PC初心者、専業主婦のおきらく夕ご飯日記です♪猫と嵐とお相撲が好きです(*´▽`*)
![]() カンパチのお刺身、しめ鯖、水菜にオクラ乗っけたやつ、酢豚(ミールキット)、ほうれん草の胡麻和え。 夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。 酢豚は、夫が取り寄せたオイシックスのやつ。 酢豚なのに、ナスやカボチャが入っていて、味はそんなに酸っぱくなくて 醤油ベースの不思議な酢豚でした、って言うか、酢豚ではない。 地味弁。 ![]() 蟹シュウマイ弁当。 にゃんこ。 ![]() 保護猫とひょうちゃん。 おちびさん、ひょうちゃんに付きまとっている。 多分、ひょうちゃんだけが相手してくれるから。 でも、ひょうちゃん、こんな顔。 ![]() 「こいつ、しつこいです・・・(;´д`)トホホ」 ひょうちゃんのほうは、もう、飽きちゃったみたい。 そう言わずに、もう少しだけ、遊んであげてね。 ![]() こちらは、ガン無視のメロタン。 ここ数年、不定期に、我が家におちびさんがやってくるので うんざりの様子、ごめんよ( ;∀;) なんだか、保護猫が来て、バタバタと過ごしていて ベランダに、少しだけある花も、放置していたんだけど 放置されても、ちゃんと花が咲いていて、少し感動。 ![]() 以前はベランダをきれいにしようと、ベランダガーデニングを頑張っていたんだけど、 義父が大病したり、夫が入院したり、保護猫が来たりで ベランダまで、面倒見切れん!!と思って、放置してたんだけど ちゃんと咲いたところを見ると、やっぱり嬉しい。 久しぶりに、ベランダのコンテナを確認してみたら、カマキリまで羽化していた。 虫が苦手な方もいると思うので、下のほうに、写真は乗っけておきます。 カマキリさん、大きくなると怖いけど、小さい時は、かわいいなあ(*´▽`*) みんな忙しそうに、うろうろしていましたよ。 生まれてすぐから、何かをしようとするんだなと、しばらく、見てしまいましたが 見ていて、結構飽きなかったです。 それと、何気に 「香川照之のカマキリ先生は、もう復活しないのだろうか?」 と考えてしまったよ、あの番組、結構好きだったから。 NHK「香川照之の昆虫すごいぜ!」図鑑 vol.1【電子書籍】[ カマキリ先生 ] カマキリの生きかた さすらいのハンター (小学館の図鑑NEOの科学絵本) [ 筒井 学 ] ![]() ![]() 庭の木に、小さめのカマきりの卵を発見して、何気にベランダのプランターに刺しておいたもの。 すっかり忘れてた。 |
| ホーム |
|