PC初心者、専業主婦のおきらく夕ご飯日記です♪猫と嵐とお相撲が好きです(*´▽`*)
13日。
![]() ピーマンの肉詰め、ブロッコリー、蟹グラタン、レタスにキュウリとオクラ乗っけたやつ。 夫が取り寄せた蟹で、食べにくそうなやつの身を取り出して グラタンにした。 蟹は、おいしいけど、ごみが多いのが嫌よね・・・(・´з`・) 14日。 ![]() お好み焼き、レタスにオクラとミニトマトときゅうりを乗っけたやつ。 夫外食、ご飯作る気にならなかったので、超絶手抜きのお好み焼きの夕ご飯。 豚肉、エビ、クリームチーズが入ってます。 15日。 ![]() ロールキャベツグラタン(焦がしたよ・・・( ;∀;))、レタスにオクラと、蟹ときゅうりとわかめの酢の物乗っけたやつ、焼きレンコン シイタケとピーマンのきんぴら。 激安の冷凍のロールキャベツを煮込んでたら、あっという間に、キャベツがはがれて なんだかわからない煮物になったので、グラタンにした、ちょっと焦げたけど、おいしくできた(∩´∀`)∩ 落とし蓋がゆるかったのかな? あっという間の週末。 やる気が起きなくて、ぼーっと過ごしました。 途中までしか見てなかったネットフリックスの「パレートの誤算」を、最後まで見た。 すごーーく面白かった。 原作が、柚月裕子さんなのですが、柚月さんのイメージは 「孤狼の血」のイメージが強く、暴力団の抗争が思い浮かび、 なんとなく、「バイオレンス」で、あんまり合わないかもなあと思いつつ見始めたんだけど (ネットフリックスが、私が今まで見た作品をヒントに 「あなたにお勧め」として紹介してきたから、見始めた。) 面白かった。 ミステリーは、犯人を解かりにくくするために 複雑な関係を無理くり作ったり ラスト、そんな裏情報知らんもん、そんなの、後出しじゃんけんじゃんじゃん!! って腹が立ったりすることも多いんだけど、「パレートの誤算」は、そう言うものがない 正統派のミステリーでした、面白かった。 それと、土曜日から始まった櫻井翔君主演の「大病院占拠」も、見たよ。 病院と言い、お面と言い、日曜劇場の「Get Ready!」と、まるかぶりじゃねえかよ!! と思いつつ見始めましたが 「Get Ready!」よりは、まだ見れた。 私は意地が悪いので、最初から、結末考えて見ちゃうんだけど 鬼たちの裏の、本命のボスが、まだわからなかったので とりあえず、2話までは見る。 (「Get Ready!」は、ラストがなんとなく見えたので、もう見ない。) 青鬼、唇あんなに見せてたら、中身隠している意味ないじゃんって、ちょっと笑った( *´艸`) 地味弁。 ![]() 今朝は二個弁。 うちの夫は、忘れ物が多い。 弁当を忘れたことが何度かあったので 仕事のカバンの上に、弁当バッグを置くようにしている。 他にも、スマホや、パソコンをよく忘れる。 夫が、出勤した後に、スマホやパソコンを見つけると 玄関マットの上に置いておく。 大体、出勤途中で気づいて、引き返してくるから。 今朝も、パソコンが置きっぱなし。 玄関マットの上に置いておく。 玄関横の部屋にある、猫トイレの掃除をしていたら 猛スピードの夫の車が、 駐車場に入ってきて、ものすごい勢いで夫が降りてきて 玄関に走って来た。 玄関ドアが開く音がして、夫がパソコンを見つけた気配。 「あ、あった!!」 とつぶやいて、猛スピードで、再び出社して行った・・・。 「あった。」じゃないよ、置いておいたんだよ( `ー´)ノ にゃんこ。 ![]() ![]() この週末の名古屋は、気温が高く温かかったので ヒーターを切っていたので、みんな、ホカペに集合!!。 なのに・・・ ![]() ずっとヒーターの前でアピールする奴。 「母さん、僕、今日は、ヒーターにあたりたい気分なんで、つけてください。」 と言いたげに、ヒーターの前から動かないむーたん。 「今日は、節電!!」 と伝えたよ(´∀`*)ウフフ 連続ドラマW パレートの誤算 ~ケースワーカー殺人事件 Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 橋本愛 ] ネットフリックス大解剖 Beyond Netflix [ ネット配信ドラマ研究所 ] ![]() |
| ホーム |
|