことがあったので、みんなの口の中のチェックをしてるんだけど

強引に口を開けられて、歯茎やら、歯やら触られて、ご立腹。

ごめんよ、でも、発見が遅れると、痛くなるからね。

れつ。
IMG_0847_convert_20231108074339.jpg

わがままなわりに、口の中を見られるのは、平気みたいで、ラクチンに確認できてよかったです(*´▽`*)


マンガでわかる! 高齢者詐欺対策マニュアル [ 西田 公昭 ]

プロバイオデンタルペット 犬・猫・小動物用 錠剤タイプ バニラ風味 60粒入り(0058) Probio Dental 粒タイプ 口腔ケア 口腔善玉菌サプリメント【ポイント10倍】


【2023/11/08 08:08】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『11月 6日の夕ご飯。』
IMG_0836_convert_20231107080242.jpg

はまちのお刺身、水菜にオクラ乗っけたやつ、ほうれん草のお浸し、里芋となめこの煮物。

夫は帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

お刺身が苦手な夫には、イカの生姜焼きを用意しましたよ。

この日は、義父とスーパーへ、食料品の買い出しへ。

行きの車の中で、何を買うのかを、メモを見ながら暗唱する義父。

暗唱しながら、私に聞かせているのです。

メモを持って行っても、買い忘れることがあるので、私に聞かせることで保険をかけているのです。

この日、

「ほうれん草、豆腐 豆腐は絶対木綿、牛乳、牛乳は緑の箱のやつ

パン できたら、丸いやつがいいけど、無かったら四角でもいい、豚肉の薄切り

刺身、ミカン ミカンはできるだけ甘いやつ、味噌、合わせ味噌、赤味噌じゃない奴、あわせ。」

などとと、ずっと言っていた。

店に入ると、最初は、フルーツ売り場がある。

「みかん、どれにする?」

と聞いたら

「甘いやつ!!いっちゃん甘いやつ!!

こないだ買ったやつ、外れだった!!

渋くて、嫌々食った!!」

と大きな声で言うもんだから、フルーツ売り場の女の子が

「すみません、今日は、こちらの商品が、一番甘いです。

試食されますか?」

と気を利かせて、聞いてくれた。

そしたら、

「おみゃあさん(名古屋弁、お前さんの意味、この時は、私の事)。ちょっと食ってちょ。」

と言うから

「自分で食べたほうが、好きな味かわかるでしょ?」

と言ったら

「こんなところで物食うの怖い。コロナで死にたくない。」

とのお答え。

ほほーー、私はコロナで死んでもいいのかな?と思いつつ

女の子が持ってきてくれた消毒薬で、手を消毒して、試食のミカンを貰って食べたら

すごく甘くて、おいしかった。

「すごく甘くて、おいしいよ。これにしたら。」

と勧めたら

「じゃあこれにする。」

とご購入。

このやり取りを、見ていた、買い物に来ていた、他のご老人のおひとりが私に

「本当に甘かった?

薄皮は、薄い?厚い?」

と聞いてきたんだけど、そしたら、義父

「自分で食って確認したらいいぎゃあ!!(名古屋弁 自分で確認したらいいでしょの意味)」

だって、お前もな( `ー´)ノ

店頭からこんな調子で、大騒ぎの買い物でした。

義父、我慢できなくて、結局、帰りの車の中で、ミカン食べてましたよ( *´艸`)

地味弁。
IMG_0837_convert_20231107080251.jpg

れつ。
IMG_0834_convert_20231107080231.jpg

私の膝の上で、薄目で、確認中。

れつは、誰にでも喧嘩を売る。

皆、優しいので、あまり相手にしないんだけど

相手が本気になって、自分が負けそうになると、私のところへ逃げてくる。

末っ子って、ずる賢いよなーと思う、私は、長女なんで。


高齢者を知ろう! 脳と体の変化から接し方まで (楽しい調べ学習) [ 平松 類 ]

生まれ順”でまるわかり! 末っ子ってこんな性格。 (五百田達成の話し方シリーズ) “生まれ順”でまるわかり! [ 五百田 達成 ]


【2023/11/07 08:28】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(3) |
『11月 3日 4日 5日の夕ご飯。』
3日。
IMG_0825_convert_20231106072756.jpg

シイタケの肉詰め おろしポン酢、蒸しブロッコリー、ナスのから揚げ、水菜にオクラ乗っけたやつ、はまちのづけのユッケ風。

この日は、次女と美容院へ。

1カ月前に行きたかったけれど、混みこみで、予約が取れて無くて、この日になりました。

白髪ぼかしと、カットで、すっきりしました。

4日。
IMG_0830_convert_20231106072843.jpg

キノコミートグラタン、水菜にオクラ乗っけたやつ、ゴボウサラダ、コーンスープ。

この日は、次女に手伝ってもらって、にゃーちゃんを病院へ連れて行った。

朝一番で、病院の予約を取った。

とりあえず、洗濯ネットに入れようとにゃーちゃんの部屋に行ったら

意外とすんなり、入ってくれたので、そのまま、キャリーバッグへ。

以前、予防接種に連れて行こうとしたときは、大暴れで、大変だったので

とりあえず一安心。

病院に着いて、先生に、一通り、顛末を話して、まずは、体重測定。

体重がずいぶん減っていて驚く。

以前、ワクチンで、病院に来たときは、大暴れで、ネットから出せなくて

ネットの上から、注射したので、どうなるか心配しつつ、診察をお願いした。

先生は、最初、ネットの上から、触診していたけれど、上手に、ネットのファスナーから

にゃーちゃんの顔を出して、口の中を丁寧に診てくれた。

で、発覚した病名は、歯肉炎でした。

すごくひどくなってて、膿が出ていたので、口の中に膿が溜まって

えづくような音を出していたみたい。

(毛玉のつまりも並行しているかもしれないともおっしゃっていた。)

そして、その影響なのか、うちに来たときからなのかは分からないけれど

抜けて、無くなってる歯が数本あるとのことでした。

なので、抗生物質と、ホルモン剤を入れた、栄養の点滴を打ってくれました。

この点滴の抗生物質は、1度打ってもらうと、2週間効果があるそうなので

2週間、家で、ホルモン剤の薬をの飲ませて、様子を見ることになりました。

IMG_0827_convert_20231106072814.jpg

帰宅後、テントに入るにゃーちゃん。

炬燵じゃないのは、病院に行ってる間に、炬燵を洗濯したから。

炬燵の中は、戻した毛玉がいくつかありました。

点滴のおかげか、食欲が戻ってきました。

歯肉が、まだ、炎症を起こしているので、食べにくそうだけど、頑張って食べていたので一安心です。

これで、歯肉炎がおさまれば、それで済むのですが

おさまらなければ、手術で、歯を抜くしかないと言われたので

薬で、直るといいなあと思っています。

にゃーちゃんは、抱っこもできないので、口の中を見たりなんて、もちろんできないので

小さな変化を見逃してはいけないなあと反省しました。

他の子たちが、同じようにならないように、ケアしてあげたいと思います。

5日。
IMG_0832_convert_20231106072852.jpg

ごぼうと豚肉の卵とじ、水菜におくら乗っけたやつ、キュウリと人参のカニカマのマリネ、ズッキーニのから揚げ。

この日は、この日の、前日の深夜に放送されたアニメ「進撃の巨人 final」の最終話を見た。

10年かけて放送して来たもので、漫画は、すでに、最終回を迎えているので

ネット上は、ネタバレにあふれているから、できるだけ目に触れないように注意して

「最後はどうなるのかな?」

と想像していた。

想像の上を行く、見ごたえのある、見事な着地で、涙涙の大感動でした。

長編大作だけど、最初のほうから設定されている細かいことが

ラストに、ちゃんと利いてくるように作られていて、すごく、良かった。

また、最初から見直したら、見落としていた、前振りはたくさんあると思うし

最終回まで見たからこそ、分かるようになったこともたくさんあると思う。

ストーリーとは別に、推しの生存が気になっていたのですが

体は不自由になったけれど、頑張って生き抜いていて、良かったです。

壁の外からやってくる巨人と戦うブラックファンタジーの体で

戦争について、考えさせられる、とてもいい作品でした。

戦争なんて、、どっちの国も、大変なことになるし、いいことなんて何もないから

やっちゃいけないというメッセージと共に

それが分かっていながら、今もなお、世界中のどこかで、戦争が起きているのはなんでなの?

と言う問題定義してたところも、良かったです。

それと、10年続いたのに、メインキャストが、誰も、問題を起こさないで最終回を迎えてくれたことも

感謝でした。

地味弁。
IMG_0833_convert_20231106072901.jpg

マルシンハンバーグ弁当。

にゃんこ。
IMG_0829_convert_20231106072833.jpg

らんちゃんとひょう。

IMG_0826_convert_20231106072805.jpg

メロタンとひょう。

ひょうちゃんは、れのにくっつくのが好きだけど

この週末、とても暑くて、くっつかれるのが嫌なれのに逃げられたら

らんや、メロタンに、くっついてました(´∀`*)ウフフ

今日は、義父と食料品お買いだしです。

我が家の冷蔵庫も、空っぽだから、お値打ち品があるといいなあ~。


「進撃の巨人」The Final Season 第1巻【初回限定 Blu-ray】【Blu-ray】 [ 梶裕貴 ]

「進撃の巨人」The Final Season 第2巻【初回限定 Blu-ray】【Blu-ray】 [ 梶裕貴 ]



【2023/11/06 08:31】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(4) |
『11月 2日の夕ご飯。』
IMG_0822_convert_20231103074045.jpg

はまちのお刺身、水菜にオクラ乗っけたやつ、エリンギのバター醤油、玉ねぎステーキ。

夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。

夫はお刺身が苦手なので、豚ネギマ。

次女は、玉ねぎが苦手なので、大根の煮物。

地味弁。
IMG_0823_convert_20231103074056.jpg

今朝は、夫弁当のみ。

夫が義父に、買ってきた冷食の「ほうれん草と蟹のトマトスパ」。

義父に渡そうとしたら

「わし、蟹より、海老が好き。」

と拒否られたので、夫の弁当に使ったので、今朝は、パスタ弁当。

くっつき虫。
IMG_0820_convert_20231103074031.jpg

ひょうちゃんは、れのが大好き。

れのを探して、ぎゅっとくっついてます、カワユス。



調子が悪そうで、ちょっと心配なにゃーちゃん。

カリカリは食べないけれど、ウエットは、綺麗に食べる。

でも、やっぱり、飲み込みづらそうに食べている。

「固形のものは、食べづらいのかな?」

と思って、この日の、夕ご飯のお刺身を、5ミリ角ほどに切ったやつを

にゃーちゃんの前に置いたら、ささっと、ペロッと食べて、私の顔を見ている。

「お代わりは?」

と言っているよう。

毛玉は詰まっているけれど、食欲はある様子で少し安心。

にゃーちゃんの部屋が、微妙に、匂うので

おそらく、にゃーちゃんが引きこもってる、こたつの中で

ゲーして、少し楽になったのではないかと睨んでいます。

匂いくらいは、どうでもいいので、頑張って、自力で、毛玉を出してくれるといいなあ。

そしたら、新しい、こたつ、用意してあげようかな?



ねこのこたつ 可愛いおもちゃ付き 猫用こたつ ねこ こたつ 小型犬 ネココタツ ペット ペットベッド 2WAY オールシーズン 期間限定 クリスマス ギフト プレゼント スーパーセール

猫 こたつ 猫 ベッド 枕付き 冬 ドーム型 ねこのおふとん キャットハウス 柔らかいフランネル 猫ハウス ペットベッド もこもこ 暖かい 布団 寝具 マット クッション ペット ペット用 猫 ねこ ネコ あったか ドーム型 小型犬 丸洗 冬 防寒対策 滑り止め付き 子犬 猫用 寝台



【2023/11/03 07:58】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『11月 1日の夕ご飯。』
IMG_0816_convert_20231102073702.jpg

チキンのトマト煮(チルド)、フライドポテト、蒸し野菜(ブロッコリー、ニンジン)、レンコンとゆで卵のサラダ、水菜にオクラ乗っけたやつ。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

IMG_0815_convert_20231102073653.jpg

業スーのこれを使いました。

湯煎にかけてるところ。

夫には、鶏料理は作らないけれど

私が作っていないチルド品なので夫にも同じもの。

業スーのこのシリーズは、どれもおいしくって、便利で重宝します。

少し野菜を添えるだけで、立派な一品です。

地味弁。
IMG_0817_convert_20231102073713.jpg

今朝は、夫弁当のみ。

にゃんこ。

IMG_0814_convert_20231102073640.jpg

ミュー。

寝てたのに、シャッターを切る直前に、薄目開けてる👀

IMG_0819_convert_20231102073733.jpg

らんちゃん。

寝顔がかわいいなあー(*´▽`*)


