Research Artisan
『2月 27日の夕ご飯。』
IMG_9126_convert_20230228073050.jpg

はまちのお刺身、水菜にオクラ乗っけたやつ、レンコンの海苔きんぴら、ほうれん草のお浸し。

夫と次女は仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。

お刺身が苦手な夫には、ささみのマヨポン酢焼きを用意しました。

この日は、義父と食料品の買い出しへ。

私が先にレジを終えて、荷物をエコバッグに詰めてたんだけど

義父のレジが終わらない。

何かあったかと思って、見に行ったら

ものすごい量の5円玉で支払いをしていて

5円玉の量が多過ぎて、いくら払ったのか分からなくなって、戸惑っていたΣ(゚Д゚)

とりあえず、レジの人に謝って

5円玉を、少し片付けさせて、お札で払って、レジを終えた。

セルフレジでできるだけ小銭を使うと言うのは

私もたまにやるけどさー、有人レジでは、やっちゃダメよね~。

と思いつつ

「5円玉を使いきりたいのは、解かるけど、有人レジでは、1度にたくさんの小銭を使っちゃいけない決まりがあるから

あんなにたくさんの5円玉出したらダメだよ。」

とできるだけ、やんわり伝えたら

「じゃあ、1円玉は?」

とのんきに聞いてくるので

「5円も、1円も、だめ。

小銭は、一度にたくさん使えないんだよ。

もしも、5円玉だけで、5千円分の買い物の支払いしたら

困るでしょ?

お金数えるだけでも、時間かかっちゃうでしょ?」

と言ったら

「10円や、50円や、100円は、自動販売機で何とか使えるけど

1円と、5円は、使えんから、貯まっちゃうんだよ、どうすりゃいいんだ!!」

と怒ってきたので、

「そのまま貯めといて。使い道無い。」

と伝えて、無理やりこの話は終わらせた。

小銭の預け入れに手数料がかかるようになったから、どうにか使い切りたい気持ちはわかる。

でもねえ、レジの、小銭受けるところに、山盛りの5円玉は、ダメなのよね~。

IMG_8067_convert_20230228074913.jpg

らんの後ろ。

義父が5円玉で作った五重塔、見えるかな?

小銭の預け入れの有料化が決まった時

真っ先に、私の頭に浮かんだのは、この五重塔の処分方法であった・・・。

地味弁。
IMG_9127_convert_20230228073101.jpg

焼肉弁当。

手の長さ。
IMG_9128_convert_20230228073111.jpg
短い。

IMG_9129_convert_20230228073121.jpg
長い。

ホカペを楽しむお二人さん、あまりにフォルムが違って、かわいらしい。

この手長いほうのやつのやらかし。
IMG_9131_convert_20230228073130.jpg

リビングのカーテンが、少しづつ、小さくなっています・・・。

なんか、対策できるものないかな?と思って、見てたら

こんなのあって、ちょっと笑った。



エリザベスカラー代わりの猫マスクらしいけど

笑える(*´▽`*)

でも、これじゃあ、れのの場合、ネコメットを食べちゃうからなー。

ズボラな人でも毎日500円玉が貯まるすごい方法【電子書籍】[ 市居愛 ]

【特別20%OFFクーポン対象】[Civil Life] 猫 マスク 猫マスク 猫 口輪 猫 用 マスク 猫 爪切り マスク ネコメット 目隠し 爪きり補助用 マスク 爪切り補助具 猫用マスク ネコ ねこ 口輪 噛みつき防止 猫 ペット用品 猫用品 お手入れ品 母の日 早割 花以外






【2023/02/28 08:10】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(8) |
『2月 24日 25日 26日の夕ご飯。』
24日。
IMG_9107_convert_20230227075233.jpg

酢鶏、水菜にオクラ乗っけたやつ、焼き山芋 海苔塩味、アボカドバターポン酢 ミニトマト。

おいしいポン酢をいただいたので、積極的に使っています。


25日。
IMG_9118_convert_20230227075310.jpg

お寿司 (大トロ、中トロ、本マグロ ネギトロ)、焼き鳥、大根バターポン酢、ブロッコリーのナムル、水菜に大根の皮とオクラ乗っけたやつ。

お寿司と、焼き鳥は、スーパーのやつ。

この日は、子供たちと実家へ。

今月の、27日(つまり今日)は、父の命日。

父は、18年前、58歳で亡くなったので、お参りへ。

そして恒例の、ジョリパランチ!!

IMG_9109_convert_20230227075250.jpg

デザートも食べたよ!
IMG_9114_convert_20230227075259.jpg

私はティラミス。

ランチの最中に、母が、実家の近くに、スーパーが開店して

そこのお魚屋さんが、おいしい寿司を売っていると言うので、早速見に行って来た。

私と、子供たちが、食べたい、マグロづくしのお寿司は、3人前入ったものが、ラスト1個。

「お父さん(夫)の分が足りないね…。どうする?」

と思っていたら、それを察した長女が

「お父さん(夫)、生もの食べれん時あるから、焼き鳥でも買って、これは、うちらで分けて食べよう!!」

と提案してくれたので、この日の我が家の夕ご飯は、私と次女は、お寿司で、夫は焼き鳥がメインとなりました。

ちゃんと長女も、取り分けて持ち帰って、一人お寿司夕ご飯でしたよ。

スーパーの中の、お魚屋さんのお寿司にしては、なかなかおいしく、値段もお手頃でした(*´▽`*)

夫は、いつも通り帰宅が遅かったので、私たちがお寿司を食べたことは知りません( *´艸`)

26日。
IMG_9124_convert_20230227075347.jpg

…お寿司(テイクアウト)、オクラと山芋ときゅうりの酢の物、水菜。

夫が、昼過ぎに、夕ご飯に、お寿司をテイクアウトしようと提案してくれた。

もちろん

「私たちは、昨日もお寿司だったから、遠慮する。」

などと言うわけもなく、大トロ、中トロ、本マグロ、漬けマグロの食べ比べを又食べる私ヾ(≧▽≦)ノ

ウニといくらも食べたよ!

卵焼きは、自分で焼きました。

だいぶ、ご飯作りを楽させてもらえた週末でした、ありがたい。

地味弁。
IMG_9108_convert_20230227075242.jpg

週末の夫弁当。

IMG_9125_convert_20230227081149.jpg

今朝の二個弁。

あ、ふりかけ忘れたΣ(゚Д゚)

ミュー。
IMG_9119_convert_20230227075320.jpg

かわいいー( *´艸`)

IMG_9122_convert_20230227075328.jpg

怒ってもかわいいー(●´ω`●)

ミューは、4月で11歳。

シニア世代に突入です。

足立醸造 木桶仕込み 国産有機醤油を使った ゆずポン酢 360ml

ご長寿猫の医・食・住 11歳以上でも大丈夫! [ 井上緑 ]


【2023/02/27 08:26】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『2月 23日の夕ご飯。』
IMG_9097_convert_20230224073733.jpg

鰺のお刺身、水菜、焼きなすとオクラのお浸し、豆もやしの焼き肉のたれ和え。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

夫はお刺身が苦手なので、牛皿を用意しましたよ。

ちょっとおいしそうな焼き肉のたれが、セールになっていて買ったんだけど

使うのを忘れていた。

でも、この日の我が家の冷蔵庫には、お肉が無かった・・・。

でも、この焼き肉のたれを、ちょっと試してみたくて、茹でた豆もやしにかけて食べました。

おいしー(∩´∀`)∩

今度は、お肉で食べたい!

地味弁。
IMG_9098_convert_20230224073742.jpg

エビフライ乗っけ弁当。

ひょうちゃん。
IMG_9106_convert_20230224073751.jpg

ご機嫌さんヾ(≧▽≦)ノ

この日の午前中、義父と食料品の買い出しに行くことになっていた。

スーパーの、オープンの時間に合わせて出かける準備をしていたら

ちょうど、そろそろ出ようかな?と思った時間に、家の固定電話が鳴った。

出てみたら、義兄からで

「昨日の夕方、お爺ちゃん(義父の事)に何度か電話したんだけど

全然出てくれないけど、調子でも悪いのかな?」

と聞かれたので

「調子は、悪くないですよ。

今、変わりましょうか?」

と聞いたら、お願いされたので、受話器を持って、階下へ行った。

「お義兄さんから、電話がかかってきたよ。」

と伝えて、受話器を渡す。

何やら少し、話していたけれど

「聞き取れんから、お母さん(私)に変わるで、お母さんに言って。」

と受話器を寄越してきた。

で、義兄と話して、要件を、義父に伝えて、電話は終わった。

受話器を、二階に戻して、買い物の準備をして、降りて行ったら

玄関先で、激おこの義父。

「突然、何か言われると、頭がこんがらかって、どうすればいいのか

分からんくなる( `ー´)ノ

なんで、こんな出がけに、電話してくるんだ( `ー´)ノ」

と怒っていた。

買い物に行くモードになっているときは、急に電話モードに変換するのが苦痛らしい。

車に乗って、スーパーに向かう途中

「昨日の夕方、スマホ鳴った?」

と聞いたら

「スマホ?鳴ったけど、夕方じゃなくて、真夜中にな。

鳴ったけど、もう寝とったから、出るの面倒くさいで、無視した。

3回くらい鳴ったぞ。」

とのこと。

義兄は、仕事の後、急いで、義父に電話したんだと思う。

でも、義兄の思っている以上に、義父の夜は、早く来る。

大体、5時に夕ご飯を食べ、5時半に風呂に入り、6時就寝である。

だから、義兄は、「夕方電話した」と言い

義父は、「真夜中に、電話が鳴った」と言うことみたい。

義父は、年のわりに元気で、体も動くから、一緒に暮らしていない義兄からしたら

義父の老化のことなど、気が回らないこともあるんだろうなあと思う。

私だって、一緒に住んでいなかったら、高齢者の夜がこんなに早く来るとは

知らなかった。

一度、義兄に、義父の生活のタイムテーブルと連絡可能時間を

伝えたほうがいいかもなあと思うんだけど

嫁の私が、伝えると、出しゃばり過ぎかな?と躊躇しています・・・。

固定電話 固定電話機 買い替え 電話機 高齢者 使いやすい 固定電話 老人向け

アネックス 電話拡声器デンパル TA-800 医療 介護 施設 電話拡声器 電話 高齢者


【2023/02/24 08:45】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(8) |
『2月 22日の夕ご飯。』
IMG_9095_convert_20230223071440.jpg

海老としめじのマカロニグラタン、水菜にオクラ乗っけたやつ、トンペイ焼き、焼き枝豆。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

久しぶりに、グランを作ったら、マカロニ好きの次女大喜びでした(*´▽`*)

「今日、会社で、イライラすることあったけど、マカロニ食べたら

すっきりしたーー!!」

と言っていたので、次女にとっての、マカロニは、すごいパワーだなーと驚きましたΣ(゚Д゚)

トンペイ焼き、私と長女の好物なので

長女がうちにいたころは、よく作っていたんだけど

長女が一人暮らしを始めてからは、作る頻度がずっと減った。

やっぱり、トンペイ焼きは、おいしいなあ。

この日は、クリームチーズを入れました、カルシウム摂取です(*^^)v

次女とご飯を食べながら、今上映されている「#マンホール」と言う映画について話す。

「#マンホール」は、結婚式前夜に、マンホールに落っこちちゃった男の話。

私が

「そんなに興味ないんだけど、ラストだけ、ちょっと気になるなあ。」

って言ったら、次女の返事が秀逸で、爆笑(´∀`*)ウフフ

「そんなの、マンホールから出てきて終わりでしょ!!」

だって、そりゃそうだ!!

地味弁。
IMG_9096_convert_20230223071535.jpg

今朝は、夫弁当のみ。

チャーハン弁当です。

にゃんず。
IMG_9094_convert_20230223071431.jpg

この日は、猫の日でしたね。

うちのニャンコは、ホカペでくっつき虫でしたよ( *´艸`)

朝ドラ、朝の時計代わりになってるので、面白くても、面白くなくても見ている。

今期の「舞いあがれ」は、主人公が、いい子過ぎて、

「こんな奴おらん!!」

と思って見てて、、いい子過ぎて、波風無くて、なんか盛り上がらんなーっと思っていたんだけど

恋敵の秋月さんが、ぐいぐいっと出てきて

やっと面白くなるか?とワクワクしたら

秋月さん、最初は、ぐいぐい来てたけど

1週間で、いい人になって、去って行った。

今思えば、当時は、そんなに面白いと思わずに見ていた、主人公の大学時代の

飛行機作りのころのほうが、わくわくしたなあと思う。

朝ドラ、なんだかんだ言っても、結局見るんだけど

面白くない朝ドラでも、オープニング映像がすごく素敵な時が多いのが嬉しい。

今期の「舞いあがれ」も、紙飛行機が飛んでいくとてもきれいな映像です。

折り紙の紙飛行機が、バラモン凧に変わったり、ジェット機になったりしながら

飛んでいく映像ですが、とってもきれい!

そこだけは、毎朝楽しみにしています(^^♪

路上の芸術復刻版 マンホールの考察、およびその蓋の鑑賞 [ 垣下嘉徳 ]
朝ドラ50years [ (V.A.) ]



【2023/02/23 07:58】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『2月 21日の夕ご飯。』
IMG_9083_convert_20230222074147.jpg

青椒肉絲、水菜と大根の皮の千切りにオクラ乗っけたやつ、牡蠣の卵焼き、キャベツとブロッコリーとゆで卵のサラダ。

夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。

この日も、電力会社からの節電要請があったので、カセットコンロの節電ご飯です。

この節電要請のことなんだけど

我が家が利用している電力会社が、行っている節電イベントなんだけど

参加すると、契約者である夫に

「○月○日 夕方5時から8時まで節電してください。」

とメールが来ると、夫が、私に

「今日の夕方、節電だって。」

と言うので、言われるがままに節電してたんだけど

その節電イベントについての詳細は聞いていない。

おそらく、節電イベントに参加して、節電が達成されると

キャッシュバックとか、ポイントバックがあるんだと思う。

でもさー、それ、契約者の夫のところに入るじゃん。

節電してないのにさー。

(夫は、節電タイムに、家に居ないからね。)

私なんて、カセットコンロ調理のために、ガスボンベ買ってるから

いつも買わなくていいもの買ってるから、言うたら赤字よ!!

と思いつつ

ポイントがどうこうの問題ではなく、

エネルギー不足なんだから、節電しなきゃいけないんだよとも思っている。

だから、節電要請日でなくても、日ごろから

例年は2台稼働していた、リビングの温風ヒーターを1台にして

お風呂の洗濯乾燥機は、雨の日だけにして

食器乾燥機も、洗いはやってもらっても、乾燥は自分でやるようにしている。

ドライヤーも、時間短縮を心がけている。

前にも書いたけどさー、自分は、できる範囲でけっこう頑張ってるのに

階下に行くと、義父が、誰もいない部屋を、ガンガンに暖めてたりする・・・。

お年寄りは、ヒートショックも危ないし

寒さには弱いとはわかっていてもね・・・( ;∀;)

嫌になるよ(;´д`)トホホ

そろそろカセットコンロのガスがが無くなるから、買いに行かないとなー。

地味弁。
IMG_9084_convert_20230222074158.jpg

れの。
IMG_9085_convert_20230222074210.jpg

手を収納しているバージョン。

IMG_9089_convert_20230222074221.jpg

手を伸ばすバージョン。

温まってくつろいでくると、手が伸びてくるんだよ!

一家で協力する節電・節約生活の方法150【電子書籍】[ スマートライフ研究会 ]

アイボンベ カセットガス 3本組 【×4個セット】 12本 12本 カセットボンベ アイ・システムネットワーク アイ・コンロ専用 250g アウトドア ガスコンロ ガスボンベ マグネット着脱 キャンプ 防災 備蓄 停電 台風 買いまわり 地震 ローリングストック


【2023/02/22 08:21】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『2月 20日の夕ご飯。』
IMG_9075_convert_20230221073801.jpg

サーモンのお刺身、ネギマグロ、水菜にオクラ乗っけたやつ、ほうれん草のお浸し、焼きシイタケ、シイタケの肉詰め。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

夫はお刺身が苦手なので、クリームコロッケ(冷凍)を用意しました。

この間の日曜日放送の「鉄腕ダッシュ」で、山のアワビと呼ばれている「のとてまり」という高級シイタケのことを

取り扱っていて、シイタケ料理をたくさん作っていた。

その中で、SixTONESの森本君が作っていた、シイタケの肉詰めのフライが

すごくおいしそうだったので、シイタケの肉詰めを作ってみた。

シイタケに肉を詰める前に、チーズを詰めてから、肉を詰めるレシピです。

フライにするのは、ちょっと手間がかかるので、焼いちゃったんだけど

おいしくできてて、満足でした(∩´∀`)∩

のとてまり」で作ったら、もっとおいしいんだろうけど

スーパーの1袋150円のシイタケでも、十分おいしかったです。

地味弁。
IMG_9076_convert_20230221073835.jpg

鰆乗っけ弁当。

爪。
IMG_9074_convert_20230221073825.jpg

あーメロタンのしっぽにピントがいってるー。

爪のケアをしてなかったら、爪が弱って、縦筋だらけになって

爪が割れやすくなっていたから、今月の頭から、ネイルケアをはじめたんだけど

なかなかいい調子です(*^_^*)

ネイルオイルで、保湿して、ケアマニキュアで栄養を入れて、補修しています。

縦筋は、だいぶ薄くなってきましたよ。

お風呂上がりに、テレビを見ながら、ネイルオイルを塗りこむようにしているんですけど

いい匂いのオイルなので、すごく気分がよくなります。

本当は、もっとネイルオイルを塗る回数を増やしたほうがいいんだろうけど

なかなか、時間が取れません。

でも、1日の中で、なにも考えないで、気分がよくなる時間ができるのは

気持ちが楽になりますね(*´▽`*)

むーたん。
IMG_9078_convert_20230221073813.jpg

ホカペで、まったりしてたのに、急に・・・

IMG_9079_convert_20230221073848.jpg

テレビをガン見!!

むーたんは、ワンコが大好きで、テレビから、ワンコの声が聞こえると

必ず反応します。

ワンコの登場シーンが終わると、また、テレビから目をそらします。

でも、たまに、動物病院で、他のワンコと遭遇する時があるけれど

近くで見るのは、怖いので嫌がります(´∀`*)ウフフ

【予約販売】鳥取県産(品種115)「原木生しいたけ(椎茸)」肉厚ジャンボサイズ6〜8本入り[冷蔵便]【送料無料】菌興115号 原木椎茸とっとり115【1月中旬以降予約受付け順出荷】

【 あす楽対応 】 ネイルオイル ネイル OPI プロスパ Pro Spa OIL 14.8ml ネイルケア 【国内正規品】 ハンドネイル&キューティクルオイル セルフネイル アボプレックスオイル プロスパオイル 箱付き 新品 送料無料 【ギフトサーチ】



【2023/02/21 08:10】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(3) |
『2月 17日 18日 19日の夕ご飯。』
17日。
IMG_9062_convert_20230220075623.jpg

鶏肉の梅ドレッシング焼き、豆もやしとメンマの和え物、きのこのマリネ、キュウリのしょうゆ麹付け、水菜にオクラの乗っけたやつ

ホタルイカのパスタ。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

この日は、夕方5時から夜8時まで、できるだけ節電するように

電力会社からお達しがあったので、豆もやしの和え物と、きのこのマリネと、キュウリのしょうゆ麹付けは

早い時間に作っておいた。

ご飯を炊くのもやめて、パスタにしました。

鶏肉とパスタは、カセットコンロで、節電調理です。

どれもおいしくできてたけど、盛り付けが下手すぎて、まずそうに見えますね…反省。

この日の昼間、義兄が、義父に会いに来ていた。

節電のため、早めにご飯の支度をしていたら、またまた

「おかあさーーん。」

って義父が騒いでいるから、

「何?」

って聞いたら

「義兄の言っとることが、解からんで、一緒に聞いてちょ。」

と言う。

この日は、義父と義兄間での、お金に関する話のために

義兄は、うちに来ていたので、次男の嫁の私としては

出来れば、介入したくない話だし、義兄も、私には聞いて欲しくない話だと感じていたので

「お義兄さんは、私が居てもいいって言ってるの?」

と聞いたら

「知らんけど、義兄の言っとること、解からんもん、わし。」

と言うので、お義兄さんに

「私聞いてもいい話ですか?」

と聞いたら

「別にいよ。」

と言うので、会話に入った。

義父は、義兄が丁寧に説明していても、義兄のほうを見ない。

私に、

「なんて言ってるか、説明して。」

と言うので、義兄が話したことを、もう一度、解かりやすく、私が義父に話す。

奇妙な、トライアングル会話で、義兄と義父の会話は、一応けりがついた。

義兄が、帰り際に、

「ごめんね、お世話かけすぎてるね。」

と言った。

私たちが結婚した当初、義兄夫婦が、夫の両親の面倒を見ると言ってくれていた。

私が、3人姉妹の長女なので、

「こっちのことは心配しないで、自分の親の面倒を見てあげて。」

と言ってくれていたんだけど、いざ、夫の親が高齢になってきたら

義姉が、それを拒否したので、私と夫が、義父の面倒を見ている。

(義姉は、義兄から、親の面倒を見たいと言われたら

義兄と子供たちをほったらかして、家出したんですよ・・・。

親の面倒見なくていいと言ったら、平気な顔して帰ってきたんですよ・・・。)

だから、余計に、義兄的には、心苦しかったみたいだけど

「できる範囲でしか、面倒見れないから、大丈夫ですよ。

困った時は、相談するので、その時は、力を貸してください。」

と伝えたら

「ありがとう、なんかあったら、連絡して。」

と言ってくれた。

ありがたい言葉をいただけたけど、たぶん、私と夫は、義父に何かあっても、義兄夫婦に相談することはないと思う。

実際、4年半前、義父に、大腸がんが見つかった時も、

一切、連絡しなかった。

義父が、大腸がんの手術を終えた、2か月後に、顛末を話した時

義姉は

「嘘でしょーー」

って言っただけでした。

義姉のことを考えると、相談する気になれないんだよね・・・(;´д`)トホホ

18日。
IMG_9063_convert_20230220075635.jpg

から揚げ(テイクアウト)、刻みキャベツ、ブロッコリーのニンジンの胡麻和え、オクラとミニトマトの酢の物。

夫がから揚げをテイクアウトしてくれたので、から揚げの夕ご飯。

19日。
IMG_9066_convert_20230220075645.jpg

鮭、水菜にオクラ乗っけたやつ、キャベツとしめじのバター炒め、マッシュポテト、アボカドのナムル。

マッシュポテトは、クリームチーズが入ってますよ。

地味弁。
IMG_9067_convert_20230220075656.jpg

ニャンコ。
IMG_9071_convert_20230220075715.jpg

母さん、最近のブログ、長文過ぎて、読みづらいよ!!

IMG_9069_convert_20230220075706.jpg

母さん、もっと、文章上手にならないと!!

母さんは、アホだからこれ以上上手に、毒吐けないんだよ(´∀`*)ウフフ

節電しながら夏を快適に 涼しい暮らしのアイデア帖 住まい・インテリア 貯金 バーゲンブック バーゲン本

野崎洋光のおいしい節電レシピ【電子書籍】[ 野崎洋光 ]


【2023/02/20 08:40】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(5) |
『2月 16日の夕ご飯。』
IMG_9060_convert_20230217071731.jpg

バチマグロのお刺身、焼きなす、水菜にオクラ乗っけたやつ、手羽中と里芋の煮物、ピーマンと人参のオイスター炒め、牛タン焼き。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

夫は、お刺身が苦手なので、手羽中と里芋の煮物の、手羽中を増量しました。

この日の昼過ぎ、階下から、義父が

「おかーさーん!!おかーさーん!!」

と騒ぎだした。

一応言っておくけど、お母さんとは私のことです。

「何?」

と声をかけたら

「わしのスマホから、音が鳴った!!」

と言うので、

「電話がかかってきたか、メールの着信じゃないの?」

と聞いたら

「わからん、わし、使ったことないもん。」

と言うので、スマホを見せてもらったら、着信があった。

誰からの着信か見てみたら、知らない番号からの着信だったから

「これ、ほっといていい番号からの着信だから、何もしなくていいよ。」

と伝えたら

「出なくていい番号って、誰からの電話?」

と聞いてくるから、

「知らない人。だから出なくていいの!!」

と伝えたんだけど、なんだか腑に落ちない表情の義父。

こういうときに、説明に困る。

義父より、20歳若い、75歳の実家の母なら

「詐欺かもしれないから、知らない番号は、無視してね。」

で済むんだけどなー(´ー`)

などと思っていたら、又、

「おかーさーん!!おかーさーん!!」

って呼んでる・・・(・´з`・)

「何?」

って聞いたら

「また、スマホから音がしたけど、ほっといていいな!!」

と自信満々に言うので、スマホを見せてもらったら

義兄(義父の息子、夫の兄)からの電話だった・・・( ;∀;)

「音が鳴った時に、画面に、お義兄さんの名前が出てたでしょ?」

と聞いたら

「知らん、見てない。」

と言う。

さすがに画面見ないと、出ていい電話か、出なくていい電話かの判断はできないよなーなどと思っていたら

義兄から、再着信が。

「お義兄さんからだよ、出て。」

と言って、スマホを渡したら、受信のタップしないで、話そうとするので

「出てからじゃないと、話せないよ。」

と伝えたら、

「どうすればいいの( `ー´)ノ」

と怒ってきたので、受信のタップしようと思ったら、電話が切れたΣ(゚Д゚)

「電話出たことないの?」

と聞いたら、

「あるけど、いつも、適当に、やると話せるもん。」

と言うので、どう説明していいものかと、困惑していたら、再再着信。

タップする場所置教えて、やっと、電話に出ていたので、私は、2階に上がった。

で、しばらくしたら

「おかーさーん!!おかーさーん!!」

って・・・((+_+))

「何?」

と聞いたら

「電話が切れん、そうすりゃいいの?」

って言うからさー、タップして、電話を切ってあげた。

スマホ持ってても、ここまで意味ない人って、他にいないよなーーー

と思いながら、この場合

「猫に小判」か、「豚に真珠」か、「無用の長物」…どれが最適なのかな?と考えつつ

「蛇足」で、落ち着いた私でした(´∀`*)ウフフ

地味弁。
IMG_9061_convert_20230217071739.jpg

夫弁当のみです。

メロタン。
IMG_9058_convert_20230217071716.jpg

義父に振り回された後は、イライラを止めるために

メロタンを、きゅっと抱える。

メロタンは、丸くて、ふわふわで、抱っこされるのが嫌な時でも

抱っこさせてくれるから、ありがたい。

きゅっと抱えて、肉球を揉み揉みして、心を落ち着かせます。

メロタンありがとう(*´▽`*)

高齢者&初心者にも分かりやすい!最新版 かんたんスマホ入門【電子書籍】[ スタジオグリーン編集部 ]

高齢者と家族のための暮らしを守る制度とサービス 介護、病気からお金、成年後見まで



【2023/02/17 08:00】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(7) |
『2月 15日の夕ご飯。』
IMG_9056_convert_20230216074254.jpg

ビーフシチュー、水菜にオクラときゅうり乗っけたやつ、ブロッコリーとエビとゆで卵のサラダ、枝豆。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

カセットコンロで煮込んだ、節電ビーフシチューです(*^_^*)

一昨年、長女が一人暮らしを始めてから、長女の使っていた部屋を

少しづつ片付けていたんだけど、まだ、いるものなのかが判断できずに

片づけがストップしていた。

だから、今年のお正月に、長女が帰ってきたときに

部屋に残っているもので、要るものと、要らないものに、分けてもらったら

衣類は、全部いらないと言われた。

次女も、今年に入ってから、部屋の片づけをしていて

処分したい衣類がたくさんあると言う。

私も、ここ数年着てないけど、手放せない衣類が結構あったので

全部まとめて、リサイクルショップに持って行った。

多少でも、お小遣いになるかなと思ったのです。

IKEAの青いバッグの一番でかいやつに、2袋分ほどを担いで持って行った。

査定時間が、30分。

査定が終わって、受け取った金額・・・・

¥11Σ(゚Д゚)

思わずね、今放送中のドラマ「大病院占拠」で、櫻井翔君演じる、武蔵刑事の口癖が

出ちゃうとこでしたよ!!

「嘘だろ!!」

なんとなくね、たくさんあったし、今人気のショップの服もたくさんあったし

ワンコイン(500円)くらいにならんかな?と期待していたのですが

あー驚いた。

フリマアプリで、自分で、処分する人が多いはずだよなーと思った。

一応、長女にも、メールで報告したら

「なんか悪かったね、重かったでしょう?

それにしても、安いね。」

とのお返事。

次女にも伝えたら

「え・・・。」

と絶句した後に

「そんで、あれらを、いくらで売るつもりだろう。」

と言うので、私もちょっと気になった。

お店やネットでね、好みの服があると、つい買っちゃうけどね

買ったら、もう、着れなくなるまで着倒す気持ちが湧くくらい気に入った服だけ

買うようにしたほうがいいね。

山のようなたくさんの服の価値が11円って、言われたら、

私の過去のお気に入りは、そんなに価値が無いのね…って気分が下がる。

自分の気に入ったものは、ダメになるまで、着倒す方が、気分がよさそうです。

私の中にある、たまに出てくる

ミニマリストみたいに暮らしたい気持ちが、久しぶりに出てきた出来事でした( *´艸`)

地味弁。
IMG_9057_convert_20230216074304.jpg

むーたんとれの。
IMG_9052_convert_20230216074232.jpg

長女の部屋の、窓際で、日向ぼっこの2人。

この日の夕方の空。
IMG_9055_convert_20230216074245.jpg

日が長くなってきましたね(*´▽`*)

早く暖かくならないかな?

初めてでも確実に稼げる!フリマアプリ教本【メルカリ・ラクマ・PayPayフリマ】【電子書籍】[ スタジオグリーン編集部 ]

【新品】ミニマリストの愛用品 ものを持たない人がそれでも手放さない厳選アイテム


【2023/02/16 08:19】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(8) |
『2月 14日の夕ご飯。』
IMG_9040_convert_20230215073201.jpg

タラとしめじの包み蒸し バターポン酢味、水菜にオクラ乗っけたやつ、シイタケの味噌クリームチーズ乗っけ焼き

ホタルイカとキャベツのぺペロン風。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

炊き込みご飯を炊いたので、ちょっとおかずは、軽めです。

私は、夕ご飯の時、お米は食べないことが多いので、炊き込みご飯も

食べなかったけれど、お昼ご飯を食べすぎていたので、ちょうどよかったです。

(この日のお昼ごはんは、ラーメンライスを食べてしまいました。

いつも、読み逃げさせてもらっているブロガーさんが作った

ワンタンメンを見たら、どうしても食べたくなって、久しぶりに食べたら、

すごーーくおいしかった(*´▽`*)

私は、このワンタンメンを食べるとき、どうしても、ご飯と一緒に食べたくなるから

食べすぎるって、解かってるから、買わないようにしてたけど

エースコックのワンタンメン、やっぱりおいしかった。)

ホタルイカのぺペロン風炒めが、次女に好評で

「今度、ホタルイカでパスタ作って!!」

と頼まれて、嬉しくなしました(∩´∀`)∩

この日は、バレンタインデイ。

夫には、お弁当バッグに、お弁当と一緒にチョコを入れて置きました。

階下の義父にも生チョコをあげました。

長女と、次女と、実家の母には、こちらをあげました。

IMG_9051_convert_20230215074012.jpg

チョコレートの濁り酒

次女が、飲んでいたのを少しもらったけれど

結構アルコール度数が強いけど、甘くて、飲みやすかった。

次女は、牛乳で割って飲んでいましたよ。

長女と、母の口にあったかな?

地味弁。
IMG_9043_convert_20230215073213.jpg

エビフライ弁当。

にゃんこ。
IMG_9047_convert_20230215073234.jpg

ホカペでれのがくつろいでたら、誰かのしっぽが寄ってきて

IMG_9044_convert_20230215073222.jpg

誰かのしっぽが、顔周りで、ふんふんしてて、くつろげないれの。

IMG_9050_convert_20230215073245.jpg

しっぽふんふんヤロウは、ひょうちゃんでした( *´艸`)

人でも、猫でも、末っ子は、やりたい放題してても

怒られないね(´∀`*)ウフフ

獲れたてのホタルイカを船上急速凍結 鮮度抜群 生食OK 日本海兵庫県産 ほたるいか 1kg以上 お刺身 釜茹で 沖漬け 生冷凍 業務用 大容量 釣り エサ 餌

《送料無料》ほまれ酒造 会津ほまれ ショコラにごり酒 300ml × 3本


【2023/02/15 08:07】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(10) |
『2月 13日の夕ご飯。』
IMG_9037_convert_20230214072756.jpg

バチマグロのお刺身、ホタルイカ、ジャガイモの煮物に牛トロフレークかけたもの、刻みキャベツにオクラ乗っけたやつ、ほうれん草のお浸し。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

夫は、お刺身が苦手なので、肉野菜のオイスターソース炒めを用意しました。

最近、おいしいオイスターソースを買ったので

オイスターソース使うのが楽しい(*^_^*)

ジャガイモの煮物に乗っけた牛トロフレークは、普通は、ご飯に乗っけるものだけど

ジャガイモの煮物に乗っけても、おいしいのでは?と思って乗っけてみたら

大正解(∩´∀`)∩

すごくおいしかった!!

この日、帰宅した夫に、ちょっと前に、ブログに書いた

高麗人参
の健康食品を見せて

「これ、覚えてる?」

と聞いたら、案の定、覚えて無かった(´ー`)

で、夫が貰ってきたもので、薬がまとめて置いてある引き出しにねじ込んであったけど

見てみたら、消費期限が、来月だから、食べてみようと思って

開けてみたけど、見た目も、匂いも、ダメで、食べれないけど

「あんた食べる?」

と聞いてみたら、ささっとつまんで、口に入れたΣ(゚Д゚)

「これ、何に効果ある?」

と聞いてきたので、

「疲労回復とかじゃないの?」

と答えてる途中で、ものすごいでかい声で

「まずーーーー!!」

と叫んで、冷蔵庫に走って、牛乳をがぶがぶ飲んでいたので、爆笑(*´▽`*)

「やっぱりまずいんだ。

残りはどうする?」

と聞いたら、少し悩んで

「気が向いたら、食べる。」

と言っていた、本当に食べるかな?

夫の、様子を見ていて、本当に食べなくてよかったと思いましたよ(´∀`*)ウフフ

体調良くなっても、あんまりおいしくないのはね・・・。

地味弁。
IMG_9038_convert_20230214072805.jpg

チルドのミートボール弁当。

ミートボール、どんどん小さくなってる・・・。

れの。
IMG_9039_convert_20230214072813.jpg

朝一番で、おしっこ溢して、手間がかかる奴。

朝、れのの溢したおしっこを片付けて、猫トイレをベランダで洗おうと思ったら

ちゃんと水が出たので驚いた。

ここのところ、朝一番だと、寒くて、ベランダの水道は、凍っていたから。

まだまだ寒いと思っていたけれど、温かくなってきてるんだなと感じました。

今年も、こんな感じで、あっという間に終わっていくんだろうなあ。

40代半ばくらいから、時間が過ぎるのが、本当に早い。

今日は、歯医者さんの定期検診です。

何も無いといいな。

牛とろフレーク(R)200g×2カップ 牛とろ丼のたれ×2パック お得なタレ付きセット 牛トロフレーク ぎゅうとろフレーク 北海道産牛 お取り寄せ 牛肉 生ハム ユッケ 北海道 ふりかけ お中元 お歳暮 贈り物 ギフト業務用 お土産 グルメ 十勝スロウフード

【正官庄】【送料無料】正官庄 高麗人参 紅参精カプセル(600mgx300粒) │紅参 6年根 高麗人参 朝鮮人参 紅蔘サプリ サプリメント 健康 スタミナ 自分へのご褒美 あいさつ回り 手土産

【2023/02/14 07:57】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『2月 10日 11日 12日の夕ご飯。』
10日。
IMG_9028_convert_20230213073026.jpg

鰈のから揚げ、キュウリとオクラと水菜、里芋人参いんげんの煮物、キャベツのカレー炒め。

11日。
IMG_9034_convert_20230213073123.jpg

焼き鳥、枝豆、蟹缶、キュウリ、馬肉ユッケ、ミニトマトとオクラの酢の物、ライチ、刻みキャベツ。

夫は外食だったので、次女と2人ご飯。

だから、超手抜きご飯。

この日のランチ。
IMG_9030_convert_20230213073043.jpg

ずーーと気になっていた蕎麦屋に行ってみた。

十割蕎麦、めっちゃうまかった(∩´∀`)∩

又行く!!

12日。
IMG_9035_convert_20230213073134.jpg

天婦羅(穴子、エビ、レンコン、マイタケ、キス)、焼きなすにオクラと枝豆乗っけたやつ、大根とミニトマトときゅうり。

夫が買ってきてくれた、お持ち帰り天婦羅の夕ご飯。

天婦羅は、店で揚げたてを食べたいから、お持ち帰り天婦羅は

あんまり食べたくなかったんだけど

この日夫は、ちょっと前に壊れた義父ゾーンの、シャワートイレの交換をして

くたびれていたので

(シャワートイレの交換自体は、大変ではないけれど

交換している間、ずーーーと、義父が

「なんで壊れたんだ?」

「わし、何もしとらんのに、何でだ?」

「すぐ直るんか?」

「上(我が家ゾーンの事)のは、何でまだ壊れんのだ?」

とずーーと騒いでいた。

私は、我が家ゾーンで、「スプラトゥーン3」のフェスに参加していたので

声だけ聞こえてきたんだけど

すごーーく、うるさくて、「イライラしながら、作業してるんだろうなあ。」と

思いながら、スプラをやっていた。

途中、夫の声で

「ちょっと、黙って雑巾持ってきて!!」

とイラついた声で、義父に指示する声が聞こえて、義父が

「なんで、雑巾、何するの?」

と答えたら、夫が

「水場の作業なんだから、雑巾が要るに決まっとるだろうが!!」

と強い口調で答えていたのが聞こえてきて、笑った(*´▽`*))

「天婦羅買ってきてもいい?」

と夫に言われたとき、断れなかったのです。

買ってきてもらって申し訳ないけど、やっぱり持ち帰り天婦羅は、天婦羅ではない!

この日のおやつ。
IMG_9031_convert_20230213073053.jpg

ピスタ&トーキョー、おいしい(∩´∀`)∩

地味弁。
IMG_9029_convert_20230213073035.jpg

週末は、夫弁当のみ。

IMG_9036_convert_20230213073145.jpg

今朝は二個弁。

にゃんこ。
IMG_9033_convert_20230213073113.jpg
IMG_9032_convert_20230213073104.jpg

ホカペでグー寝( ˘ω˘)スヤァ

今日は、義父と、食料品の買い出しです(*^_^*)

パナソニック PANASONIC 温水洗浄便座 温水便座 ビューティ・トワレ パステルアイボリー CH941SPF 貯湯式タイプ 新生活

バレンタイン ホワイトデー ピスタチオ クッキー 【 ピスタチオサンド ( ピスタチオ &ピスタチオ 6枚入 )】 2023 スイーツチョコレート 焼菓子 お菓子 ラングドシャ ギフト 個包装 小分け 菓子折り 人気 有名 お取り寄せ ピスタトーキョー pista & tokyo




【2023/02/13 08:19】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(1) |
『2月 9日の夕ご飯。』
IMG_9026_convert_20230210073751.jpg

鰺と蟹のお刺身、マグロのたたき、水菜にオクラ乗っけたやつ、豆もやしと人参のナムル、ゴボウのバターおかか。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

夫はお刺身が苦手なので、豚の生姜焼きを用意しましたよ。

数か月前、夫が、こんなものをもらってきた。

IMG_9018_convert_20230210073933.jpg

「取引先の韓国の人がくれた。

高級品だって!!」

で、そのまま、我が家の薬を入れてる籠の中で、数カ月放置。

この日、何気に、この箱を見てたら

消費期限のような日付が記されていて

それが、来月頭になっていた。

数カ月放置したと言うことは、夫は、摂取する気はないし

興味もないのであろう。

なので、私が、どうにかしようと思い、とりあえず蓋を開け見た。

IMG_9019_convert_20230210073704.jpg

個包装で、中身がまだ見えない。

IMG_9024_convert_20230210073730.jpg

プラスチックの容器の中から、袋詰めのものが出てきたけど、まだ、解からない。

IMG_9025_convert_20230210073740.jpg

なんか、飴玉みたいなの出てきた。

ものすごく、鼻につく匂いがする・・・。

出してみたけど、よくわからなかったので、箱の文字を翻訳してみた。

IMG_9020_convert_20230210073715.jpg

このパッケージのハングルに、スマホのカメラの翻訳機能を使ってみた。

IMG_9022_convert_20230210080822.jpg

こうなった。

よくわからんけど、高麗人参の加工品なんだなと思って

調べたけど、ヒットしなかったので、

「高麗人参 球」で調べたら、楽天に売っていた。



箱の色は違うけど、中身の感じは、同じと思う。

商品説明にはこう書いてあった。

【正官庄】高麗人参 活気丹は、6年根紅参濃縮液粉末に植物性混合濃縮液とビタミン混合粉末を配合して作った製品で
紅参の苦い味が緩和された摂取しやすい製品です。
1日に1回手軽に噛んで食べるタイプの商品で、1個ずつ小さく包装されているので、携帯に便利でどこでも手軽に摂取できる製品です。


高麗人参の健康食品と言うことはわかった。

スマホって、便利ね。

便利過ぎて、自分の頭がどんどん悪くなりそうで怖い。

正体が分かった、このいただき物だけど

どうしても、口に入れる気ならない。

匂いがすごいのだ(;´Д`)

1個取り出したけど、もう一度、プラスチック容器に戻した。

今度、夫に、食べさせてみようと思う。

中身を見せたら

「なんだ、猫のう○こか?」

とか言われそうだな(´∀`*)ウフフ

おそらく、夫は、こんなものを貰ったことすら覚えてないと思うけど・・・。

地味弁。
IMG_9027_convert_20230210073801.jpg

むーたんとひょう。
IMG_9009_convert_20230210073655.jpg

ひょうは、誰かとくっついて寝るのが好き。

特に、寒いときは、鼻先を誰かにくっつけて寝たいらしい。

甘え方がかわいくて、つい、ずーーと見ちゃう光景。

正官庄 高麗人参 活気丹(3.75g×10丸)

スマホ使いこなしてる? [ こいしゆうか ]


【2023/02/10 08:33】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(5) |
『2月 8日の夕ご飯。』
IMG_9012_convert_20230209073318.jpg

ビーフカレー、刻みキャベツにオクラとラッキョウ乗っけたやつ、ブロッコリーとエビのレモンマヨネーズ和え。

夫は、仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

カレーは、節電のため、カセットコンロで煮込みました(*´▽`*)

IMG_9010_convert_20230209073305.jpg

牛肉、シメジ、玉ねぎ、人参のカレーです。

ルーは、フレーク状のものを使いましたよ。

フレーク状のもののほうが、好みの濃度にできるので、気に入ってます。

先週、長女が、遊びに来たときに、チョコレートと一緒にこれをくれた。

IMG_9005_convert_20230209073231.jpg

ペチコートパンツ。

私は、すでに、ぺチパンを持っているので

「なんで?」

と聞いたら

「これ考えた人、天才なんだよ!!

裾にゴムが入っているから、外出先のトイレの時

ワイドパンツでも、トイレの時困らないんだよ!!

まあいいから、一度使ってみて。」

と、くれたもの。

販売元のページを見てみたら



↑こんな感じで、ぺチパンの裾のゴムで、ズボンの裾を巻き込んでおけば

ズボンが、床に擦れそうになるのを気にしないで、トイレを済ませられると言うことらしい。

たしかに、ズボン、特に、ワイドパンツの時など

外出先のトイレでは、裾が床をするんじゃないかと気になるから

用を済ますのが、すごく大変。

これは便利そうだなと思ったけど、実際、使ってみたら、想像よりも、快適だった(∩´∀`)∩

私は、夏のほうが、ワイドパンツを履きがちなので

夏に向けて、もう一つ、買おうと思う。

確かに、これ考えた人天才かも!!

長女、ありがとう!

そして、母のたるんだ腹に気を使ってくれて

Lサイズをチョイスしてくれたことにも、感謝ヾ(≧▽≦)ノ

地味弁。
IMG_9013_convert_20230209073328.jpg

焼肉乗っけ弁当。

お弁当に焼き肉乗っけるときは、一度湯がいて、油を落としてから

焼いた方が、油で、ベトベトにならなくていいですよ(●´ω`●)

メロタン。
IMG_9008_convert_20230209073252.jpg

手、短---い!!

スコのわりに、メロタンは、手が長いほうだけども

(耳は折れてないし、手足は長いから、ブリーダーさんのところで

セールになっていた男、それがメロタン(´∀`*)ウフフ)

そこがカワユス。

エバラ 横濱舶来亭 カレーフレーク こだわりの中辛(180g)【横浜舶来亭】[カレー カレールウ カレースパイス エバラ]


【日本製】2色セット ペチパンツ 裾ゴム入り【トイレ ペチコート パンツ ロング ワンピース スカート 和装 着物 肌着 蒸れない 透けない 透け防止 静電気防止 ベージュ 肌色 黒 大きいサイズ キュロットパンツ ブラック 吸水速乾 ガウチョ ワイドパンツ 用】アロアリュクス



【2023/02/09 07:59】 未分類 | トラックバック(0) | コメント(6) |
『2月 7日の夕ご飯。』
IMG_9001_convert_20230208075518.jpg

麻婆豆腐 ナス入り、水菜にオクラ乗っけたやつ、タラモサラダ、エノキとコーンのバター炒め。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

階下の義父が

「これ買ったけど、食べるの嫌になったで、食べてちょー。」

麻婆豆腐の素を押し付けてきたので、

(もう、麻痺してきて、自分で食べないものを買うんじゃない!!

と伝えることもしなかったよ。)

麻婆豆腐を作ろうと思ったら

我が家には、小さい充填豆腐しかなったので

ナスもいれた。

超久しぶりに、マーボーの素を使ったけれど

(結婚当初以来か?)

しょっぱかった(・´з`・)

豆腐を、もっと入れたら、豆腐から水分が出て、ちょうどよくなったのかな?

とか考えたけど、もう買わないから、考えてもしょうがない(●´ω`●)

この日読み終えた本。
IMG_9003_convert_20230208075537.jpg

山口恵以子さんの食堂のおばちゃんシリーズ「聖夜のおでん」。

山口恵以子さんのファンで、いくつか、作品を読んでいるけど

このシリーズが一番好きです。

下町の食堂を舞台に

細かな人間関係が描かれていて

いろんな人の立場や考え方に納得しつつ

食堂のメニューを想像して、楽しくなります。

巻末には、小説に出てくるメニューのレシピもいくつか掲載してあって

再現してみるのも楽しいです(*´▽`*)

山口さんは、実際に食堂のおばちゃんをしつつ、執筆活動もされていた方なので

メニューも実際に食卓に上げくなるようなものが多いのが嬉しい。

そして、山口さんは、認知症のお母様が91歳でお亡くなりになるまで

20年近く介護して、自宅で見とった経験を書いたエッセイも出されていますが

そちらも、パワフルで、元気をもらいつつ、泣けてくる、いい作品です。

地味弁。
IMG_9002_convert_20230208075527.jpg

夫は、ヤンニョムチキン、次女は、から揚げ。

らんちゃん。
IMG_8995_convert_20230208075507.jpg

うーん険しいね、表情が!!

去年から、近所で、大きな建物を建設中で

ずっと重機の音がしている。

この日も、大きな音が響いていたから、ご立腹のらん。

もうすぐ、完成予定だから、もうしばらくの我慢よ。


いつでも母と 自宅でママを看取るまで[本/雑誌] (小学館文庫) / 山口恵以子/著

食堂のおばちゃんの「人生はいつも崖っぷち」 それでも、今がいちばん幸せ (光文社知恵の森文庫) [ 山口恵以子 ]





【2023/02/08 08:55】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(4) |
『2月 6日の夕ご飯。』
IMG_8996_convert_20230207072505.jpg

サーモンと蟹のお刺身、ほうれん草の胡麻和え、水菜にオクラ乗っけたやつ、焼き鳥(冷凍)、芽キャベツのバター醤油。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

お刺身が苦手な夫には、刺身は無しで、焼き鳥を倍に。

この日、スーパーへ買い出しに行くとき、便乗してきた義父。

行きの車の中で

「あのよー、わしの、のず 壊れた。

電気はつくけどよー、出てこんくなった。」

と言うので、

「何の話?」

と聞いたら

「のず だがや。(名古屋弁)」

しか言わないので、よくよく聞いたら、シャワートイレが壊れた話で

のず とは、ノズルのことだった・・・(・´з`・)

買い物を終えて、帰宅して、義父ゾーンのトイレに行って

シャワートイレの確認しようと思ったら

トイレが、鬼汚くて、眩暈がした・・・。

2階の我が家ゾーンに戻って、マスクを二重にして、使い捨て手袋を二重にして

使い古しの歯ブラシと、洗剤を持ってきて、掃除し始めたら

「そんなに汚れてないだろう?」

と澄ました顔で言ってくるから、腹が立って

「あっち行って。」

と伝えて、掃除続行。

床も壁も、窓の枠も、電気コードも、どこもかしこも汚いけど

とりあえず、便器、便座、手洗い場を掃除して

ノズル掃除ボタンを押したけど、全く動かなかった。

我が家ゾーンのトイレは、私は、お風呂用の洗剤で掃除しているけど

(お風呂用、トイレ用と、いくつも洗剤をそろえるのが嫌だから。)

階下の義父ゾーンのトイレは、強力なトイレ用の洗剤じゃないと、ダメだ( ;∀;)

義父ゾーンのゴミ箱に、使用したマスク、手袋、古歯ブラシを捨てていたら

「直った?」

と聞いてくるので

「汚い。直らん(ー_ー)!!」

と言ったら

「買い替えかー。」

と言って去って行った、腹立つ。

普段は、95歳でも、多少雑でも、自分のことは、自分でやってて偉いなあと思っているけど

こういう時は、本当に腹がたつ。

絶妙にデリカシーのない発言を平気でしてくるあたりは

年を取ると、空気が読めなくなるから、しょうがないのかな?と思ったりもするけど

元来、超絶無神経な人なので、高齢化によって、無神経がパワーアップしている。

多分、シャワートイレが直るかどうかにしか、興味がないから

こういう会話になったんだとは、解かっているけど、無神経過ぎて、むかついた( `ー´)ノ

地味弁。
IMG_8997_convert_20230207072513.jpg

鰆の味噌漬け乗っけ弁。

お弁当のおかずは、冷めてもおいしいように、冷食を好んで使っているんだけど

(次女は、会社でレンチンしてるけど、夫は、面倒で、そのまま食べると言うから。)

最近は、冷食が高いので、お肉や魚を焼いて、ご飯に乗っける乗っけ弁当を

週に何度か作っている。

乗っける場所を作るために、若干ご飯の量も増やすので、おかずが少なくて済む(*^^)v

そして、夫と次女もにも、好評なので、これからは、週に2度くらい

乗っけ弁当にするつもり。

ミュー。
IMG_8993_convert_20230207072456.jpg

我が家の長ニャン、ミュー。

神経質で、気難しいニャンコですが、この日は、こっちも微笑みたくなるような

ご機嫌顔で、くつろいでいました(∩´∀`)∩

こういうところを見れると、こちらのざわついた心も、多少落ち着きます、ありがとう、ミュー。

パナソニック PANASONIC 温水洗浄便座 温水便座 ビューティ・トワレ パステルアイボリー CH941SPF 貯湯式タイプ 新生活

動物型ロボット クッション Petit Qoobo プチ クーボ しっぽクッション 電子ペット アニマルロボット セラピーロボット 癒し 猫 ねこ 尻尾 小さい ユカイ工学




【2023/02/07 08:11】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(8) |
『2月 3日 4日 5日の夕ご飯。』
3日。
IMG_8978_convert_20230206074114.jpg

太巻き(海鮮巻きと蟹巻き)、オクラとシイタケとエビの茶わん蒸し、枝豆入りなます。

朝一番で、義父とスーパーへ行って太巻きを買ってきた。

義父が食べたがっていた、穴子巻きもちゃんとありましたよ。

太巻き、いつも、この時期高いけど、今年は、より高くなってたΣ(゚Д゚)

高くなったからか、太巻き売り場は、いつもより空いていました。

4日。
IMG_8983_convert_20230206074135.jpg

ヤンニョムチキン(冷凍)、シイタケマリネ、ナスの煮物、大根とイカの煮物、水菜。

夕方バタバタと作った、簡単ご飯。

この日は、長女が遊びに来た。

名古屋駅前のJRタカシマヤで開催されている、バレンタインイベント「アムールドショコラ」に行って

チョコを買ってきてくれたのです(∩´∀`)∩

IMG_8985_convert_20230206074146.jpg

私の大好きな、メゾンカカオの生チョコをこんなに!!

お礼に、お昼をご馳走しますと言ったら、「一蘭のラーメン食べたい。」と言うので一蘭へ。

IMG_8980_convert_20230206074125.jpg

私と次女は、何度か食べてるけど、長女は、一蘭初めてでした。

「すごいおいしい!!」

と満足していたので良かったです。

高級チョコをたくさん貰って、ラーメンだけでは申し訳ないので

用意しておいた、チョコレートのお酒や、夫のふるさと納税の返礼品の蟹

野菜やフルーツなどの食料品を、持たせました。

結構な大荷物になったので、夕方送って行きました。

年末、送って行ったときに、スマホを落として、大騒ぎになったので

長女が車から降りるときに

「スマホある?」

と一応声をかけたら

「あるよ!!」

と見せてくれたので一安心で帰宅して、急いで、夕ご飯作りました。

5日。
IMG_8988_convert_20230206074156.jpg

一口チキンソテー、刻みキャベツ、ブロッコリー入りポテサラ、ゴボウサラダ、ズッキーニのチーズ焼き、目玉焼き

トマトとオクラの酢の物。

冷蔵庫のお掃除ご飯と言う感じ( *´艸`)

ありものを無理くり組み合わせて、無理やり作った感丸出しの夕ご飯になりました。

なんか、ごっちゃごちゃしているけど、おいしくいただきましたよ。

今日は、食料品の買い出しへ行ってこなければ!!

地味弁。
IMG_8990_convert_20230206074208.jpg

今朝、お弁当を作ったら、本当に冷蔵庫空っぽです。

れの。
IMG_8969_convert_20230206074102.jpg

半目👀

メゾンカカオ アロマ生チョコレート MAISON CACAO WONDER マンゴー 1箱(16粒入) 冷蔵 2023 バレンタイン ホワイトデー バレンタイン限定 ギフト チョコ お菓子 自分 本命 義理 子供 敬老の日

チョコレートのお酒 ショコラにごり酒 300ml 会津ほまれ チョコレート リキュール 日本酒 かわいい オシャレ プレゼント ギフト 退職祝 お祝 内祝 誕生日 女子会 女性に人気 福島 喜多方 地酒 家飲み 父の日 バレンタイン 冬 寒中見舞い バレンタイン ホワイトデー

【2023/02/06 08:14】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『2月 2日の夕ご飯。』
IMG_8970_convert_20230203073536.jpg

はまちのお刺身、わかめ、おろしオクラ、水菜、ブロッコリーの胡麻和え。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

お刺身が苦手な夫には、ソフトシェルシュリンプのバジル炒めを用意しました。

私は、あまりお腹がすいてなかったので、おろしオクラを食べたけど

夫と次女には、ポテトググラタンを用意しました。

地味弁。
IMG_8971_convert_20230203073548.jpg

今朝のパン。
IMG_8972_convert_20230203073556.jpg

新商品らしくて、お値打ちになってたので、買ってみました。

すごーくバターの香りがするパンで、まあまあおいしく食べました。

お値打ち品の時は、買うけど、本当の値段になったら、買わないかもしれないけど・・・。

で、このパンを焼いていたら、キッチンから、リビングダイニングまで、バターの香り!!

そしたら、我が家のトースターの番人が走ってきたんだけどね。

IMG_8974_convert_20230203073607.jpg
IMG_8975_convert_20230203073618.jpg
IMG_8976_convert_20230203073629.jpg

白いほうのトースター (うまパン)で焼いてるんだけどね。

相撲で例えたら、砂かぶり席とでも言いましょうか?

トーストの熱狂的信者と言う感じのむーたんでした(*´▽`*)

今日は、義父と、恵方巻を買いに行ってきます。

先月の半ばくらいかな?

スーパーに、恵方巻のポスターが張られるようになってから

「わし、穴子巻き!!」

とずっと楽しみにしてるのです。

穴子巻き、あるかな?

無かったりして(´∀`*)ウフフ

【新発売】パスコ 罪なバターブレッド 4枚入 Pasco パン 敷島 敷島製パン

【煮穴子巻き】 煮アナゴ 煮あなご 煮穴子巻き 煮アナゴ巻き 煮あなご巻き 明石 アナゴ 穴子 あなご 煮穴子巻き寿司 煮アナゴ巻き寿司 煮あなご巻き寿司 お寿司 寿司 寿し 鮨 スシ 地方発送 産直 産地直送 産地直送便 明石市


【2023/02/03 07:57】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(8) |
『2月 1日の夕ご飯。』
IMG_8960_convert_20230202073633.jpg

牛肉とピーマンとシイタケの炒め物、水菜にラッキョウ乗っけたやつ、レンコンの梅酢煮、エノキとオクラのあんかけ温奴。

夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。

この日も、カセットコンロでご飯を作りました。

ささやかな節電ですが、我が家は、オール電化住宅で

夫は電気自動車に乗っているから、家で充電するし

ニャンコがいるから部屋は温かくしているし

95歳の義父がヒートショックになっても困るので

節電できるところが、これくらいしかない。

でも、やらないより、やったほうがいいと思って、やってます(*´▽`*)

地味弁。
IMG_8961_convert_20230202073642.jpg

手伸ばしニャンコ。
IMG_8965_convert_20230202073653.jpg
れの。

IMG_8959_convert_20230202073624.jpg
らん。

最近、ネイルオイルを買って、爪のマッサージをしている。

去年、すごく好みの色のマニキュアを見つけて

ずーっと塗っていた。

ちょっと剥げてきても、面倒なので、落とさないで、重ねて塗っていた。

ら、爪がね、弱って来た( ;∀;)

すぐ割れちゃう。

これはいかんと思って、とりあえず、爪にやさしいアセトンフリーの除光液を買ってきて

綺麗にマニキュアを落として、久しぶりに自爪を見たら

なんだか、縦線が濃くなってる気がして、調べたら、爪の、老化による乾燥などが

原因にあると書いてあって、保湿が大事と書いてあった。

老化も原因の一つだろうけど、コロナの時代は、手の消毒ばかりしてるのも

原因かなとも思う。

で、初めてネイルオイルを探してみたけど、山ほどあって、どれを選んだらいいものか・・・。

とりあえず、いろいろ調べて、口コミを見て、ネイルオイルとともに

爪を保護するマニキュアを使ったほうがいいらしいと分かったので

セット売りしているものを買ってみた。

IMG_8967_convert_20230202074011.jpg

箱に入ったのがオイル。

セットで、4780円Σ(゚Д゚)

高い!!

節電、節電、言いながら、こんな散財しては、意味ないじゃんと思われるかもですが

これは、毎日やってるポイ活で貯めたポイント交換で購入したので

お金は使っていないのです。

私の化粧品は、ほとんど、ポイ活のポイント購入です(*^^)v

化粧品のために、ポイ活しているといってもいいくらいに!!

オイルで、爪とともに、爪の周りの皮膚もマッサージしつつ

マニキュアで、保護するセットだそうで

とりあえず、朝晩、マッサージをしてるんだけど

すごく好きな香りのオイルで、ついつい塗り過ぎてしまう。

でも、だいぶ乾燥が進んでるから、良かろうと思ってマッサージしている。

効果はこれから、楽しみ( *´艸`)

爪が綺麗になったら、また、去年塗ってた、お気に入りのマニキュアを塗るんだ( *´艸`)

ただ、このオイルの匂い、私は好きだけど、ニャンコたちには、不評・・・。

オイル塗り始めると、さーーと私の周りから居なくなります。

【期間限定クーポン配布中】 国内正規品 ネイルケアセット 爪割れ防止 割れる 薄爪 二枚爪 指先のケア ネイルケア ネイルエンビー キューティクルオイル マニュアル

「ポイ活」でおどろくほど得する方法 [ 紀村奈緒美 ]





【2023/02/02 08:15】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(6) |
『1月 31日の夕ご飯。』
IMG_8957_convert_20230201074243.jpg

クリームシチュー、オクラとワカメの酢の物、きのこのマリネ、スクランブルエッグ、刻みキャベツ。

夫も次女も、仕事で帰宅が遅かったので一人飯。

クリームシチュー、シメジから、色が出て、見た目が悪いけど、おいしくできていました。

節電で、カセットコンロで作りましたよ。

ここのところ、カセットコンロを毎日使っていたから、カセットコンロのガス

切れそうです。

こうなってくると、ちょっと迷う。

カセットコンロを使えば、節電には、なってるだろうけど

節約ではないよなーーー(?_?)

今朝、新聞を取りに、玄関に降りたら

義父ゾーンのキッチンから、ガチャガチャと音がして

「なんだこれ!!むっかつく(ー_ー)!!」

と義父の声が聞こえてきたので、見に行ってみたら

セラミックファンヒーターの加湿部分のフィルターと格闘していた。

見たら、先々月買ったばかりのヒーターなのに

フィルターが、激烈に汚れているΣ(゚Д゚)

「これ、洗ったことある?」

と聞いたら、

「あるかあ、そんなもん!!」

と元気なお返事だった。

義父が使っているファンヒーターと、同じものを我が家でも使っているけど

私は、こういう、毎日使うもののフィルターが、汚れていくのが苦手なので

3日ごとに、フィルターを洗っているから

2か月、洗わないと、フィルターがこんなに汚れると言うのを見たら

眩暈がした・・・((+_+))

でも、不思議に思い

「今まで洗ったことなかったのに、なんで、急に洗ったの?」

と聞いたら、

「ヒーターが動かんくなったから!!」

と怒って来た。

私は、しょっちゅう、フィルターを洗っているから知らなかったけれど

フィルターが汚れすぎると、動作が制御されるらしい。

フィルターの洗い替えを買っておいた方が、早いかも?

などと思っていたら、

「わしの部屋で使っとるこれの、古いやつは、一度も洗ってないけど

ちゃんと動いとるのに、何で新しいのは、動かんのだ!!」

と言いだして、また眩暈がした((+_+))

義父が自室で使っているファンヒーターは、7年くらい前に買ったものなのだ。

どれくらい汚れているんだろう…怖くて確認できない( ;∀;)

7年前に機種の洗い替えフィルターは、もう売ってないだろうなあ・・・(・´з`・)

地味弁。
IMG_8958_convert_20230201074253.jpg

むーたんとれの。
IMG_8955_convert_20230201074227.jpg

ホットカーペットの上に、洗えるカーペットを敷いてるんだけど

洗わせてくれない、どいてくれない。

洗い替えを買った方が、早いかもね。

パナソニック|Panasonic 加湿機能付きセラミックファンヒーター DS-FKX1206-H【rb_warm_cpn】【rb_els】

【在庫あり!】【純正品・新品】パナソニック加湿機能付きセラミックファンヒーター用の加湿フィルター★1個【Panasonic DS661A-X83B0→DS661A-X83B1】※代替品に変更になりました。【KZ】


【2023/02/01 08:22】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(5) |
| ホーム |

FC2カウンター

カレンダー

01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

ランキング

ブログ内検索

最近の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる