PC初心者、専業主婦のおきらく夕ご飯日記です♪猫と嵐とお相撲が好きです(*´▽`*)
![]() 海老カレー、水菜にオクラと豆もやし乗っけたやつ、キャロットラペ、アボカドナムル、エビフライ(冷凍)。 夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。 食べるのを忘れていた海老のビスクがあったので 海老のビスクをベースに使ったカレーの夕ご飯。 カセットコンロで、節電調理です。 少し前に、テレビで、カセットコンロが爆発して、火事になったニュースを見た。 私は、最近、カセットコンロで、煮込み料理を作っているから、注目のニュースでした。 カセットコンロ、長時間使うのは、ちょっと危ないみたいだから、注意して使わないといけないなあと感じました。 ガスボンベが熱くなりすぎないようにしないとね! この日は、むーたんを病院に連れて行った。 むーたんの腕の付け根あたりに、でかい瘡蓋が、あるのを見つけたのが5日前。 びっくりしたけど、本人はケロッとしてるし ちょっと触ってみても、痛そうなそぶりは無かったので、様子を見ていた。 この日の朝、明らかに、むーたんの動きが悪くて ご飯を残していたので、耳を触ったら、熱熱ι(´Д`υ)アツィー 瘡蓋を確認したら、はじけて、膿が出ていたΣ(゚Д゚) (昨日の、ブログを書いた時点では、まだ、瘡蓋は、破裂していなくて 熱があるかなとだけは感じていた。) すぐに、病院に電話して、予約をとった。 診てもらったら、やっぱり怪我が膿んでて、熱を持ってるから、体も熱っぽく 元気が出ないんでしょうとの事。 治療は、バリカンで、患部の毛を剃って、患部から、膿を出して 傷の中を消毒すると言う。 聞いただけで、ちょっと痛くなった私。 でも、むーたんは、バリカンを起動したときの音に、びっくりして ちょっと怒っただけで、じっと治療を受けていた。 先生と、看護師さんが 「えらいよ、むーちゃん。がんばれ、むーちゃん。」 と励ましながら治療してくれて、終わったら 「よく頑張ったね、こんなにおとなしく、この治療受けてくれる子、見たことないよ!!」 と褒めてくれた。 お世辞と分かっていたけれど、やっぱり我が子が褒められるのは、嬉しかったです。 あとは、1週間、化膿止めの薬を飲んで、傷がおさまるのを待つだけです。 なので、むーたんは、しばらく、お洋服生活です。 傷の原因は、バリカンで、患部周りの毛を剃ったら、はじけた怪我の上に もう一つ治りかけの怪我があったので、先生が 「歯型ですね。」 と言っていました。 誰かに噛まれたみたいです。 多分、ひょうちゃんです。 ひょうちゃんは、末っ子なのを利用して、やりたい放題だからです( *´艸`) ![]() 帰宅して、着替えたむーたん。 お疲れさまでした(*´▽`*) 地味弁。 ![]() 焼きそば弁当。 画像検索。 ![]() スマホの画像検索で、むーたんは、ロシアンブルーの結果。 全然、ロシアンブルーの顔してないけど (当たり前、違うから!!) 色がグレーだからね、ロシアンブルーってことみたい。 でも、お洋服着たらさー ![]() マンチカンになった( *´艸`) どこがだよ!!って思いつつ、楽しんでます。 エビフライ 2尾 レンジでOK 衣 ザクザク 中 プリっ サクッ 食感 揚げたて フライ 揚げない揚げ物 揚げ物 簡単 専門店 人気 居酒屋 大阪 梅田 食品フライ 堂山食堂 冷凍エビフライ レンジで温めるだけ ひらけ! オフグリッドーー電線切ったら、楽しい暮らしが待っていた【電子書籍】[ サトウチカ? ] ![]() |
| ホーム |
|