Research Artisan
『4月 13日の夕ご飯。』
IMG_9495_convert_20230414075140.jpg

バチマグロのお刺身、ネギトロ、水菜にオクラ乗っけたやつ、ジャーマンポテト、ホタルイカとわかめの酢味噌和え。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

ちょっと前に、テレビで、最新の歯医者さん情報をやっていた。

私は、今は、3カ月おきに、歯の定期検診に通っている。

ここのところは、虫歯は無いので、クリーニングだけで済んでいるけど

クリーニングにしても、口の中で、ドリル状のものが動いて

頭に振動が来るのが、どうも苦手と感じている。

子供のころに、ものすごい、横暴な歯医者さんに治療されたことがあって

(虫歯治療の時に、麻酔の注射が怖くて、口を開けないでいたら

鼻を、ぎゅーーっと痛いくらいつままれて、息が苦しくなって、ちょっと口を開いた瞬間に

口をねじ開けられて、顎に、何か付けられて、口が閉じないようにされて治療された。

「最初から、口開けろよ!!」と怒られて、大泣きの治療であった。

今なら、虐待レベル。)

歯医者さんが苦手だけど、歯のクリーニングは、自分ではできないので、嫌々通っている。

そのテレビで紹介されていた、最新治療は、ドリルを使わない治療であった。

レーザーで、虫歯部分を溶かすので、嫌な振動も、痛みも少ないから、麻酔の注射も不要なんだそう。

歯に当てるだけで歯の中で虫歯になっているかどうかが分かる、虫歯発見マシーンもあると紹介されていた。

これは、子供さんの虫歯治療には、とても、良い技術だなあと思った。

子供時代の私に、この、痛くない治療を、受けさせてあげたかったよ。

そしたら、歯医者さんが、こんなに怖くなかっただろうなあ。

ちなみに、私は、自分の子供時代の、虫歯治療の思い出が嫌過ぎて

自分の子供たちには、怖い思いをしてほしくなくて

子供たちの歯の手入れは、しっかりとやったので、二人とも、虫歯が一本もない。

これは、ささやかな、私の、子育て自慢です。

ほかに、自慢するところないから(´∀`*)ウフフ

地味弁。
IMG_9496_convert_20230414075154.jpg

保護猫さん。
IMG_9491_convert_20230414075109.jpg

ミルクでおなかいっぱいで、動けないの図。

ミュー。
IMG_9494_convert_20230414075127.jpg

気難しくて、自分以外の猫が嫌いなミュー。

保護猫が来ると、ストレスで、声が枯れたり、剥げができたりしていたけど

あまりに、夫が、保護しすぎて、少しづつ慣れてきた様子。

ただ、仲良くするつもりもないので、完全無視。

現役歯科医が警鐘 こんな歯医者に行ってはいけない [ 今枝誠二 ]

歯から若返る10の最強メソッド 「老い」も「病」も撃退する最新歯周ケア [ 田北行宏 ]


【2023/04/14 08:21】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(6) |
| ホーム |

FC2カウンター

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ランキング

ブログ内検索

最近の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる