PC初心者、専業主婦のおきらく夕ご飯日記です♪猫と嵐とお相撲が好きです(*´▽`*)おすすめの商品の紹介しています。アフィリエイトを利用しています。
![]() 鱈とキャベツとしめじのバター蒸し、ワサビ菜、チヂミ、焼きなすとオクラ。 夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。 夕方、おちびさんにミルクを飲ませたら、急いで、夕ご飯の準備です。 あらかじめ、一口大に切っておいたキャベツと、房をほぐしておいたしめじを フライパンに敷いて、その上に、鱈を乗っけて、バターを散らして お酒を振って、蓋して、ほっといた蒸し物。 使ったお酒は、「料理のための清酒」。 これ、他の料理種と違って、塩分が入っていません。 夫が高血圧なので,我が家はこれを使用してます。 最後に、ちょっと醤油を振ります。 鱈を蒸してる間に、チヂミを焼きます。 ![]() 次女が、会社でこんなのを貰ってきたので、久しぶりのチヂミです。 焼きなすは、昼間に作って置きました。 忙しい時間に、ミルクタイムが被ると、バタバタするけど ご飯はちゃんと作りたいからね、頑張ってます。 時短料理は、事前準備が大事ですね。 保護猫が来てから、空いた時間に、食材の下準備をしておくようになりました。 保護猫に手がかからなくなっても、事前準備の習慣は続けようかなと思います。 地味弁。 ![]() ひょうちゃん。 ![]() くつろぎのひょうちゃん。 ![]() イカ耳のひょうちゃん。 保護猫の声が聞こえると、ちょっと気になって、イカ耳になります。 保護猫は、隔離してるので、直接会ったことはないけれど 保護猫の声が、どんどん大きくなってきて、気になるみたい。 姿が見えなく、声だけ聞こえるほうが、怖いかもね(*´▽`*) 保護猫さん。 ![]() ミルクをあげたら、口の周り(と言うか、顔全体)を拭うんだけど それが嫌みたいで、大暴れ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 暴れると、拭きづらいから、大変だけど、力強く暴れてくれるのは 元気な証拠だから、ちょっと嬉しい(●´ω`●) 時短料理のきほん 1日5分「先取り習慣」で、かんたん、おいしい。/田内しょうこ/レシピ【1000円以上送料無料】 体にいい 時短おかず ![]() |
| ホーム |
|