我が家は、ただいま、猫8ニャンとの暮らしをしていますが

にゃーちゃんだけは、一人個室生活をしています。

IMG_8021_convert_20231102081736.png

↑最近のにゃーちゃん、舌を出して、おくつろぎの表情。

にゃーちゃんは、4歳の時に、うちに来た。

うちに来るまでは、夫の会社の敷地内で、アウトドアライフをエンジョイしていたけれど

「家猫になったほうが、安全に暮らせるだろう。」

と考えた夫が、保護し、里親募集をしたのだけれど

応募が無かったので、うちの子になった。

4年、外で自由にやって来たので、うちに来てすぐは、大暴れ。

IMG_4639_convert_20231102081751.jpg

↑うちに来てすぐのにゃーちゃん、箱の中で、ずっと怒っていた。

気持ちが落ち着いたころに、うちのニャンコたちと対面したけれど

にゃーちゃんは、仲良くする気があるのに、うちの奴らには、その気がなかったので

個室で過ごすことにした。

もう3年も我が家にいるけれど、近づいても怒らなくはなったし

甘えたいときに、足にすり寄ったりはするけれど

抱っこはできないし、他の子たちのように、爪を切ったり、目ヤニを取ってあげたりなどの

細かいケアは、できない。

ご飯も、アウトドアライフ時代は、好きな時間に、好きなものを食べていただろうから

我が家の、ニャンコご飯タイムと、にゃーちゃんの食欲具合が合わないことも多くて

ご飯を、全く食べない時もある。

今週の頭、また、ご飯を食べなかったので、

「まあ、いつものやつかな?お腹がすいたら食べるでしょう。」

と思っていたんだけど、翌日も食べなかった。

カリカリは食べなくても、ウエットフードなら食べることがあるので

ウエットを出したら、食べ始めたんだけど、なんだか、食べ方がおかしい。

えづきながら食べてるみたい。

「毛玉が詰まってるのかな?」

と思って

(以前、気持ち悪そうにしたにゃーちゃんが、でかい毛玉を吐き出した途端

すっきりしたことがあったから。)

様子を見てたんだけど、ウエットも、あんまり食べなくなってきて、ちょっと心配。

他の子なら、すぐに病院に連れて行くんだけど

抱っこできないし、病院でも大暴れするので

連れて行くのなら、洗濯ネットに入れないといけない。

(洗濯ネットに入れたら、ネットの中で暴れるだけで、逃げたりできないから。)

これは、私一人の作業では、無理なのだ。

週末、夫と次女が休みだから、週末まで様子を見て

まだ様子がおかしかったら、手伝ってもらって、病院に行こうと思う。

洗濯ネットに入れて、病院に行くのは、にゃーちゃんにとっては、すごいストレスになるから

できれば、週末までに、ご飯を食べれるように、戻っててほしいなあ・・・。

家族ふたり、食費は1か月2万円! 業務スーパー120%活用法 [ 業務田 スー子 ]

猫壱 おちつくネット (60670) 通院に♪爪切りに♪ 猫用品 猫用 ねこ用 ネコ用 キャットネット


【2023/11/02 08:22】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(5) |
『10月 31日の夕ご飯。』
IMG_0803_convert_20231101073559.jpg

鶏肉としめじとブロッコリーのかんたん酢炒め、水菜、ナスとオクラの焼き浸し、ほうれん草のお浸し。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

かんたん酢は、レモン味のやつ。

おいしいんだけど、お肉に味が浸みこみにくい感じ。

夫には、鶏料理を作らないので、豚肉と大根のオイスター炒めを用意しましたよ。

今期のドラマ、いくつか見ているけれど

「おいしい給食 season3」「ミワさんなりすます」「マイホームヒーロー」

「コタツがない家」「天狗の台所」「きのう何食べた?season2」「たそがれ優作」

「あたりのキッチン」「セクシー田中さん」と、朝ドラ「ブギウギ」を楽しく見ています。

「パリピ孔明」「フェルマーの料理」「今日からヒットマン」は、1話で脱落した・・・。

今期、私的に、超豊作です(∩´∀`)∩

なんだか今シーズンのドラマは、不倫が題材のものが多く感じたけれど

私が気になるのは、食べるもの関係のドラマが多いです、食いしん坊なので!

「おいしい給食」は、シーズン1からずっと楽しみに見てるんだけど

主人公を演じる、市原隼人さんのことを、ちょっと苦手に感じてるんだけど

このドラマの時の市原さんだけは、すごくかわいらしくて大好きです。

地味弁。
IMG_0804_convert_20231101073609.jpg

むーたんとれつ。
IMG_0808_convert_20231101073620.jpg
IMG_0809_convert_20231101073631.jpg

頼まれてもないのに、むーたんの世話を焼くれつ。

気温が下がってきて、大きい子たちは、ずっと寝てて、暇なれつは

ちょっかいかけても、一番怒らないむーたんに、ちょっかいかけて遊んでます(^^♪



ミツカン カンタン酢 レモン(500ml*2コセット)【カンタン酢】[かんたん酢 かんたん ビネガー お酢]


おいしい給食 [ 市原隼人 ]




【2023/11/01 08:00】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
| ホーム |

FC2カウンター

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ランキング

ブログ内検索

最近の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる