PC初心者、専業主婦のおきらく夕ご飯日記です♪猫と嵐とお相撲が好きです(*´▽`*)おすすめの商品の紹介しています。アフィリエイトを利用しています。
![]() サラダチキンとマイタケのオムレツ、ごぼうの胡麻和え、はんぺん、レタスにオクラを乗っけたやつ、ポークシチュー、塩パン。 夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。 私の分は、オムレツにしたけど、夫と次女の分は、オムライスにしました。 冷凍ごはんが溜まっていたから(*´▽`*) ポストに入っていたフリーペーパーに掲載されていた塩パンが すごくおいしそうで、調べたら、結構近くだったので、買ってきたら、すごく好みだった。 普段、スーパーで1斤89円の食パンを買うことが多いので 1個130円の塩パンは、すごく高く感じたけど、それなりに、やっぱりおいしかった。 今度は、他のパンを買いに行こう! 今日は、お弁当は無しです。 にゃんこ。 ![]() メロタンにくっつく、ミュー。 ![]() 後頭部は、海苔を張り付けたおにぎりのような、おかっぱさん。 ![]() 顔は、超絶イケメン、親ばか。 10歳になっても老けない羨ましい男( *´艸`) 今年の、更新は、今日でラストです。 こんな、たいして面白くもない、専業主婦の日記を 毎日、たくさんの方が読みに来てくださって、今年も、とてもいい年になりました(*^_^*) ありがとうございました。 私が、ブログを始めたのは、15年ほど前。 きっかけは、ブログライターでのお小遣い稼ぎ。 ブログライターは止めてしまったけれど (正確には、登録していた、いくつかのブログライターサイトのほうが閉鎖して ライター記事は書けなくなったんですけどね・・・。) ほぼ毎日の備忘録を、だらだらと書き続けている。 最初のころは、オチのある話を書かねば!と思っていたのに 途中から弁当日記になって、夕ご飯日記になり 猫日記になり、保護猫記録になり、義父日記になっている( *´艸`) 最近は、自分が怒ってることばっかり書いてて、ちょっと反省です。 今どきは、SNSというと、ticktockが、主流なのかな? でも、私は、ブログを書くのも、読み逃げするのも好きです。 いろんな年代の、いろんな性別の、いろんなところに住んでる いろんな趣味の、いろいろな立場の人たちの 考えていることや、出来事や、食べたものや、お勧めのものや ペットの話や、家族の話を読むのが楽しい。 以前、他のところでやっていたブログ記事のいくつかが、ちょっとバズって プレビューがぐんぐん伸びて、コメントがたくさん来て そのコメントは、いいコメントばかりではなくってうんざりしたことがあった。 その記事は、いろんなところに勝手にリンク張られたりして どんどん、プレビューが伸びて行き、他の記事も、そうなって 嫌な気分になるコメントがどんどん増えて、そのブログは閉鎖した。 私のブログは、閉鎖したけれど、今でも、検索すれば、勝手にリンクを張られたページにはたどり着ける。 ただ、私のブログは、閉鎖したので、リンクを張ってあっても、飛ぶことはできないけどね。 そんなこんなで、ブログ書くのは好きだけど、交流は苦手だとずっと感じていたけれど 今年は、いい交流が多くて、嬉しいブログライフとなりました(∩´∀`)∩ 困っていることを書いたら、アドバイスコメントをもらえた時、すごく嬉しかったので 最近は、私も、よそ様のブログに、頑張ってコメントしてみたりもしている。 15年もブログをやってるわりに、ブログスキルが低い私ですが 来年も、お付き合い願えればうれしいです(*´▽`*) では、皆さま、良いお年を!! 炎上しても大丈夫! 今日から使える 企業のSNS危機管理マニュアル【電子書籍】[ 小木曽健 ] 世界一やさしいブログの教科書1年生 再入門にも最適! [ 染谷昌利 ] ![]() |
![]() 鱈の包む蒸し バターポン酢味、レタスにオクラ乗っけたやつ、大根と練り物の煮物、ほうれん草のお浸し。 夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。 夫が、どこからか、ちょっといい練り物をもらってきたので、大根と煮物に。 大根はもちろん冷凍大根! いつも、スーパーの特売の練り物を食べているから ちょっといい練り物は、すごくおいしかった(*´▽`*) 安いものに口が慣れてるから、たまに、いいもの食べると、すごくおいしく感じて 嬉しいなあ。 今月に入ってから、階下の義父ゾーンのキッチン周りの掃除をした。 何年か前に、勝手に大掃除をしたら、義父から 「元気なうちは自分でやるから、ほっといて!!」 と怒られたんだけど、ご自分ですませたと言う掃除は 私から見たら、掃除してないのと同じに見えたので、ここ数年は、 キッチン周りだけ、義父が庭仕事をしているときとか、昼寝をしているときとかに こっそり、少しづつ済ませている。 今年も、今月の初めころに、IH周りを掃除して、焦げ焦げだった魚焼きグリルも掃除して 真っ黒に汚れていたシンクの中も綺麗にしたのに この日、義父ゾーンのキッチンを見たら IH周りは、何かのしぶきが飛びまくっていて 魚焼きグリルは、使ったまま、ほったらかしになっているのをみて うんざりした(;´Д`) どうやったら、あんなに汚れるんだろうか? もう、私の大掃除やさんは終了したので、見なかったことにする。 地味弁。 ![]() 今年ラストの地味弁。 夫は、今日で仕事納め。 次女は、明日が、仕事納めだけど、弁当はいらないんだってさ。 ひょうちゃん。 ![]() ホカペでご機嫌さん。 ホカペ敷いてから、抱っこするとすごく嫌がる。 ホカペのほうが温かいから、いいんでしょうね。 ちょっと、ホカペに嫉妬するよ( *´艸`) ヤマサちくわ 豊橋はやっぱりちくわセット (ヤマサちくわ ヤマサのちくわ ヤマサ ちくわ 竹輪 チクワ 練り物 豊橋名産 豊橋 愛知 名産 土産 お土産 手土産 豊橋土産 ご当地 老舗 喜ばれる おつまみ グルメ ギフト 贈答 エール お歳暮 お年賀 お正月) 手強い油汚れにも【油汚れ取りジェル119】コンロもオーブンも電子レンジもお任せ♪100ml入り ![]() |
![]() サーモンのお刺身、冷奴 オクラ乗っけ、刻みキャベツとミニトマト、ナスとズッキーニのチーズ焼き(焦げ) 牡蠣とエリンギのバター炒め。 夫は外食で、次女は仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。 夕ご飯を作る直前、ニャンコにご飯をあげているところへ、夫帰宅。 この後、外食なので、車と、弁当箱を置きに帰ってきたのだ。 うちは、7ニャンいるので、猫のご飯の時は、大騒動になるから 夫には構っていられなかった私。 バタバタと、ニャンコにご飯をあげていたら 夫と義父が、何か話している。 とりあえず、全員に、ご飯をあげて一息ついたら 夫が 「駅まで送って。」 って言うから、 「自転車で行くんじゃなかったの?」 と聞いたら 「パンク。車で待ってるから、早く送って!!」 って言って去っていくから、急いで、キーと、免許証の入ったお財布をとって玄関へ行ったら、義父が困り顔。 「どうしたの?」 と聞いたら 「お父さん(夫)が、パンクしとるって言うから、直そうと思ったけど、外が暗くて、見えんくて 出来ん!!」 って怒っているから 「今じゃなくていいよ、こっちの自転車は、しばらく誰も乗らないから、 時間がある時に、お父さん(夫)が直すからいいよ。 お父さん(夫)が車で待ってるから、ちょっと送ってくるから、もう寝てていいよ。」 と伝えて、夫を駅まで送って、帰宅した。 ら、玄関で、まだ、義父が、自転車のムシを持って困り果てているから 「どうしたの?今日直さなくていいよ。」 ともう一度伝えたら 「本当?じゃあ、明日やる。もう寝る。」 と自室に戻って行った。 多分、夫を送らなきゃいけないから、私が慌てて伝えたことが 早口で、聞き取れなかったみたい。 だから、できるだけ早くパンクを直さないといけないと思いこんで やってみたけど、外は日も暮れて、真っ暗だから、見えなくて 途方にくれていたみたい。 ちゃんと伝えたつもりが、全く伝わっていなくて、ちょっと反省。 全く理解できてないのに、突然、留守番させられて、不安になったんだろうなあ。 たまに、私が、午前中から出かけて、遅くなるつもりはなかったのに 用事が立て込んで、ちょっと遅く帰宅すると、 義父が、超絶不機嫌な時がある。 多分、何も言わないで、遅くなって、不安になって、怒れてきたんだなと 今回のことで、ちょっと納得。 伝えるのが面倒で、言わないこともあるけど、伝えたら安心するなら 面倒でも、伝えて、理解させてあげたほうがいいんだな。 地味弁。 ![]() むーたんと外猫さん。 ![]() 階下の義父ゾーンにて、庭を眺めるむーたん。 むーたん!!庭に、お友達がきてるよ!! 全然気づかないむーたん。 お友達(この子は、ちょいちょいうちにくる子なんだけど、口ひげ生えてるから 私は勝手に、教授と呼んでいる、口ひげが、えらそうだから(*´▽`*))は むーたんのほうをじっと見てる。 ![]() お、むーたんが、教授に気づいた!! でも、教授は、もう、見ていない。 むーたん、のどを鳴らしながら、教授をガン見。 ![]() おーやっと、お互い認識したね~(´∀`*)ウフフ この様子を15分ほど眺めて、幸せな私。 15分で、エネルギーチャージしてから、キッチンの掃除をしましたよ。 これで、今年の大掃除は、終わりです(*^^)v キッチンの掃除が終わると、キッチンを汚したくないから 料理するのが嫌になります、私だけかな? 75歳からのサードライフー後期高齢者の心・身体・死生観ー【電子書籍】[ 宮崎雄二 ] ぜんぶわかる高齢者のからだと病気 お年寄りのからだと心、病気の症状を図解 / 成美堂出版編集部 【本】 ![]() |
23日。
![]() 海老カレー(レトルト)、オクラとミニトマトの酢の物、コールスローサラダ、タンドリーチキン(ちょい焦げ)、ナン(チルド)。 夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。 夫がお取り寄せした海老カレーの夕ご飯。 具が全部煮溶けてるタイプだったので、エビと茄子を炒めて乗っけました。 かかってる粉は、添付されていたスパイス。 24日。 ![]() フライドチキン、茹でブロッコリー、シイタケソテー、サラダにオクラ乗っけたやつ、ポタージュ。 クリスマスイブ、何もするつもりはなかったけれど、一応チキンだけ揚げた。 ポタージュは、「沸騰ワード」で、志麻さんが作ってたやつを参考に作ってみた。 ミルクを入れなくても、ミルキーにできました(∩´∀`)∩ この日は、名古屋にも、雪が降りました。 ![]() ベランダのローズマリーもこんな風。 ちょっと買い物に行きたかったけれど、雪が降ったら、出かける気力は無くなった。 サブスクで映画とドラマをを見て (この日見たのは、映画は藤原竜也さんの「鳩の撃退法」。 ドラマは、山崎賢人さんの「今際の国のアリス」の3話まで。 山Pが、ずっと全裸なのが、ずっと気になったよ(´∀`*)ウフフ) スプラ三昧でした( *´艸`) スプラ、キッズたちが冬休みに突入したので やんちゃなプレイヤーが増えてやりずらい・・・。 25日。 ![]() フグのかあら揚げ(冷凍)、ウズラフライ(冷凍)、刻みキャベツ、里芋と人参とシイタケの煮物、オクラときゅうりの酢の物。 冷蔵庫空っぽのクリスマス。 買い置きの冷凍品の夕ご飯(*´▽`*) ![]() ケーキは、夫が買ってきてくれた奴。 ヘーゼルナッツのケーキ、おいしかった( *´艸`) 地味弁。 ![]() 週末の夫弁当は、焼きうどん弁当。 ![]() 今朝は二個弁、シューマイ弁当。 にゃんこ。 ![]() 寒すぎて、私の腹の上から降りないメロタン。 何もできない私、ちょっと嬉しい。 ![]() どんなに寒くても、トーストの匂いだけは、トースターにかぶりつきでかぎたい奴。 むーたんは、寒がりだけど、どんなに寒くても、トースターの扉を開く音が聞こえると ダッシュでやって来て、においを嗅ぐ、執着がすごいΣ(゚Д゚) クリスマスが終わったら、もう、年明けはすぐですね。 辛さを選べるインドカレー 海老カレー 野菜水分100% 無水調理 北海道 ミルチ 札幌の老舗インドカレー専門店 えび シーフードカレー ふぐ唐揚げ どーんっと1kg!! (うお萬)(冷凍)(stk-225-22058)| フグ 河豚 ふぐ 唐揚げ から揚げ 唐揚 ふぐの唐揚げ ![]() |
![]() 鰺のお刺身 半分はユッケ風、キャベツとレタスにオクラ乗っけたやつ、鴨スモーク(惣菜)、切り干し大根、親芋の味噌煮。 夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。 お刺身が苦手な夫には、豚の生姜焼きを用意しました。 鰺のユッケ風は、お魚売り場にお勧めの食べ方として書かれていたものを作ってみました。 作ってみたといっても、味をカットして、ごま油、刻みねぎ、胡麻 塩で和えただけなんですけど 結構おいしかったです。 この日は、義父とスーパーへ、食料品の買い出しへ。 スーパーの駐車場に到着して、駐車した瞬間、ドアを開けて 「さみーーー!!」 と叫びながら、スーパーの入り口に猛ダッシュする義父。 私は、まだ、車中にいて、シートベルトを外して、エコバッグを持って 車から降りようと思ったら、クラクションの音! 義父が、車にひかれそうになって、怒られていたΣ(゚Д゚) 急いで、車から降りて、クラクションを鳴らした、運転手さんに謝る私。 それを見て、自分が迷惑をかけたかも?と思って、 一応頭を下げる義父。 「駐車場で走ったらダメ!右左見てから、歩く! 寒くても、走ったらダメ!!」 と言いつつ、男の子を持つお母さんは、こんな感じなのかな?と思う私。 子供たちが、小さいころ、近所の男の子を持つお母さんは 「少しも目が離せない。目を離したら、死ぬかも?」 なんて冗談めいて話していたけど、まさか、95歳のお爺さん相手に そんなことを思う50歳になるとはね・・・。 スーパーで買い物をしていたら、店の中は、クリスマスと、年末年始の準備でいっぱい。 子供たちが大きくなってからは、クリスマスも通常運転だし おせちも、誰も喜ばないから作らない私でも、 年末年始にいるもの、何か、買い忘れるんじゃないかと心配したり いつもとは違う商品が売っていて、ワクワクしたりしてたんですけど 義父が 「正月の準備をしろって、煽ってくるけどさー、年超すだけだぞ。 なんも変わらんぞ。」 ってさらっと言ってて、驚く。 クリスマスは置いておいても、お正月に関しては、高齢者のほうが 意気込んで支度するイメージを持っていたので お正月に対する、義父のクールな気持ちは、意外でした。 地味弁。 ![]() にゃんこ。 ![]() じゃらし待ちのらん。 私がお風呂から上がると、毎日、じゃらしで遊ぶことになっているので 化粧水をつけたりしている間、ずっと足元でこんな顔、かわゆす。 ![]() くっつき虫の男たち、めろたんとひょう。 ホカペがついてる時は、どんな時も、じゃらしでは、遊ばない男たち。 すごい顔でくつろいでるね、メロタン(´∀`*)ウフフ クリスマス クリスマス雑貨 雑貨 クリスマス準備 サンタ お礼 メッセージプレート おしゃれ かわいい 飾り オーナメント メッセージ サンタさん ミルククッキー ミルクジャグ 牛乳瓶 ミルクボトル ミルク瓶 陶器 クッキー型 星 正月飾り 玄関 2023 お正月 モダンお正月飾り【 華 】【あす楽】 しめ縄【アートフラワー】 自宅用 リース 玄関飾り 年末準備 お正月準備正月 花 リース FKRSL ![]() |
![]() 大根と豚スペアリブとゆで卵の煮物、レタスにオクラ乗っけたやつ、胡麻ごぼう、揚げ出汁野菜(茄子、ピーマン、エリンギ)。 夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。 この日は、ちょっと前にうけた健康診断の結果を聞きに行って来た。 結果は、問題なし(∩´∀`)∩ 善玉コレステロールが、若干高いけど、許容範囲と去年と同じことを いわれました。 ほぼ毎日、飲酒してるので、しょうがないよね、これは。 先生から 「このまま維持してください。」 と言われて、ご機嫌さんで帰宅した私。 健康診断前から控えていた、大好きなポテトチップスを食べました( *´艸`) ポテチおいしいーー! でも、これから、年末年始は、なんだかんだで、食べる量が増えるので 調節しないとね(*´▽`*) 地味弁。 ![]() れの。 ![]() キッチンカウンターの上の、炊飯器横。 米好きのこの男は、米が炊けるにおいも好きなので 炊飯中は、炊飯器横にやってきます。 炊きあがったら、米を一粒もらうのがお楽しみの、質素な奴。 今日は、義父の買い物の運転手さん。 ついでに、私も、買い物のを済ませてこようと思います。 ガソリン節約! カラー最新図解 悪玉コレステロールを下げて善玉コレステロールを上げる本 [ 石川俊次 ] 改訂 最新 健康診断と検査がすべてわかる本 [ 矢冨裕 ] ![]() |
![]() チキンソテー トマトソースかけ、エリンギとエビの炒め物、ずろっこりーにグラタン乗っけたやつ、レタスにオクラ乗っけたやつ。 夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。 ちょっと前に、ニンテンドースイッチのプロコンを買った。 switchを買ったときについてくるジョイコンよりも、プロコンのほうが使いやすいと聞いたから 欲しくなったんだけど、どこに行っても、売り切れで諦めかけた時に ネットショップで見かけたので、すぐにポチった。 んだけど、なんか、ジャイロがおかしい。 使いずれえなあ…と思いつつ、使っていたら、ZLボタンがおかしくなった。 そのころ、ちょうど、任天堂から 「偽物のプロコンが出回ってるから、任天堂公式ショップと、大手家電量販店以外では 買わないように!!」 と発表されて、焦る私\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 私が買ったプロコンは、ヤフーショッピング内の、よくわからん店で購入したのだ。 定価より少し安かったけど、買った人の口コミを見たら 何十件も 「本物がこんなに安く購入できて、よかったです。」 「どこへ行っても、品切れなので、買えてよかったです。」 と買てあったので、大丈夫であろうと、購入したんだけど、騙されたみたい・・・(・´з`・) ググって、本物のプロコンと、偽物のプロコンの見分け方を調べたら 本物のプロコンには、右スティックの内側に、隠しメッセージがかかれていると知って 急いで、うちのプロコンを確認したら、メッセージは隠れて無かった・・・( ;∀;) 買って、届いた、梱包の箱は、ものすごく精巧に作られていて 張られていたQRコードも、ちゃんと任天堂にリンクが飛んでいたから 大丈夫と思っていたけれど、すっかり騙されました。 本体も、すごく精巧にできていたので、自分が偽物を買ったと気づかない人もいるんじゃないかと思います。 なんとか、返品できないかな?と思って、そのショップを探したけれど もう、ヤフーショッピングの中に、そのお店はありませんでした・・・Σ(゚д゚lll)ガーン この偽プロコン、PayPayで支払ったんだけど 私がチャージした残高ではなく、PayPayで買い物した時に付与される PayPayポイントで支払っていたので、実質的には損はしてないことと 偽物を買ったとて、PayPayポイントは付与されるので、少しばかりのポイントは 戻ってくることが、私にとっては、少しの救いです。 ネットショッピング、便利だけど、初めて騙されて、ちょっと怖くなりました。 ちょっと前に、実家の母のところに、怪しい電話がかかってきて 母が、詐欺にあわないように心配していたのに、私が、詐欺にひっかるなんて・・・。 それも、いい年して、ゲーム機で、詐欺にあうなんて、私のバカ( ;∀;) 地味弁。 ![]() 今日は、夫弁当のみ、ラクチン。 らんちゃん。 ![]() らんちゃん、写真写りが悪い・・・(・´з`・) ![]() らんちゃん、本当は、もっとかわいいのに、写すのが難しい。 かわいい顔してても、スマホをむけると、難しい顔になる・・・。 なぜ人は騙されるのか 詭弁から詐欺までの心理学 (中公新書 2544) [ 岡本 真一郎 ] 身近に潜む詐欺 あなたはもう騙されている [ 杉山雅浩 ] ![]() |
![]() バチマグロとサーモンのお刺身、ウズラフライ(冷凍)、ワサビ菜にオクラとミニトマト乗っけたやつ、ジャガイモとシイタケの煮物 ほうれん草のお浸し。 夫と次女は仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。 食料品の買い出しに出かけたら、気になるもの発見👀 ![]() 蒟蒻畑のプリン味!! 私は、毎日、蒟蒻ゼリーを食べる。 今の季節は、ララクラッシュの冬の限定味杏仁ミルク味が定番なんだけど これもおいしそうだなと思って買ってみた、超好みだった(∩´∀`)∩ これも期間限定なのが、ちょっと寂しい。 私の定番は、世間の定番とずれてるんだな・・・(・´з`・) 地味弁。 ![]() むーたんとひょう。 ![]() 親ばかですけど、おめめクリクリで、ひょうちゃん、めっちゃかわいいやん!! ちょっと前に、妹の子供たちに、クリスマスプレゼントを贈ろうと思って リクエストを聞いたら、姪っ子たちが欲しいものではなく、妹が、自分の子供に履かせたい靴を リクエストしてきたので、断った。 姪っ子たちの欲しいものをプレゼントしたかったから。 妹が欲しいものなら、妹は、大手企業で、正社員として、フルで働いているんだから 自分で買えばいい。 実家の母が、姪っ子たち(母にとっては孫たち)のクリスマスプレゼントのリクエストを 聞いたときに、その靴をリクエストしないのはなんで? と、モヤモヤしたので、クリスマスプレゼントは断ったんだけど、お年玉は送ってあげたい。 うちの子たちも、姪っ子たち(子供たちにとっては、年下のいとこたち)に、お年玉を用意してくれた。 で、お年玉を送るついでに、ちょっとした雑貨とお菓子をクリスマスプレゼントとして 3日ほど前に送った。 クロネコヤマトから、「配達完了メール」は来たんだけど 妹からの「配達完了メール」は来ない。 多分、妹の希望を叶えなかったから、怒ってるんだと思うけど わが妹ながら、こいつ無礼だなと思う。 私は、こういう当たり前のマナーをないがしろにする人が嫌いな 古いタイプのおばさんなので、気に入らない人から、何かを受け取ったとしても ちゃんと、受け取った旨と、お礼は伝えることにしている。 嬉しくないもの貰っても、ちゃんとお礼を言う。 だから、妹の態度は、とても不快。 私は、ずっと、妹から、不快な気分になることを言われても、されても、黙って来た。 私には、もう一人妹がいて、 (クリスマスプレゼントの件でもめてるのは、末の妹 三女。) 妹たちは、10年ほど前に揉めて 疎遠になっている。 母が、そのことを気にしていて 「仲直りしてくれんかな?」 とよく言ってるので、私と、三女まで揉めたら、母が嫌がるなあと思って 三女の不快なところを指摘したりすることは避けていたけど 母のことを気にしすぎて、私が嫌な気持ちのままで居続けることにも 嫌気がさしたし、これ以上、妹の嫌なところを見たくない。 最近、人間関係リセット症候群が話題になっていたけれど リセットしたくなる人たちの気持ち、ちょっと分かるなあと思っちゃいました。 マンナンライフ 蒟蒻畑プリン味 25g×12個×12袋入| 送料無料 お菓子 デザート こんにゃくゼリー プリン 人間関係をリセットして自由になる心理学 詩想社新書 / DaiGo (メンタリスト) 【新書】 ![]() |
16日。
![]() ポテトミートオムレツ、キャロットラペ、刻みキャベツ、紫カリフラワーのマリネ、ちょびっとパスタ、ワサビ菜にオクラ乗っけたやつ。 大人お子様ランチ風。 ちょびっとパスタは、ケチャップ味ではなくこれ。 ![]() 大人味! 17日。 ![]() 鶏肉と茄子のおろし煮込み、ワサビ菜にオクラ乗っけたやつ、ニンジンとゴボウのバターきんぴら、紫カリフラワーとブロッコリーの温サラダ。 おろし煮込みは、ワゴンセールになってたこれを使いました。 ![]() 「だしcook」と謳ってるだけあって、出汁が効いてて、さっぱり食べれる味でよかったです。 白出汁と大根おろしで、同じような物が作れそうだから今度やってみるつもり。 この日は、今年最後の美容院へ、次女と行ってきた。 次女はおしゃれ毛染め、私は、白髪ぼかし染め(*´▽`*) 昼過ぎに終わったので、カレーそばを食べて帰宅しました。 ![]() 出汁がきいたカレーそば、おいしかった。 18日。 ![]() ファミマのビーフシチュー、ワサビ菜にオクラ乗っけたやつ、豆もやしのナムル、シイタケのマリネ、糸コンのきんぴら ファミマの味玉。 夫が、ファミマで、ビーフシチューやら、ファミチキやら、サンドイッチやら、手巻きずしやら とりとめもなく買ってきて 「食べていいよ。」 と言うので、ビーフシチューを食べました。 ![]() コッテリかと思ったら、さらっとしたビーフシチューで、おいかった。 ![]() こんなおやつまで買ってきてくれて、おいしく食べたけど 夫は、自分の分のご飯は、買っていなかったので 生姜焼きを作りました・・・。 なんで、ビーフシチューを、1つしか買ってこなかったのか? 地味弁。 ![]() にゃんこ。 ![]() 日向ぼっこのむーたん。 でも、すぐに寒くなって、ヒーターの前へ。 ![]() ヒーターの前、大人気。 週末から一気に寒くなりましたね。 暑さよりは、寒さに強い私でも、さすがに寒かった。 週末は、美容院に行く以外は、ホカペの上で 「スプラ」と「アマプラ」と「ネットフリックス」で過ごしました。 今更「海街diary」見ましたよ、幼いすずちゃんがかわいかった。 是枝監督の作品は、見た後に嫌な気持ちになるから 苦手だけど、これは、見てよかった。 ドラマ「教祖のムスメ」と、映画「この子は邪悪」も見ました。 「教祖のムスメ」は、ネットフリックスで、「この子は邪悪」は、アマプラで見たんだけど どっちにも「あなたにおすすめ」で出てきたから見たんだけど なんだか、どのサブスクも、私に、ブラックなものを見せたがるなあ( *´艸`) まあ、どっちも、面白かったし、結構好みだったけどね。 サブスクで、家で、面白い映画やドラマを見るのも楽しいけど 久しぶりに映画館で、映画を見たいなあ。 あ、でも、もうすぐ、ネットフリックスの「今際の国のアリス」のセカンドシーズンが始まるから それも楽しみだな~。 Amazonプライム・ビデオ 最新&傑作ガイド (扶桑社ムック) ネットフリックス大解剖 Beyond Netflix [ ネット配信ドラマ研究所 ] ![]() |
![]() バチマグロのお刺身とイカソーメン、大根と厚揚げの煮物、焼きなす、メカブオクラ。 夫と次女は仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。 お刺身が苦手な夫には、ホタテのバターソテーを用意しました。 前日の記事で書いた冷凍大根。 早速、冷凍大根で煮物を作ってみた。 ![]() ↑煮る前は、こんな感じ。 カッチカチのまま、沸騰しただし汁に放り込んだ。 いつもより、柔らかくなるのは早いけど、少し、灰汁のようなものを感じる。 やっぱり下茹でしてないからかな? でも、ブロッコリーほどじゃない、許容範囲。 夫と次女に、何も言わないで出したけど 何も言わなかったから、これからは、大根は、冷凍しておくことにする。 大根が安くても、急いで使う必要が無くなったよ(∩´∀`)∩ 大根と一緒に煮た厚揚げも、使いきれなかったものを 冷凍しておいたものです。 他にも、冷凍しておくと便利なものを探してみよう!! 地味弁。 ![]() メロタン。 ![]() ガチ寝。 1日中、ホットカーペット三昧。 私的には、そろそろ、ホカペカバーを洗わせてほしい・・・。 最近買って便利だったもの。 ![]() ![]() ニトリの使い捨てキッチンスポンジ。 ![]() こんな薄いスポンジが、30枚入って、300円くらい。 毎日、食器を洗うスポンジを清潔に保つために お値打ち価格の使い捨てスポンジを発売したらしい。 キッチンでも、もちろん、使いやすいんだけど 私は、お風呂掃除にも使っています。 お風呂掃除のスポンジは、なんだか、水切れの悪いものが多くて 気に入ったものに出会えてなかったんだけど、これは、浴槽の中、桶、椅子、床、棚、ボトルの裏側 どこでも、掃除がしやすくって、さっと絞ったら、すぐに乾くので、ものすごく使い勝手がいいです。 お風呂場にこれがあれば、お風呂場横の、洗面所の洗面台の掃除にもすぐに使えます。 あ、もちろん、ニトリには、お風呂場専用のスポンジ売ってるんですけど 私はこっちのほうが、勝手がよかったです。 今の時期、大掃除シーズンなので、窓のサッシの細かい溝の掃除にも使ったけれど なかなかいいです。 毎日使い捨ての商品だけど、1日でくたびれるわけではないので 数日使って、そろそろ、交換かな?と思ったら 排水溝の中とか、トイレの手洗いの水垢とかざっと掃除してから捨ててます。 ケチな私でも、1枚10円なので、惜しむことなく交換できます(*´▽`*) まさに、「お、ねだん以上」のニトリですね(´∀`*)ウフフ 生のまま野菜冷凍術【電子書籍】[ 島本美由紀 ] 【新品】ニトリの働き方 似鳥昭雄/著 ![]() |
![]() 鮭の味噌バター包み蒸し、ワサビ菜にオクラと大根の皮の細切りを乗っけたやつ、ナスの煮物、紫カリフラワーの炒め物。 夫は外食で、次女は仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。 鮭は、安かった時に、味噌とバターとしめじと一緒にクッキングペーパーに包んで 保存しておいたもの。 名古屋は、赤味噌なので、すごく、しょっぱそうに見えるけど 味噌を、お酒や、お砂糖、バター、マヨネーズで割ってるので、しょっぱくないです。 最近、食料品が高騰しているので、安いときに買って、冷凍保存しておこうと思って フリージングの特集をネットで探してみています。 そしたら、大根を生のままで冷凍できると書いてあって、やって見ることにした。 ふろふき大根用の、大根を冷凍しようと思って 2センチ幅に、大根をカットして、皮をむいたら、フリージングバッグに入れて 冷凍するだけ。 (その剥いた皮をワサビ菜に乗っけて食べました( *´艸`)) 使うときは、そのまま煮汁に放り込むだけで、味しみしみ大根の煮物になるらしい。 冷凍で、大根の食物繊維が壊れるから、早く、味がしみるんですって! とりあえず冷凍したから、近いうちに、冷凍大根を使ってふろふき大根を作るつもり。 ネットで、見た情報は,見た時は、「いい事教えてもらった!!」と思っても 試してみたら、「私には、合わないなあ。」と思うことも多いから 気になったことは、とりあえずやってみる。 先日は、同じように、ブロッコリーのフリージングのことを調べていたら ブロッコリーは、小房に分けて、生で冷凍するのが便利と書かれていた。 茹でたブロッコリーを冷凍すると、べちゃべちゃ、ふにゃふにゃになってしまって それが嫌で、生のものを調理してたんだけど、 「生で冷凍すると、べちゃべちゃにならない。」 と書いてたのでやってみたんだけど、茹でて冷凍するものよりはべちゃべちゃしないけど やっぱりべちゃべちゃする。 で、ブロッコリー特有の匂いが、濃くなって、ちょっと食べにくくなったので 私には、向いていなかった。 大根の冷凍は、どうかな? 地味弁。 ![]() 大根の皮のきんぴらは、もちろん、冷凍した大根の皮ですよ! らんちゃん。 ![]() 急に寒くなったら、ホカペから全然動かない。 ![]() 何度も声をかけたら、やっとこちらを向いたけど、動かない。 ニャンコが動かなくなると、大体、リビングの気温が20度を切っている。 すごーく正確で、すごいなあと思う。 ≪152枚入×2セット≫【ZIPLOC】ジップロック 大容量 冷凍 保存パック ガロン ダブルジッパー フリーザ用バッグ ◇たっぷり使える大容量♪◇◆優れた密封力で使い勝手抜群!◆ FREEZER GALLON 152CT ジッパー 冷凍 袋 パウチ【costco コストコ】★送料無料★ 栄養素も鮮度も100%キープ! おいしい冷凍保存術【電子書籍】[ 島本美由紀 ] ![]() |
![]() 蒸し鱈 ジャガイモとブロッコリーのマッシュ添え、ごぼうと鶏手羽中の煮物、ズッキーニと茄子のバジル炒め。 夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。 軽く塩コショウして、蒸した鱈に、マッシュを添えて、鱈と一緒に食べました。 ソースにも、野菜たっぷり入れたら、野菜が摂取しやすくなっていいかな~と思って。 でも、ちょっと、ソースと呼ぶには、ぽってりしすぎて 鱈に添えた、マッシュポテトになってしましました( *´艸`)おいしかったけど。 ちょっと前に、子供向け某通信教育の会社から電話があった。 我が家の名字を確認した後 「来年の4月に、小学1年生に上がられる、れのさんのお母様ですか?」 と聞かれて、一瞬フリーズする私。 たしかに、れのは、今6歳。 人の子供だったら、来年は、小学1年生の年で、間違いない。 でも、れのは、猫なのだ! と言いうようなことを、瞬間頭の中で考えつつ 「あの、れのは、6歳でうちの子ですけど、猫なんですけど・・・。」 と伝えたら、電話の相手は 「え、えーーー!!」 と驚いた後 「すみません、何かの手違いで、猫ちゃんを、お子様として登録していたみたいです。」 と、謝罪の言葉を、丁寧に述べて、電話を切った。 電話の相手からしたら、驚きの営業先だっただろうけど 私的には、爆笑&いいブログネタの提供でした(´∀`*)ウフフ でも、どこで、間違えられたのかな? 地味弁。 ![]() むーたん。 ![]() むーたんが、真剣に見つめているのは、これ。 ![]() ニンテンドースイッチで遊ぶときに使える、アミーボ。 私の誕生日の時に、長女が買ってくれたもの。 私は、「スプラトゥーン」が好きで、1から遊んでいて、今は、3に夢中になっている。 「スプラトゥーン」は、バトルも楽しいのだけど 服装を自分で選んで、おしゃれできるのも楽しい。 このアミーボがあると、アミーボを持っていないと手に入らない服が手に入るのだ! 「欲しいなあ。」と思っていたけど なかなか、人気で、入手困難なものなので、諦めていたんだけど なんとか、入手できてプレゼントしてくれた。 一人暮らしを頑張っていて、誕生日ランチまでご馳走してくれて プレゼントまでもらえると思っていなかったので、超嬉しかったです(*^_^*) [書籍のメール便同梱は2冊まで]/チャレンジ1ねんせい入学の準備国語・算数ワーク 5・6歳〈年長〉用 2015年度入学用基礎編[本/雑誌] (進研ゼミ小学講座) / 河西泰道/監修 八木義弘/監修 任天堂 Nintendo Switch(有機ELモデル) スプラトゥーン3エディション ![]() |
![]() 鰤とホタテのお刺身、ワサビ菜にオクラとピーマンのけたやつ、大根と厚揚げ煮、ほうれん草のお浸し。 夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。 お刺身が苦手な夫には、ピーマンと豚肉の炒め物を用意しました。 この日は、義父の通院の付き添い。 4年半前にうけた、直腸がんの手術の、術後検診の結果を聞きに行って来た。 結果は、問題なし(∩´∀`)∩ 先生が 「無事に、4年半過ぎたね、おめでとう!! あと半年で、検診卒業できるね!」 とおっしゃって、義父大喜びでした。 義父に、直腸がんが発覚した時、先生は、手術を勧めないとおっしゃった。 理由は、すでに、寿命と言えるほどの高齢だから。 高齢過ぎて、手術の成功率が低いから。 もし、手術が成功しても、大手術なので、術後の回復の見通しが立たないから。 とのことで、先生は、手術はしないほうがいいのでは?と言う提案をしてくれたんだけど 夫が 「このままなら、どうせ死ぬんだから、手術して死んでもいいから、手術してほしい。」 と頼んだら、先生は、 「こんなに高齢な方の、この手術はしたことが無いから、見通しがたたない。」 とおっしゃった。 ら、夫は 「前例が無いのなら、例を作ればいい!!」 と先生を丸め込んで、手術をしてもらえることになった。 長時間の手術は、無事に済んで、順調に体力を戻して、退院した。 高齢なので、きつい副作用のある抗がん剤は使用しないことになった。 だから、手術後、癌に関することは、3カ月ごとの血液検査と 6か月ごとのCT検査のみで、投薬は一切なしの4年半でした。 あと半年で、検診卒業と言う言葉は、見守る私にとっても、安心をもらえた 嬉しい言葉でした(*´▽`*) 総合病院の通院は、待ち時間ばかりで、付き添いに行くと なんだか、疲れちゃうんだけど、この日は、少し、気分が軽かったです! 地味弁。 ![]() ひょうちゃん。 ![]() 今朝、アニソンの兄貴、水木一郎さんの訃報のニュースを見た。 義父は、ラッキーだったんだなと、改めて実感しました。 御冥福をお祈りします。 ベスト・オブ・ベスト|水木一郎 [ 水木一郎 ] 自分のNK細胞を活性化してがんを治す がん臨床医が語る30人の改善症例 最先端がん治療10,000例を超える圧倒的な症例実績/石川真理子/禹雅祥/松本綾子【1000円以上送料無料】 ![]() |
9日。
![]() から揚げ(焦げた・・・)、ウズラ卵フライ(冷凍)、刻みキャベツ、キュウリ、茹でブロッコリー、オクラの酢の物。 夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。 ちなみに、この日は、夫の59歳の誕生日でした。 10日。 写真撮り忘れ。 大根とスペアリブの煮物、カボチャのクリームチーズ和え、豆もやしのナムル。 この日は、私の50歳の誕生日。 長女が遊びに来てくれて、ランチを奢ってくれた。 ココスの3段ハンバーグ!! ![]() 断面はこんな感じ。 ![]() テレビで見て、気になってると言ったら、連れて行ってくれました、おなかいっぱい、ありがとう(*^_^*) で、ランチの後、帰宅し、長女は、久しぶりの実家で、猫たちとの触れ合いタイム。 で、夕方、長女宅へ送って行った。 帰宅して、そろそろ夕ご飯の支度でもしようかなと思ったら、長女からメール。 いつもは、iPhoneのクラウドメールで送ってくるのに、フリーメールで来てたから (・・?と思って開いたら 「スマホが無い( ;∀;)車の中に落ちてないか、探してください。」 と言う驚愕メールΣ(゚Д゚) 急いで、家の中と、車の中を探したけど、見つからず。 その旨、フリーメールに連絡しても、返事が無い。 以前使っていたiPhoneを持っているはずだから、それの、iPhoneを探すアプリで 確認しろってメールしてるのに、返事が無くって、私と次女は、どんどん心配になった。 しばらくして、iPhoneを探すアプリで確認したら、近所の家電量販店にあるって表示されると言うから iPhoneを探すアプリは、広域で表示されるから 大型量販店の近くに、交番があるから、そっちに届けられているかもしれないから まず、交番に行くようにメール。 で、また、しばらく、連絡が無く、心配しているところに、夫が帰宅。 その旨話したら 「電話鳴らしてやったら、どこにあるか分かるだろう?」 とのんきな答えに、怒り心頭( `ー´)ノ 「そんなこともうやったわい!!」 などと話していいたら、長女から電話があって、やっぱり交番に届けられていたとのこと。 長女宅のマンションの前で、私の車から降りて、そこで、落としていたらしい。 変な人に拾われてなくてよかった。 1時間半ほどのことだったけど、ものすごく不安で、ドキドキした時間でした・・・。 印象的な、50歳の誕生日にはなったけど・・・。 ![]() 夫が買ってきてくれたシフォンケーキ。 こんな感じの、ミニシフォンケーキがたくさん入ったものを 買ってきてくれたけど、長女のスマホ騒ぎで、写真を撮り忘れたよ・・・(・´з`・) 11日。 ![]() オムレツ、マイタケとエビのグラタン、刻みキャベツ、ミニトマト、紫カリフラワーのマリネ、水菜にオクラ乗っけたやつ。 久しぶりの3人ご飯。 ![]() こんなに大きな紫カリフラワーが、100円だったので買ってみた。 見た目は、すごいインパクトだけど、味は、ただのカリフラワー、そりゃそうか! この日は、次女の誕生日、22歳になりました、おめでとー! 夕ご飯のリクエストを聞いたら、友達が、ランチご馳走してくれるから 夕ご飯は、質素でいいよ、言うのでこんな感じ。 地味弁。 ![]() 週末の夫弁当は、オムライス弁当。 ![]() 今朝は、二個弁、冷蔵庫のお掃除弁当。 冷蔵庫が空っぽです(*´▽`*) ヒーターとれの。 ![]() この写真で、一番かわいいところは、足元。 ![]() 足をそろえて、しっぽくるりん!! 今日は、義父の通院。 先週受けた、がん検診の結果を聞きに行ってきます。 買い物にも行かねば!!冷蔵庫空っぽ!! スマホを落としただけなのに【Blu-ray】 [ 北川景子 ] APEGG 【1010円OFFクーポンで2870】 全機種対応 ストラップホルダー ショルダー 携帯ショルダー 携帯ストラップ 肩掛け 首掛け 斜めがけ 太め スマホ ストラップ ネックストラップ スマホショルダー ショルダーストラップ 紐 iphone Galaxy Xperia おしゃれ アンドロイド ![]() |
![]() お刺身サラダ、オクラ納豆。 夫は仕事で帰宅が遅く、次女は外食だったので、一人飯。 階下の義父が、鰺のお刺身をくれたので (お墓参りごくろうさんのつもりらしい。) お刺身サラダの一人飯。 水菜と、スライスオニオンと、ミニトマトとお刺身をお皿に乗っけただけです( *´艸`) 次女が、生野菜が苦手なので、こういうのを作ることはほとんどないので 一人飯なので、作って見た、簡単で、うまいのが、一番ですね~(*´▽`*) 夫は、お刺身が苦手なので、イカの生姜焼きを作りました。 副菜は、豆もやしのナムルと、ジャガイモの煮物、焼きシイタケを用意しました。 この日は、朝一番に、義父とお墓参りへ。 うちの墓には、義母しか入ってない、比較的新しいお墓です。 建てた時期を、墓石で確認したら、平成16年だった。 義母が亡くなる2年前。 「お婆ちゃん(義母)亡くなって、あっという間に16年過ぎたね。」 と義父に言ったら 「なかなか、呼んでくれんな~。」 と言って笑っていた。 「まだまだ、お婆ちゃん(義母)のところへ行く気ないでしょ?」 と聞いたら 「もちのろん!!」 と元気な返事が返って来た。 「お婆ちゃん(義母)も、うるさいから、まだ来るな!!て思ってるんじゃないの?」 とからかったら、 「そうかもな・・・。今思えば、わしは、面倒くさい旦那だったな・・・(・´з`・)」 としょんぼりしたので、からかいすぎたかな?と思って 「お婆ちゃん(義母)も、お爺ちゃん(義父)が元気で長生きのほうが 嬉しいんじゃないの?」 と取り成したら 「わしが元気で長生きしたら、大変なのは、お前さん(私)だな!!」 と大笑いしていて、まだまだ、あちらが一本上だなと思いました。 「年の功」と言う言葉の意味を、義父と接する時間にはよく感じます。 地味弁。 ![]() 今日は、夫の誕生日。 夫は、皇后雅子様と、同じ誕生日なのです。 年齢も同じなので、夫も59歳になりました。 うちは、9歳離れた年の差夫婦なので 結婚当初から、夫に対して 「おっさんだなー。」 と思うことは、しばしばあったんですけど、最近は 「じじいになったなあ・・・。」 と思うことが増えました、本人には言えないけどね(´ー`) れの。 ![]() 寒すぎて、激おこのれの。 怒った顔もかわいいねえ(´ー`) 明日は、久しぶりに、長女が遊びに来るそうです。 最近は、食料品が値上がりしているから、食材を差し入れてあげようかな? 【売れ筋】【当店オススメ】仏花造花1対セット お墓用 お仏壇にも使えます〜迷ったらこれ!〜 皇室アルバム 皇太子殿下と雅子様 (ロイヤルムック) ![]() |
![]() チキンソテー チーズ乗っけ、水菜にオクラときゅうり乗っけたやつ、ブロッコリーとマイタケのマリネ、レンコンの明太マヨ。 夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人ご飯。 チキンソテーは、鶏肉を焼いて、ケチャップとバジルで味付けしてから とろけるチーズを乗っけたもの。 とろけるチーズは、大豆から作ってる、コレステロールが低いものを使用してます。 レンコンの明太マヨの明太は、明太子ふりかけを使用してます。 明太子ふりかけ、パスタにも使えるし、明太ポテトにも使えるし ふりかけだから、生の明太子より消費期限が長いから、使い勝手がよくていいです。 地味弁。 ![]() 今朝は、夫弁当のみ、ラクチン。 夫が取り寄せたもの。 ![]() 夕方、インターフォンが鳴り 「郵便受けに入らないお荷物なので、受取お願いします。」 と郵便屋さんがやって来た。 厳重にくるまれたものなので、なんだろうと思っていたんだけど 夫が帰宅して、荷物を開けたら、これが出てきた。 猫が入ったら、かわいらしいだろうと買ったんだろうけど 誰も入らない(´∀`*)ウフフ 興味も示さない。 少しでも、興味を持ってもらおうと、この透明容器を、夫がトントン叩いても 誰も興味を示さなかった。 猫あるある・・・良かれと思って買ったものは 大体、、猫は受け入れてくれない・・・( *´艸`) ![]() 「父さん、そんなものより、シーバください!!」のむーたんであった。 今日は、義父と、お墓参りに行ってきます。 私の実家では、年末に、お墓参りに行く習慣は無かったけど 義父は、 「新年を綺麗なお墓で迎えられるように。」 年末に、お墓参りしたいんですって。 私的には、お墓の掃除よりも、義父ゾーンの大掃除を もっとやってほしいんですけどね・・・(・´з`・) マルサンアイ 豆乳シュレッド 200g×5袋 三島 あかり 12g×10個 賞味期限2023/09/14 ![]() |
![]() ピーマンの肉詰め、水菜にオクラ乗っけたやつ、カリフラワーとしめじのグラタン、焼きなすのお浸し。 夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。 夫の帰宅が遅いのは、いつものことだけど 年末になってきたので、次女も、今月は、帰宅が遅くなりそうですね。 この日、午前中は、義父の用事の運転手。 午後は、のんびりと、アマプラで映画鑑賞してました。 見たのは、芦田愛菜さん主演の「星の子」。 原作は、読んだことがあって、映画も見に行きたかったけど もたもたしている間に、上映が終わっていて、見そびれていたのでした。 最近、「統一教会」などの、宗教2世のことが話題になってますが その宗教2世を題材にしたお話。 子供時代、体が弱かった主人公を、どうにかして健康にしてあげたい一心で 新興宗教にのめり込んでいった両親。 その宗教団体の教えを、疑いもしないで、受け入れている両親と 少し、おかしなところもあるけど、両親のことは大好きな宗教2世の主人公。 だから、その宗教や両親を、突っぱねることもできない。 世間が、その宗教団体を、奇異な目で 認識していることは理解している、複雑な立場の中学生のお話。 子供たちが小さいころ、選挙が近づくと、電話かけて来たり 挨拶にわざわざ来るお母さん居たなあと思いだす。 親のこういう行動って、子供たちは どう思っているのかな?と思うことがあった。 そんな、子供側の繊細な気持ちを、芦田さんは上手に表現していました。 おかしいなあとは思うこともあるけれど、嫌なことばかりじゃない。 両親のことは大好きだから、世間で、奇異な目で見られようと、このまま暮らしていく主人公。 主人公が、中学生時代までしか描かれていない話だから その後、主人公は、このまま、この宗教を受け入れて大人になるのかは分からない。 信仰は自由だけど、親が信じているものは、子供も信仰しなくてはならないと言う考えは ダメだと思う。 宗教だけでなく、親が正しいと思うことを、子に無理やり押し付けるのはダメなのは当たり前。 宗教だけじゃなく、選択肢は本人が決めなきゃいけない。 安倍元首相銃撃犯のような、辛い子供時代を送る宗教2世が居なくなるといいと思う。 地味弁。 ![]() ひょうちゃん。 ![]() ひょうちゃんは、白黒マダラの毛並み。 白い毛が、冬毛なので、冬のほうが、白い部分が多くなる。 猫の毛並みは、みんな違って、季節ごとに変わって、見ていて飽きない。 カルトの花嫁 宗教二世 洗脳から抜け出すまでの20年【電子書籍】[ 冠木結心 ] 【新品】宗教2世 荻上チキ/編著 櫻井義秀/著 西田公昭/著 鈴木エイト/著 横道誠/著 斉藤正美/著 山口智美/著 遠藤まめた/著 松岡宗嗣/著 トミヤマユキコ/著 倉本さおり/著 ![]() |
![]() 鰤と真珠貝のお刺身、水菜にオクラを乗っけたやつ、鶏軟骨焼き、ほうれん草のお浸し、レンコンと人参と厚揚げの煮物。 夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。 お刺身が苦手な夫には、シシャモを焼きました。 スーパーで、特売になっていた真珠貝のお刺身。 食べたことが無かったので、売り場の方に 「どんな味?」 と聞いたら 「甘みがあって、ホタテよりも歯ごたえがあるよ!」 と言うので買ってみた、教えてもらった通りの味、すごく好みでおいしかった(*´▽`*) ![]() ↑これも、特売になっていたので買ってみた。 まだ食べてないけど、おいしいかな? 「スプラ3」が発売されてから、3カ月。 12月の頭に腕前リセットが行われた。 私は、S+帯にいたけれど、実力が伴わない インチキS帯女だったので、勝てない日々が続いていたので 腕前リセットを待ちわびていたんだけど リセットしても、S帯のままだった・・・(・´з`・) ポイントのマイナスは、相殺されて、無くなったけれど でも、結局勝てないので、もうすでに、ポイントはマイナス・・・。 今シーズンからは、シーズン中に一度だけ、任意で腕前リセットができるようになったので ポイントのマイナスが膨れてきたら、リセットして 降格して、勝てるゲームがしたいなと考えています。 気分転換のためにゲームしてるのに、負けてばかりじゃ、余計に気分が悪いからね( *´艸`) 地味弁。 ![]() おやつ。 ![]() 夫がどこかでもらってきた、バターバトラーの、バターフィナンシェ。 以前、バターバトラーのバターキャラメルポットを食べた時は 「そんなにおいしくないなあ。」 と思ったんだけど、このバターフィナンシェは、すごくおいしかった。 味と香りもいいんだけど、歯触りがすごく良かった。 ただ、バターが苦手な人には、最悪のお菓子だと思う、すごいバターが香るから。 ひょうちゃん。 ![]() ホカペでご機嫌さん。 サンヨー食品 スプラトゥーン3 イカしたイカスミ味ラーメン 63g ×12個【販路限定品】賞味期限2023/02/17 【エントリーでP10倍/送料込み バターフィナンシェ12個入】バターバトラー お歳暮 ギフト お菓子 クリスマス 詰め合わせ 退職 お礼 退職 お返し あす楽 お年賀 ギフト 焼き菓子 クッキー フィナンシェ 内祝い お祝い 洋菓子 東京 お土産 のし 熨斗 手土産 個包装 ![]() |
2日。
![]() 鯖と野菜のオイル蒸し、レタスにオクラとえのき乗っけたやつ、野菜ポタージュ。 夫は外食だったので、次女と2人ご飯。 この日、次女は、コロナのワクチン接種のための有休をとっていた。 私は、朝一で、年一の健康診断へ行って、昼前に帰宅した。 帰宅したら、次女が、 「ワクチン接種の前にランチに行こう!」 と誘ってくれた。 今月は、私の、誕生日があるから気を使ってくれたのでしょう(∩´∀`)∩ ちなみに、夫も次女も、今月が誕生日なので 「おじさん(夫)も今月誕生日だよ。」 と一応伝えたら (父親の誕生日は、もちろん知ってるんだけど、一応声かけてみた。) 「おじさん(夫)は、会社の付き合いとかで、おいしいもの食べてるから 私が奢ることないの!!」 と言うことでした(´∀`*)ウフフ ![]() で、豪勢な、鰻ランチをゴチになりました(*^^)v 以前、ここの鰻を持ち帰りで食べたら、激うまで 「お店で、出来立てを食べたら、もっとおいしいんだろうなあ。」 と私が、、何気に言ったことを覚えていてくれて、連れて行ってくれたのでした。 も~めっちゃおいしかった! この日から、私の好物は、鰻!! 今まで一番だった蟹は、二番に降格!! 3日。 ![]() お好み焼き、ブロッコリーのナムル、千切り大根にオクラとえのき乗っけたやつ。 いつも、お好み焼きには、とろけるチーズを入れるけど この日は、クリームチーズを入れてみたら、これはこれで、またおいしかった(*´▽`*) 4日。 ![]() キノコオムレツ、刻みキャベツにエノキとオクラ乗っけたやつ 、きゅうり、カリフラワー、ブロッコリー千切り大根。 この日は、ランチに、夫が、大量にサンドイッチを買ってきて 夜も、おなかは空いてなかったけれど、なんか食べたかったので こんな感じの夕ご飯。 ちなみに夫は、夕ご飯もサンドイッチでした( *´艸`) 地味弁。 ![]() ヒーター前争奪戦開始!! ![]() メロタンの負け(´ー`) 今日は、朝一で、義父の通院の運転手。 半年に一度の、癌の手術後のCT検査です。 今日は、検査のみで、来週結果を聞きに行きます。 毎回、この1週間は 「なんともないといいなあ。」 と思いつつ過ごしますが、ちょっと心配です。 これがクリアできれば、手術から、4年半が無事に過ぎたことになります。 【国産青うなぎ】炭焼きうなぎ長焼2尾 タレ・山椒付き 職人手焼き 長焼1尾(160g)×2袋 炭焼うな富士 簡単調理 贈り物 ギフト うなぎ 蒲焼 お中元 お歳暮 手術日までに患者が知りたい大腸癌 検査から治療,術後経過,手術費用まで/腹腔鏡下手術 (わかりやすいインフォームドコンセントシリーズ) [ 市原隆夫 ] ![]() |
![]() ツバスのお刺身、レタスにオクラとえのき乗っけたやつ、大根と厚揚げとゆで卵とエビの煮物、レンコンのきんぴら。 夫と次女は仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。 お刺身が苦手な夫には、私と次女が、前日に食べた、夫が取り寄せた海老カレーを用意しました。 自分で取り寄せた、海老カレーは、大変おいしかったようで、満足げでした、良かったね。 今朝は、お弁当無し(∩´∀`)∩ 夫は出張、次女は有給のため。 次女は、今日の午後、コロナのワクチン接種なので 午後半休を、申し出たら、上司から 「ワクチンの前にバタバタするの、大変やから、1日休みなさい。」 と言ってもらって、1日お休みにしたそうです、いい上司さんや!! 次女の会社には、いい上司さんが多くて、その中の一人が、12月から、転勤で居なくなってしまった。 次女は、入社以来、その方に、とても、お世話になっていたので 転勤と聞いて、すごくショックを受けていた。 先日、送別会があって、皆、その転勤される上司さんに、一言づつ、お別れの言葉を 伝えたらしいんだけど、感極まって、泣いてしまったと言っていた。 その転勤される上司さんも、泣いていて 今日、1日休みなさいと言ってくれた上司さんも、涙目だったそう。 あったことは無い、次女の会社の人たちが、いい人が多そうで 良かったなあと思う。 私も、若いころ働いていた時、何人か、転勤していく上司を見送ったけど 涙が出るほど、別れを惜しむ上司はいなかったなあ・・・と久しぶりに、自分のOL時代を 思い出しました(*´▽`*) OLって、死語かな? れの。 ![]() ひょう。 ![]() 今朝は、朝一番で、リビングのカーテンを引っ剥がして回っていたら 迷惑そうな顔で、ホカペにくっついていたやつら。 朝一番で、洗って、さっさと干さないと、乾かないから!! お母さんは、今日は、年一の健康診断だから その前に、洗っておきたいの!! などと、聞かれてもないのに、ニャンコたちに言ってみた私であった(´∀`*)ウフフ 健康診断前は、ご飯食べれないから、空腹(´ー`) 早くランチが食べたい!! 【お求めやすくなりました!】 海老カレー レトルトカレー 2食入り お試し セット ガラムマサラ チリパウダー 付き 送料無料 詰め合わせ ご当地 レトルト食品 常温保存 スパイシー シュリンプ カレー お取り寄せグルメ 食品 インド料理 ビスク パスタソース イラストでまるわかり!健康診断・保健指導パーフェクトBOOK 検査所見一覧&そのまま使える面談用シートつき (産業保健と看護2019年春季増刊) [ 畑中 純子 ] ![]() |
![]() 海老カレー(レトルト)、ナン(チルド)、焦げ焦げタンドリーチキン、刻みキャベツにオクラとえのきとラッキョウとカリフラワー乗っけたやつ。 夫は外食で、次女は仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。 夫が取り寄せた、海老カレーを、ナンで食べたいと言うから ナンを買ってきたのに、夫は外食でした・・・。 だから、夫の今日の夕ご飯は、海老カレーにするつもり! この海老カレー、取り寄せるのは2度目だけど、ビスクのような濃厚な、エビの風味の濃いカレーで おいしいんだけど、具が無いのが、ちょっと寂しいから この日は、エビとしめじの炒め物を乗っけました。 ナンは、イオンのプライベートブランドのやつ、安くておいしい(*´▽`*) サラダも、野菜刻んだだけで、ちゃんと作ったの、タンドリーチキンだけなのに 焦がしちゃったよ、ダメだな、私は(´∀`*)ウフフ ちゃんと志摩さんのレシピで作ったのに! 地味弁。 ![]() 今朝は、夫弁当のみ、チャーハン弁当。 メロタン。 ![]() 私のの膝の上でまったり。 私のスカートに、メロタンの抜け毛がすごいΣ(゚Д゚) 12月に突入しましたね、今年も早かった! 今朝は、大掃除の手始めに、独立した長女の部屋のカーテンを洗いました。 洗ったら、すぐに、カーテンレールに引っ掛けて、そのまま乾かします。 我が家の窓は、規格外にでかいので、カーテンを外すのも、引っ掛けなおすのも 意外と、大変。 特に、洗った後の、水を含んだカーテンは、重いので、持ち上げてカーテンレールに引っ掛けるのは 重労働です。 50肩が、直っててよかったです。 今は、次女の部屋のカーテンを洗濯してますよ。 それを干したら、義父の買い物の運転手です。 志麻さんのプレミアムな作りおき [ 志麻 ] 洗浄魂4本 多目的洗剤 酸素系漂白剤 業務用洗剤 水アカ落とし 水アカ取り 大掃除セット 洗剤セット 窓掃除 ![]() |
| ホーム |
|