Research Artisan
『3月 30日の夕ご飯。』
IMG_9302_convert_20230331074319.jpg

鰺のお刺身、ワサビ菜にオクラ乗っけたやつ、手羽中とじゃがいもと人参の煮物、エリンギとナスの炒め物。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

夕ご飯を食べるときには、もうすでに、ちょっと眠い私です(´∀`*)ウフフ

保護猫の件。

ミルクの飲みが悪いのが気になっていてけれど

ミルクの温度を、ちょっと高めにしたら、驚くほど勢いよく飲んでくれることがわかった。

ミルクの準備をしてから、保護猫にトイレを促して、体重を測ってから

ミルクをあげていたので、その間に、ミルクが冷めていたみたい。

だから、ミルクを準備したら、使ってない、弁当用のスープジャー

哺乳瓶ごと保温してから、あげてみたら、飲みがよくなった(∩´∀`)∩

この保護猫ちゃんは、猫舌では、無かったみたいです(´∀`*)ウフフ

IMG_9295_convert_20230331074304.jpg

熱めのミルクを、じゅーーーっと飲んで、眠る保護猫。

やっと、76グラムになりました。

おはぎみたい(´∀`*)ウフフ

明日は、夫に、ミルクを頼む時間があるから、温度のことを伝えておかないとね!

ここ数年、夫が子猫を保護してくるたびに、お世話係として、頑張っている。

前は

「自分がやらねば!!」

と思いこみすぎて、夫に頼むなんて考えたこともなかったんだけど

以前、保護猫の世話をしているときに、実家の母が調子を崩して

夫に、保護猫の世話を、お願いしないといけない時がありました。

その時に、なんか、夫に面倒を見てもらうのが、申し訳ない気持ちと

夫だけで大丈夫かな?の心配の気持ちがおさまらなくて

次女に話したら

「お父さん(夫)が保護してきた子を、家族で面倒見てるんだから

お父さんだけで、面倒見る日があってもいいんだよ。

お父さんだけで、面倒見る日は、ちょっと不安なのも分かるけど

最低限のことでも、やってもらえりゃありがたいと思ったほうがいいよ。」

と言うようなことを言ってくれて、

「夫に頼んでもいいんだな。」

と納得したことがありました。

今更だけど、この気持ちは、自分が若いころ、子育てしてた頃に

こんな風に思って子育てしてたら、もっと楽に子育てで来たんだろうなあと、この日気づいた。

もう、下の子が22歳jなので、今更ですけどね。

あー、私は、何やっても要領が悪いなあ、嫌になっちゃう。

地味弁。
IMG_9304_convert_20230331074328.jpg

今朝は、夫弁当のみだったので、ラクチンでした(∩´∀`)∩

らんちゃん。
IMG_9293_convert_20230331074251.jpg

保護猫を隔離している部屋の窓から、外を見るのがお気に入りのらんちゃん。

その部屋に入れないので、ちょっと怒ってます。

おちびさんの抗体検査が早くできればいいんだけどなー。

BarleyCorn 仔犬、猫用 ミルク哺乳瓶 子犬 犬猫介護 ミルク ボトルセット 乳首付き 授乳 ペット用 哺乳瓶 離乳 餌やり 水やり 薬 介護 栄養補給 水分補給 小動物用 哺乳/看護用品 7点セット

Bubble milk bowl Dongdong pet's 子猫 哺乳瓶子犬看護ステーションミルクフィーダ猫犬用哺乳瓶 Silicone


【2023/03/31 08:23】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(6) |
| ホーム |

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ランキング

ブログ内検索

最近の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる