Research Artisan
『5月 16日の夕ご飯。』
IMG_9789_convert_20230517080543.jpg

親子丼のアタマ、水菜にオクラ乗っけたやつ、ブロッコリーとクリームチーズの白出汁和え、ピーマンとえのきと油揚げの胡麻和え。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

親子丼のご飯無し、上だけだから、親子丼のアタマです。

玉ねぎをくたくたに煮てから、表面をカリッと焼いた鶏肉を投入してるので

ちょっと香ばしい親子丼のアタマです、うまし!

この日の名古屋は、すごく暑かった、我が家のリビングは、29度!!

急いで、扇風機を1階のクローゼットから取り出していたら

「もーひゃー(こんなに早くの意、名古屋弁)扇風機出すの?

わし、朝はまだ、ヒーター使っとるぞー。」

と、義父に言われた。

我が家は、某ハウスメーカーで建てた家なのですが

1階と2階で、温度がまるで違う。

この日の午後は、2階のリビングは29度だったけど、1階の義父の部屋は23度であった。

義父は、早起きなので、

(早い時は、朝と言うか、夜の2時半くらいから起きている。

夕方6時に寝るから(´∀`*)ウフフ)

起きた時間は、もっと気温が低いのだろうとは思うけど

我が家の電気使用量が、なかなか減らない理由が分かったよ。

高齢者のいるオール電化住宅の節電は、厳しいなあ( ;∀;)

節電と関係ないけど、早朝から起きてる義父は、早朝何をやっているかと言うと

メジャーリーグを見ているんだそう。

私は、野球に詳しくないので、あまり野球の話はしないけど

義父は

ダルビッシュ」が発音できなくて

「ダルビッス」って言うのが面白くて

「今日、誰投げてた?」

ってつい聞いてしまいます。

大谷」と言われると、ちょっとはずれの気分です(⌒▽⌒)アハハ!

地味弁。
IMG_9790_convert_20230517080607.jpg

気温が上がってきたから、食中毒対策しっかりしないとね!!

お弁当が痛みにくい弁当箱なんて売ってるけど、本当かな?

保護猫さん。
IMG_9787_convert_20230517080502.jpg

かわいくなってきて、たくさん写真を撮ってしまう( *´艸`)

写真を撮ってると、スマホに寄ってきます。

IMG_9788_convert_20230517080521.jpg

アップもカワユス。

今日も、暑くなりそうな名古屋。

昨夜は、寝苦しかったから、そろそろ、夏蒲団に変えないとね。

弁当ボックス 解凍皿 粗熱 解凍 時短 エコ 肉 魚 弁当箱 食中毒対策 タッパー 離乳食 [公式]お弁当あら熱冷却ドーム「すぐサマシーン」THAPLACWH

冷感素材 洗える肌掛け布団 シングル140×190cm 抗菌防臭加工    【関連ワード 夏蒲団 夏ふとん 夏布団 肌掛け 肌掛け布団 肌布団 夏掛け布団 薄い掛け布団 軽量掛け布団 合い掛け布団 合い布団 夏掛け布団 ひんやりブランケット】


【2023/05/17 08:36】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(3) |
| ホーム |

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ランキング

ブログ内検索

最近の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる