Research Artisan
『3月 16日の夕ご飯。』
IMG_9214_convert_20230317075124.jpg

はまちのお刺身、焼きイカ、水菜にオクラ乗っけたやつ、豆もやしのナムル、キャロットラペ、ゴボウと厚揚げと豚肉の煮物。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

お刺身が苦手な夫には、イカを焼きました。

世間が、野球に夢中な中、「VS魂」を見ながらの夕ご飯。

ファンだから、あんまり言いたかないけど、面白くないな~「VS魂」。

これなら、毎週ババ抜きやってた方が、面白いと思う。

こんなことを感じてしまうのが、悲しい( ;∀;)

地味弁。
IMG_9215_convert_20230317075140.jpg

今朝は次女弁当のみ。

幸せむーたん。
IMG_9217_convert_20230317075156.jpg

むーたんが居ないなあと思って探してたら

長女の使っていた部屋でお昼寝してました( *´艸`)

むーたんが入っているのは、サーモスのフライパンを買った時についてきた

フライパン用の、保温カバーです。

保温カバーだから、日が当たると、温かいみたいです。


ちょっと前のこと。

週に一度の缶ごみ回収の日、早朝6時過ぎ。

外から、おじさん同士が喧嘩する声が聞こえてきた。

「おりゃーー!!勝手に何やっとるー!!」

「あーー、なんもしてねえ!!」

みたいな声が聞こえてきた。

「まさか、うちの爺さんじゃないよね・・・。」

とドキドキしながら、見てみたら、町内のお爺さんと、缶ごみの日によく見かける

流しの缶拾いおじさんが喧嘩していた。

うちの町内の缶ごみは、町内の老人会が管理している。

缶をリサイクルに出して、換金して、老人会で使う資金にしているから。

それを、流しの缶拾いおじさんが、勝手に持って行こうとしたみたいで

喧嘩になったみたい。

騒ぎを聞きつけた、町内の老人会の人たちが、わらわらと集まってきて

流しの缶拾いおじさんを攻め立てたら、缶拾いおじさんは、缶がたくさん入った大きなゴミ袋を

3つぶら下げた自転車で去って行った。

それから、缶ごみの日は、老人会の方が、当番制で、早朝から、缶ごみの番をしている。

私は、結構早い時間に缶ごみを出すのだけど

冬場、真っ暗な中に、ご老人が立っている、缶ごみステーションが、ちょっと怖い・・・。

私は、ほぼ毎日、グリーンラベルを飲むので、缶ごみの日は、

まあまあたくさんの缶ごみを出すので、

毎週、ご老人から

「ありがとうございます。」

と言われるのも、少し、恥ずかしいのであった。

でも、飲まずにはいられないんだな~。

色:ブラック サーモス 取っ手のとれるフライパン ブラック 6点セット IH対応 KFA-SET6 BK

アル中ワンダーランド/まんきつ【1000円以上送料無料】



【2023/03/17 08:23】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
| ホーム |

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ランキング

ブログ内検索

最近の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる