Research Artisan
『11月 29日の夕ご飯。』
IMG_8544_convert_20221130072908.jpg

タラとじゃがいものホイル焼き、レタスにえのき乗っけたやつ、手羽中とレンコンの煮物、焼きなすとオクラのお浸し。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

タラとじゃがいもに、シメジ入りのクリームソースと、とろけるチーズを乗っけて

ホイルで包んで焼きました、淡白なタラは、あっさりも、こってりもおいしいなあ(*´▽`*)

録画してあったドラマ「エルピス」を見た。

今期、一番楽しみなドラマです。

登場人物がそれぞれ、問題を抱えつつ、

飯塚事件をモデルにしたような冤罪事件を解決していくお話です。

ドラマの中のように、実際にも、政治家と、冤罪って、結び付くのかなとか思いつつ見てます。

毎回、「お!!」っと思うようなことがあって、ドキドキしてます。

ちらっとだけ登場した、永山瑛太さんが、大きなキーになるんでしょうね、楽しみ( *´艸`)

前から、ずっと長澤まさみさんのことは大好きなのですが

本当にお綺麗で、コメディからシリアスまで、うまいなあと感心してます。

ゴードンくんもいいねえ(^^♪

私の家政婦ナギサさん」と「カナカナ」を見ていたけれど

そんなにピンと来なかったけど、「エルピス」のゴードン君は、結構好みです。

長澤さんの「コンフィデンスマン」シリーズの、次回作に

ダー子ファミリーに、ゴードン君が入ってくれたら、楽しそうだな~(´∀`*)ウフフ

地味弁。
IMG_8546_convert_20221130072927.jpg

めろたん。
IMG_8545_convert_20221130072919.jpg

「ギューギュー」とか、「みっちり」とか言う言葉しか出てこん。

らんちゃん。
IMG_8548_convert_20221130072936.jpg

水鉢の横で、ずっとこのポーズの時は

「水がぬるいから、入れ替えなさい!!」

の指令を、無言でしています。

寒い日も、暑い日も、水は、冷えてるほうが好きな奴。

ドラマ「エルピスー希望、あるいは災いー」オリジナル・サウンドトラック [ 大友良英 ]

【POD】死刑執行された冤罪・飯塚事件 [ 飯塚事件弁護団 ]


【2022/11/30 08:06】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(0) |
『11月 28日の夕ご飯。』
IMG_8542_convert_20221129073750.jpg

はまちのお刺身、レタスにオクラとえのきを乗っけたやつ、里芋と人参と高野豆腐とエビの煮物、ほうれん草のお浸し。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

前に、便秘にはオクラが効果的と教えてもらってから

毎日、オクラを食べている。

先週テレビを見ていたら、エノキが貧血に効果があると言っていたので

早速、毎日食べることにした、私は常に貧血気味なのだ。

オクラは、小口切りにしたものを、煮だしたものを、煮汁ごと食べるので

2日で食べきるくれるくらいを、タッパーに作り置きしているんだけど

エノキも同じように、カットして、煮だして、タッパーに入れて置くことにした。

効果があるといいなあ(*´▽`*)

来月、健康診断だから、急に健康になろうとしている私(´∀`*)ウフフ

この日は、義父の食料品の買い出し。

この日は、ちょっと前に、改装して、リニューアルオープンしたお店へ行ったんだけど

改装して、綺麗になったんだけど、どこに何があるのか、まだ、慣れずに

売り場をうろうろしていたら、義父の大きな声が店に響き渡って、驚いたΣ(゚Д゚)

「干しイモ売り場はどこですか?」

店員さんに聞いているのかと思いきや、よそのお客さんに聞いていたので

慌てて、その方に、謝罪して、義父に

「この方、お店の方じゃないよ・・・。」

と小声で伝えたら

「えーー?わし、耳遠いで聞こえん!何?」

と言い出して、こっちが慌てかけたら、店員さんが、干しイモをいくつか持ってきてくれて

「干しイモは、これだけの種類がありますよ。」

と丁寧に応対してくれて、ありがたかった。

でも、その店員さんに対する義父の言葉に又、驚愕(*_*)

「いっちゃん(一番)安いやつ、ちょー(頂戴)」

・・・恥ずかしかった。

以前にも、こういうようなことが起こった時、お会計後、買い物袋に

買ったものを詰めていたら、義父が

「わし、お便所。」

とトイレに走って行ったことがあった。

その時、同じ台で、荷物を詰めていた女性から

「お爺さん?」

と聞かれて

「いえ、違います、義父です。主人の父です。」

と言ったら

「舅があれか・・・大変だね、あんた。

私だったら離婚する。」

と言われたことがあって、その時は、その女性にちょっと共感したんだけど

最近は、義父が、とんちんかんなことをすると

長生きって大変だなと思うようになりました。

人は一人では生きていけないってこういうことなんだな。

みんな順番に、誰かの世話になって生きていくんだなと思う。

私は、義父や、実家の母、9歳年上の夫の面倒を見たら

次は、子供たちに、私が世話になるんだろうなあと思って

次女に

「数年後、よろしく。」

と何気に伝えたら

「まだ早い!!

でも、心配すことない。」

と言ってもらって、ご機嫌な私。

近いうちに、一人暮らしの長女にモ、伝えておこう(^^♪

地味弁。
IMG_8543_convert_20221129073758.jpg

れの。
IMG_8540_convert_20221129073739.jpg

うちの窓から見えるところに、大型の建物の工事が始まった。

毎日大きなクレーンが動いているんだけど

毎日、そのクレーンを見ている。

そして、そのれのを、毎日、私が見ている、かわゆす=^_^=

増補改訂版 親の介護は知らなきゃバカ見ることだらけ [ 鳥居りんこ ]

親の介護で自滅しない選択 (日経ビジネス人文庫 G おー8-1) [ 太田 差惠子 ]


【2022/11/29 08:22】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『11月 25日 26日 27日の夕ご飯。』
25日。
IMG_8528_convert_20221128073028.jpg

ホッケ、レタスにオクラ乗っけたやつ、カリフラワーとコーンの卵とじ、ごぼうと人参と高野豆腐と鶏肉の煮物。

26日。
IMG_8531_convert_20221128073103.jpg

チゲ風のやつ、レタスにオクラ乗っけたやつ、豆もやしナムル。

チゲを作ったんだけど、ビール飲むから、スープ少な目にして

薬味をたっぷり振ったら、よくわからない料理になったから、チゲ風。

夫と次女には、ちゃんとチゲを出しました。

この日のランチ。
IMG_8530_convert_20221128073053.jpg

サーモンが大好きな次女が、

「行ってみたい!!」

と言っていた、サーモン専門店で、サーモン丼のランチ。

おいしかった(*´▽`*)

この日は、お休み中の大野智さんのお誕生日であった、おめでとう(´∀`*)ウフフ

27日。
IMG_8535_convert_20221128073130.jpg

焼き鳥(冷凍)、シメジのオムレツ、焼きミニトマト、焼きズッキーニ、ゴボウとコーンのバター醤油、レタスにオクラ乗っけたやつ。

この日は、メロタンのお誕生日であった。
IMG_8532_convert_20221128073111.jpg

祝!9歳!!

メロタンは、ブリーダー出身なので、正確な誕生日が分かるのです。

あと、れのも、市内のとあるお宅で生まれた子なので、正確な誕生日が分かります。

他の子は、保護猫なので、およその推定誕生日しかわかりません。

メロタンは、普段は、療養食なので、一般に売られている猫のおやつは

食べさせてないんだけど、誕生日だけは、チュールを、半分あげてます。

大喜びのメロタンでしたよ。

9歳も、かわいく元気でいてね!

この日は、大相撲の千秋楽でした。

今場所は、横綱の照ノ富士が休場しているので、照ノ富士ファンの私には

残念な場所でしたが、ここの所、優勝しそうで、優勝できない髙安が

又、優勝できそうな成績だったので、注目していたけれど

惜しいところで、阿炎に優勝をさらわれて、残念だった。

今場所の髙安は、本当に、優勝に手が届くところまで来ていたので、

相当悔しかったと思う。

関取になっても、一度も優勝しないで引退する力士のほうが多いわけだけど

ここまで、惜しいところまで来たら、必ず優勝したい気持ちが、ますます大きくなったと思う。

近いうちに優勝して、大関に返り咲いて欲しい。

地味弁。
IMG_8529_convert_20221128073043.jpg

週末は夫弁当のみ。

IMG_8537_convert_20221128073149.jpg

今朝は二個弁。

ネットかぶってないバージョンのメロタン。
IMG_8533_convert_20221128073119.jpg

あ、目ヤニとり忘れた…ごめん(・´з`・)

スマホの写真アプリの、認識機能で、メロタンを認識すると

いつも、「虎猫」「マンチカン」と表示される。

メロタンは、一応スコティッシュなのに。

でも、ネットをかぶったメロタンを、siriは、ちゃんと

「スコティッシュホールド」と認識した!!

そのことを、次女に言ったら

「siriの、スコティッシュの認識は

耳があるか無いかなんじゃないの?

メロタンは立ち耳だから、耳がある時は、マンチカンで

ネットで耳が隠れたら、スコになるんじゃない?」

と言われて納得。

今週で、11月が終わって、12月に突入です。

今年も、あっという間に終わっちゃっうな・・・。

送料無料 炙りサーモンハラス 炙りトロサーモンスライス 160g 寿司ネタ用20枚×3パック サーモンの大トロ部分、ハラスを炙ってスライス 刺身 炙りサーモン 焼きサーモン 鮭ハラス アトランティックサーモン 業務用 築地市場 豊洲市場 料理


チャオ ちゅ〜る まぐろバラエティ(14g*20本入*6袋セット)【ちゅ〜る】



【2022/11/28 08:11】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(5) |
『11月 24日の夕ご飯。』
IMG_8522_convert_20221125073810.jpg

バチマグロと鰺のお刺身、レタスにオクラ乗っけたやつ、カリフラワーとハムのバジル炒め、厚揚げとキャベツと糸昆布の煮物。

夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。

いつもは、テレビを見ながらの夕ご飯だけど

何も見たい番組が無かったので、無音の中、のんびり夕ご飯をいただきました。

途中から、ニャンコたちが、お刺身の匂いを嗅ぎつけて

私の足回りに集合したので、みんな、5ミリ角ほどのバチマグロを

1つずつ口に入れてあげたら、みんな、大喜びしてた( *´艸`)

本当は、もっとあげたいけれど、療養食の子もいるから

人の食べるものは、NGなので、たまーーに口に入れてあげます。

キャットフードを食べるときとは、明らかに違う、おいしそうな表情をするので

見ているこちらもハッピーです(*´▽`*)

地味弁。
IMG_8523_convert_20221125073819.jpg

ホカペにて・・・。
IMG_8524_convert_20221125073828.jpg

お腹を温めてくつろぎのれの。

IMG_8527_convert_20221125073844.jpg

そのれのの背中に寄り添って眠るむーたん。

IMG_8526_convert_20221125073836.jpg

むーたんの後ろで、変な顔でホカペを楽しむひょうちゃん。

末っ子って顔してる!

20度前後の日が多くなって来たら、ホカペから、全然動かない(´∀`*)ウフフ


今週は、真ん中に、祝日があったからか、あっという間に週末になった感じ。

来週は、12月に突入ですね~。

大掃除前に、不要品を、もう少し、片付けたい。

前は、不要品が出てくると、リサイクルショップに運んで

買い取ってもらったり、引き取ってもらったりしてたから

不用品を、置いておく場所が必要だったけど、それをやめることにした。

最近は、景気が悪いからか、リサイクルショップに持ち込むと

同じように、持ち込んでる人がものすごく多くいて

査定時間が、ものすごく長いのだ。

長いわりに、ものすごく安く買い取られるから、ものすごく疲れる。

それなら、不要だと感じた時に、さっさと捨てちゃう方が

自分のストレスが無いことに気づいたのです。

もう読まない本を、買い取りに持って行こうと思っていたけれど

24時間いつでも持ち込める、紙のリサイクルボックスが近所にできたので

今日は、本や段ボールを、そちらに持ち込んで来ようと思う。

昔読んで、面白かった長編漫画が、いくつかあるんだけど

「面白かったから、また読もう!!」

と思って本棚に並べて、もう何年も開いていない。

それらを、処分することにしたので、なかなか大量の本を運んできます。

紙類の処分が終わったら、食器を減らそうと思っています。

Recycle・リサイクル 資源として再利用する (ごみについて調べよう 3) [ 岡山朋子 ]

リサイクル 紙はよみがえるんだ!資源を節約する (おもしろ”紙学”紙の未来とわたしたちの生活) [ 小六信和 ]



【2022/11/25 08:20】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(4) |
『11月 22日 23日の夕ご飯。』
22日。
IMG_8510_convert_20221124072950.jpg

鰈の煮つけ、刻みキャベツにオクラ乗っけたやつ、ブロッコリーとシイタケのグラタン、タコはんぺん、根菜と鶏肉の煮物。

卵ばかりで、身が無い鰈だった・・・。

この日は、義父とホームセンターへ。

義父が、電気ドリルが壊れたから、新調したいと言うので行って来た。

いろいろ見て、買って帰宅したら、義父は

「あー早く、ドリル使いたいな~。」

と騒いでいた、何か、頼んであげないと、余計なことしだしそう・・・。

「てめえの頭のネジでも、締めとけよ!!」

と言いたいところを、ぐっと我慢した、大人な私( *´艸`)

23日。
IMG_8518_convert_20221124073058.jpg

スフレオムレツ キノコのクリームソースかけ、オクラモズク、刻みキャベツ、キャロットラペ、鶏皮焼き、ブロッコリーとカリフラワーの茹でたやつ、スティック春巻き(冷凍)。

この日は子供たちと実家へ。

ちょっと前に、実家に、詐欺電話がかかってきたので、様子を見てきた。

その後、又、同じ番号から電話がかかってきたけど、出なくて無視してたら

かかってこなくなったらしい。

でも、又、忘れたころに、かかってくるかもしれないから、注意するように伝える。

で、子供たちと母とランチへ。
IMG_8512_convert_20221124073008.jpg
IMG_8513_convert_20221124073018.jpg
IMG_8514_convert_20221124073028.jpg
IMG_8515_convert_20221124073036.jpg
IMG_8517_convert_20221124073046.jpg

パスタに、ピザに、ドリアに、デザートまで、おなかいっぱい(*´▽`*)

あれこれ話して、楽しい時間。

ちょっと前に、末の妹のところの姪っ子たちにクリスマスプレゼントを買ってあげようと

リクエストを聞いたら、妹の欲しいものを強請ってきたので断った話を母にしたら

断られたことを母に愚痴っていたらしい。

なんか、私が意地悪したみたいに伝わってて、又、嫌な気持ちになった(;´Д`)

地味弁。
IMG_8511_convert_20221124073000.jpg

祝日は出勤の夫弁当。

IMG_8519_convert_20221124073109.jpg

今朝も夫弁当のみ。

メロタン。
IMG_8521_convert_20221124073119.jpg

かわいすぎて言葉が無い!!親ばか!!

ボッシュ 電気ドリル GBM13RE 13mm

詐欺電話防止機器 みまもるワン|OSE-AT01 07-6387 オーム電機


【2022/11/24 08:02】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(0) |
『11月 21日の夕ご飯。』
IMG_8505_convert_20221122072652.jpg

鰤のお刺身、枝豆、ワサビ菜にオクラ乗っけたやつ、大根とゆで卵とはんぺんの煮物、鶏皮焼き、ほうれん草のお浸し。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

夫はお刺身が苦手なので、鶏三筋の炒め物を用意しました。

この日は、朝一で動物病院へ。

先週診てもらった、れのの尿道炎の確認。

症状は、収まっていたけれど、れのは、尿道炎や、膀胱炎での通院が多いので

体質的に、それらの病気にかかりやすいのかもと言われる。

れののトイレの様子を、注意して観察しないといけないなあ。

帰宅後、義父の買い物の運転手。

郵便局に行ってから、食料品の買い出しに行った。

義父は、買い物メモを準備してきてたんだけど

メモを見たまま、固まっていたので、

「どうしたの?」

と聞いたら

「自分の書いた字が読めん・・・。」

と言うので、メモを覗いたら、私にも、何が書いてあるのか分からなった・・・(・´з`・)

波波の線で、書かれた文字が、カタカナだと言うことに気づくのが時間がかかったけれど

波波の線が、3つと2つ並んだものが、「ミソ」と書いてあることに気づくのにも

相当時間がかかったよ( *´艸`)

「オーゴン」と書かれたものが、エバラの焼き肉のたれ、黄金味と分かった時は、ちょっと笑ったけどね(*´▽`*)

高齢者はさー、手が震うから、字が波波で、解読が難しいね。

帰宅したら、もう午後だった、あっという間Σ(゚Д゚)

地味弁。
IMG_8506_convert_20221122072710.jpg

らんちゃん。
IMG_8507_convert_20221122072723.jpg

午後は、らんちゃんが、膝に乗ってくれたので、録画しておいた映画を見ました。

ちょっと前にテレビでやってた「そして、バトンは渡された。」。

原作を読んで、すごくいい話で、すごく好きで

映画館で上映されているときに、見に行きたかったんだけど

森宮さんの役を、田中圭がやってると知ってから、どうも納得いかなくて

もたもたしてたら、映画館での上映が終わっていて、見損なっていたので

やっと見た。

いい映画でした、田中圭も、そんなに悪くは無かった、よくもないけど。

ただ、エンディングは、原作のほうが好きだ、前向きになれるから。

でも、いい映画でした。

私は、わりと、永野芽郁さんのことが好きなんだけど

この役を見たら、もっと好きになりましたよ、お勧め映画です。

原作もね。

今日も、義父の買い物の運転手。

今日は、ホームセンターに行きたいんだってさ。

電動ドリルが壊れたから、新調するんだって、何作るのかな?

ついでに、私は、猫砂でも見てこようかな?

【初回仕様】そして、バトンは渡された ブルーレイ プレミアム・エディション(2枚組)【Blu-ray】 [ 永野芽郁 ]

そして、バトンは渡された [ 瀬尾 まいこ ]

【2022/11/22 07:57】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(4) |
『11月 18日 19日 20日の夕ご飯。』
18日。
IMG_8499_convert_20221121074132.jpg

おろしハンバーグ、ワサビ菜にオクラとミニトマト乗っけたやつ、シイタケとブロッコリーのアヒージョ、じゃがばた。

夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人飯のおろしハンバーグ。

夫と次女の分は、煮込みハンバーグ、好みが違うから( *´艸`)

19日。
IMG_8500_convert_20221121074141.jpg

お寿司、豆もやしのナムルにキュウリとオクラ乗っけたやつ、自分で焼いた卵焼き。

夫が、お持ち帰り寿司を買ってきてくれた。

私は、大トロ1、中トロ3、いくら2をお願いしたら、次女に

「痛風まっしぐら!!」

と言われたよ、本当は、白子も頼みたかったのは、秘密にしておく( *´艸`)

20日。
IMG_8502_convert_20221121074158.jpg

ポテトソースに乗っけた鰈ソテー、ミニトマト、コーン入りキャロットラペ、焼きなす、ハタハタとシイタケのオリーブオイル蒸し。

冷蔵庫のお掃除ご飯、冷蔵庫、空っぽ!!

この日のランチ。
IMG_8501_convert_20221121074149.jpg

久しぶりの一蘭は、やっぱりおいしかった。

この日、ついうっかり、日曜日の午前中の大型ショッピングセンターに行ったら

パーキングに入るのも、出るのも大行列。

もちろん、店内も、ものすごい人込み(*_*)

ここのところ、休日のショッピングセンターは、避けていたので、うんざり。

私が、欲しかったのは、ここのショッピングセンターに入っている300円ショップの

蓋つきコンテナだったので、ちゃっと行って、ちゃっと買い物して、ちゃっと帰宅すると45分もあれば

余裕と思っていたのに、入庫、出庫に思わぬ時間を取られて、2時間かかった。

ものすごくお腹がすいたので、通りがかりの一蘭で、おなかを満たして帰宅した。

一蘭は、アプリ会員は、子供ラーメンが無料なので、一蘭も子供連れが

たくさんいて、うんざりしたけど、こってりしたものを食べたい気持ちだったので

ちょっと並んで食べてきた。

大型ショッピングセンターも、一蘭も、日曜日には、もう行かない!!

地味弁。
IMG_8503_convert_20221121074208.jpg

ヒーターニャンコとホカペニャンコ。
IMG_8496_convert_20221121074114.jpg

朝、スイッチ入れたらすぐに、温風にあたる奴。

IMG_8497_convert_20221121074123.jpg

出遅れてホカペにいる奴。

今日は、朝一でれのの通院。

先週診てもらった尿道炎のその後の確認。

その後、義父の買い物の運転手です。

【100円引きクーポン配布中!】一蘭ラーメン 2箱 10食 博多 細麺 ストレート 九州 有名店 とんこつラーメン 豚骨ラーメン お取り寄せ グルメご当地 らーめん 福岡土産 一蘭らーめん 秘伝の粉付き 乾麺

【11月20日0時〜23時59分★★最大P9倍★★!!】パナソニック Panasonic DS-FKX1206-W ホワイト セラミックヒーター 電気ファンヒーター

【2022/11/21 08:04】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(0) |
『11月 17日の夕ご飯。』
IMG_8489_convert_20221118074225.jpg

鰺のお刺身 半分は漬け、ワサビ菜にオクラ乗っけたやつ、大根と厚揚げの煮物、豆もやしのナムル。

夫は仕事で帰宅が遅く、次女は会社の送別会だったので、一人飯。

のんびりご飯を食べて、晩酌し、好きな時間にお風呂に入れて幸せ(*´▽`*)

久しぶりに、フェイスシートパックしつつ、マイクロカレント美顔器で

顔のマッサージまでやったった(*^^)v

気温が低くなって来たら、乾燥で、顔の皮膚が突っ張り始めたけど

今朝は、しっとり柔らかかった(∩´∀`)∩

激安の、雑誌のおまけのマイクロカレント美顔器だけど

侮れない!!

一昨日、、実家の母からメールがあって

「知らない住宅会社の人が、施設の権利が当たったよって電話してきた。

分からないから、返事できないって言ったら、また明日、電話するって言ってた。

無視したほうがいい?」

というような内容が、句読点無しの文面で送られてきたので

「詐欺」「施設」「権利」で検索したら

某大手住宅メーカーの名前を語った詐欺電話が増えているという注意喚起のページを発見。

すぐに母に

「それは、詐欺だから、相手にしちゃだめ。

お金要求してくるけど、無視して。

それと、かけてきた電話番号教えて。」

と連絡。

教えてもらった電話番号を検索かけて、、電話番号検索のページで確認したら

多くの方が調べている番号だと分かった。

口コミを見たら、

「老人ホームの権利が当たったから、お金出せ!!」

と言ってくる詐欺電話と書かれていたので

母にもう一度メール。

「それ確実に詐欺だから、相手にしないで!!」

と念押し。

で、昨日、

「又、電話来た?」

とメールで聞いてみたら

「恐々待ってたけど、かかってこんかったでよかった。」

と言ってた。

「何か、お金やら、個人情報やらを急に請求されることなんてないんだから

よく分からないことほど、すぐに手続きしない事!!」

と伝えておいた、何もなくてよかった。

地味弁。
IMG_8493_convert_20221118073650.jpg

箱入りさん。
IMG_8490_convert_20221118073624.jpg

箱に入って、角に顎を乗っけるのが好き。

IMG_8492_convert_20221118073641.jpg

ご機嫌さん(*´▽`*)

おまけ。
IMG_8488_convert_20221117075103.jpg

前日のブログで、電球の件で、あげたこの照明。

iPhoneのsiriさんの画像検索の結果に爆笑。

IMG_8491.png

たしかにモチーフは植物かもね(´∀`*)ウフフ

VT COSMETICS マイクロカレント美顔器&スペシャルケアBOOK

防犯対策電話録音機 ST-386 電話機 電話 録音機 電話録音機 電話録音装置 通話録音 振り込め詐欺対策 オレオレ詐欺対策 給付金詐欺 防犯 敬老の日 ボイスレコーダー 自動応答録音機 太知HD コーバン KOBAN 【送料無料】


【2022/11/18 08:08】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(4) |
『11月 16日の夕ご飯。』
IMG_8483_convert_20221117073351.jpg

親子丼の頭、レタスにオクラ乗っけたやつ、ブロッコリーと枝豆のナムル、ゴボウサラダ。

夫は外食、次女は仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。

私は、夕ご飯は、お米食べないので

(お寿司の時は、食べるけど。)

親子丼の上、頭の夕ご飯。

この日は、朝一で、歯医者さんで、定期検診。

何事もなかったので、クリーニングだけしてもらって帰宅。

帰宅して、年末大掃除に向けての片づけ。

どこかで、何かに使えるはずのケーブルをねじ込んである引き出しを片付けた。

よく見てみたら、メーカーの名前が書いてあるものなどは

何に使うケーブルか、判断できるから、捨てていいもの、捨てちゃいけないものが分かるけど

なんも書いてないケーブルは、どうしたものか、すごく悩む(・・?

捨てちゃって、本体が使えなくなったら、本末転倒だから。

だから、とりあえず、確実に捨てていいケーブル・・・

例えば、以前使っていた家電の物なんかは、捨てた。

(何でこんなものとっておいたの?と自分が嫌になる作業でした。)

これからは、新しいものに買い替えたら、ケーブルとか、付属品も

すぐに処分しないといけないなあと思いました。

残したものは、使うものと、使うかもしれないものに分けて片付けた。

もうしばらくして、使うかもしれないものを、使わなかったら

それらは、その時に、処分しようと思う。

ケーブルを片付けていたら、電球もいくつか出てきたんだけど

電球は、厄介だなと思う。

使えるものなのか、もう使えないものなのか、確かめるには

その電球を使う照明に、付け替えてみないといけないから。

照明自体が、こんな厄介な奴なのもいけない。

IMG_8488_convert_20221117075103.jpg

どこから電球変えるんだっけ?

大掃除の前の片づけが、だんだん、断捨離みたいになってきた(ノД`)・゜・。

でも、なんでも仕舞い込んでる自分が悪い。

「何かに使えるかも?」と思うものもは、大体、何にも使わないんだよな~。

大掃除前の片づけが、思ったより大変だ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

地味弁。
IMG_8484_convert_20221117073358.jpg

今朝は、夫弁当のみ、オムライス弁当。

にゃんこ。
IMG_8487_convert_20221117073426.jpg
IMG_8486_convert_20221117073414.jpg
IMG_8485_convert_20221117073406.jpg

今朝は、なかなか、冷え込んでいた。

そうすると、やっぱり、ホカペから動かないよね、猫さんは=^_^=

掃除機かけるときだけ、どいて欲しい・・・。

あ、掃除機といえば、以前使っていた掃除機のアタッチメントや

先代ルンバや、先先代ルンバの付属品も出てきたな・・・。

うちの中、要らないものだらけだ、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ズボラさんでもできる! はじめての断捨離 (TJMOOK) [ やましたひでこ ]

シューイチ!で紹介 髪の毛も溶かす、特濃ストロングジェルの洗浄力!カビダッシュ 500ml あす楽便対応【カビ取りジェル カビ落とし 大掃除 お風呂 浴室 壁 タイル目地 シンク 強力 除去 ゴムパッキン リベルタ 頑固汚れ 排水溝 安心 安全 ぴかぴか カビ取り剤 カビとり剤 】


【2022/11/17 08:07】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(6) |
『11月 15日の夕ご飯。』
IMG_8481_convert_20221116072957.jpg

タラの包み蒸し、刻みキャベツにオクラ乗っけたやつ、牡蠣のグラタン、スティック春巻き(冷凍)。

夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。

近所のスーパーが、リニューアルオープンセールをやっていたので行ってみたら

タラと牡蠣がセールだったので、買ってきた。

タラは、一切れ100円!

牡蠣は、1パック150円でした(∩´∀`)∩

グラタンに、ちょっとタバスコ振って食べるのが好きです。

この日の午前中から、大掃除の準備を始めた。

とりあえず捨てずに、引き出しに突っ込んでおいたものを捨てる。

どこのか分からない、何かに使うかもしれないネジとか

もううちにはない、家電の取説とか

片方齧られたスリッパとか、

もうやらないゲームの攻略本とか

どこに使うのか分からない電気コードとか

何年も前の、地域のハザードマップとか

山ほどできてきた(*_*)

今日は、朝一で、歯医者さんの予定だから、帰ってきてから、続きをやる!!

今月中に不用品を片付けて、来月に入ったら、掃除を始めるつもりです。

一番大変なのは、義父ゾーンの掃除です・・・(・´з`・)

元気に、何でも自分でやってるほうだけど、掃除は苦手みたいで

水回りがね、すごいんだ・・・。

義父ゾーンだけ、プロに頼むのも、有りかな?

地味弁。
IMG_8482_convert_20221116073005.jpg

メロタン。
IMG_8465_convert_20221116072946.jpg

かっこいい!!親ばか(*´▽`*)


【あす楽対応】有吉ゼミで紹介 和気産業 ステンレス専用 シンク コーティング剤 プロ仕様 コーティング剤 汚れ防止 ツヤ 撥水 おそうじプロのキレイシリーズ 新生活 引っ越し 掃除 大掃除 水アカ DIY リフォーム キッチン ヒルナンデス 水回り シンク用

【送料無料】猫のサングラス 猫 ネコ 伊達メガネ かわいい 猫用メガネ にゃんこ コスプレ エリート かっこいい 猫サングラス



【2022/11/16 07:54】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『11月 14日の夕ご飯。』
IMG_8479_convert_20221115073928.jpg

サーモンのお刺身、レタスにラッキョウ乗っけたやつ、フグのから揚げ、ほうれん草のお浸し、焼きなすにオクラ乗っけたやつ。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

夫はお刺身が苦手なので、お刺身は無しで、フグのから揚げを多めに。

フグのから揚げは、捌いて、味付けて、衣までつけてたやつを買ってきて揚げたやつ。

手がかからなくて、おいしい(∩´∀`)∩

この日は、朝一で、動物病院へ。

キャリーバッグを準備してたら、猫さんたち、大騒ぎ。

「誰が連れていかれるの?」

の疑惑の中、れのを抱えて、キャリーに入れたら、みんな一安心。

れのだけ、キャリーの中で大騒ぎ。

膀胱のエコーと、尿道からのカテーテルで採尿して検査した結果

尿道炎だと判明。

抗生物質のお薬をもらって帰ってきました。

来週、又、受診です。

とりあえず、尿路結石じゃなくてよかった、一安心。

地味弁。
IMG_8480_convert_20221115073936.jpg

炊き込みご飯弁当です、秋らしいね~。

れの。
IMG_8478_convert_20221115073919.jpg

激おこ!!

エコーは大人しく受けていたけれど

さすがにカテーテルは、大暴れで、エリザベスカラーだけでなく

体も、手足が動かせなくて、お尻だけ受診できる保定服を着せられて

私と、看護師さんとで、保定しながら採尿したので

大変でした・・・。

我が家のにゃんこは、れのとメロタンとらんが、尿路結石や、膀胱炎になりやすいたちなので

何度か受診しているんだけど

毎回、先生に

「よく気づいたね、まだ、ほとんど症状出てないと思うけど。」

と言われるのが、私の、ちょっとした自慢( *´艸`)


最近取り寄せたおやつ
IMG_8458_convert_20221115073850.jpg

ポテトチップスなんて、食べ飽きるほど食べてるだろうと思う自分と

「工場直送」は、すごく魅力的だ!!」と思う自分が葛藤して

結局、取り寄せた。

IMG_8459_convert_20221115073900.jpg

1箱6袋入りで、1480円。

ポテチにしたら高い!!

おまけに、送料もかかる、名古屋は733円だった。

送料無しにするには、ポテチを5000円分買わないといけない。

そんなにいらないから、嫌だったけど、送料払って、取り寄せた。

IMG_8460_convert_20221115073909.jpg

見た目は普通。

普通においしい、油が、さらっとしている感じ。

時間がたっていないから、酸化してないのか?

ぼーっと食べてたら、1袋完食、恐ろしい・・・。

来月、健康診断なのに、やってしまった。

しばらくポテチ食べたくない…( ;∀;)

と思う自分と、「カルビー」は、こういうの無いのかな?と思う自分がいます(;´Д`)

うちには、あと5袋ポテチがあるのにね。

小ふぐ唐揚げふぐ からあげ 送料無料ボリュームの約1kg(約26尾) 業務用 河豚ふぐ唐揚 ふぐ料理フグ 魚 シロサバフグ簡単 唐揚げ 冷凍お取り寄せグルメ ふぐ

【ふるさと納税】 湖池屋 「工場直送便ポテトチップス うすしお味」 12袋 (加須工場製造【数量限定】)



【2022/11/15 08:10】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(1) |
『11月 11日 12日 13日の夕ご飯。』
11日。
IMG_8461_convert_20221114071955.jpg

豆腐サラダ、オクラおろし、焼き小籠包(冷凍)、糸こんにゃく。

おやつ食べ過ぎて、夕方おなかがすいていなかったので、質素飯。

夫と次女には、チゲを作りました。

IMG_8462_convert_20221114072003.jpg

12日。
IMG_8471_convert_20221114072027.jpg

手羽先焼き、茹でブロッコリー、レンコン明太マヨ、大根の皮の千切りとオクラ、大根と蒟蒻煮。

この日のランチ。
IMG_8464_convert_20221114072019.jpg

天おろし蕎麦。

用事で遅くなったので、適当に入ったお蕎麦屋さん、そばは普通、天婦羅は衣が厚い。

14日。
IMG_8473_convert_20221114072038.jpg

タンドリーチキン、刻みキャベツ、レタスにオクラ乗っけたやつ、厚揚げおろし、根菜の煮物。

冷蔵庫空っぽ( *´艸`)

この日は、スプラトゥーン3のイベントを楽しみました、全然勝てなかったけど・・・(・´з`・)

地味弁。
IMG_8463_convert_20221114072011.jpg

週末の夫弁当。

IMG_8474_convert_20221114072047.jpg

今朝の二個弁。

れの。
IMG_8454_convert_20221114071947.jpg

100均のペットグッズでおめかしさん(´∀`*)ウフフ

これから、こやつの通院です。

前日から、トイレに入っては、用を済ませず、出てきて

またトイレの繰り返し。

膀胱炎か?尿路結石か?

れのはどっちも、経験ありだから、どっちかな?

れのの通院の後は、義父の買い物の運転手です。

午前中は、何もできん!!

サングラス ペット用 猫 子犬用 猫用メガネ 猫用サングラス ペット用サングラス ペットグッズ ねこ ネコ アクセサリー 撮影 人気 流行 トレンド おしゃれ プレゼント ギフト youtube インスタ映え 送料無料

任天堂|Nintendo スプラトゥーン3【Switch】 【代金引換配送不可】


【2022/11/14 07:36】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(5) |
『11月 10日の夕ご飯。』

IMG_8445_convert_20221111072858.jpg

はまちのお刺身、レタスにオクラ乗っけたやつ、豆もやしのナムル、ウズラフライ、レンコン海苔バター。

夫と次女は仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。

何年も、平日のお昼ごはんは、大体一人で食べているから

お昼ごはんは、一人飯でも平気なんだけど

夕ご飯は、ずっと、子供たちと食べていたから

子供たちが大きくなって、一人飯の機会が増えたころは

ちょっと寂しかったのに、最近は気楽でいいなあと思い始めている( *´艸`)

地味弁。
IMG_8452_convert_20221111072907.jpg

メロタン。
IMG_8453_convert_20221111072917.jpg

きな粉餅?

メロタンがホカペを楽しんでいると、「寒くなってきたな。」と思う。

そして、猫たちが順番に、私の膝に乗っかってくるのが嬉しい季節(´∀`*)ウフフ

毛だらけになるし、動けなくなるから、何もできなくなるけどね。

そういう時は、ずっとテレビを見ている。

録画した番組か、映画か、アマプラか、ネットフリックスか、ユーチューブか。

この日は、ネットフリックスで「太陽は動かない」を見た。

映画のほうね。

藤原竜也さん主演の産業スパイの話。

映画上映中に、劇場に見に行きたかったんだけど

行きそびれたやつ。

面白かった…けど、映画館で見るほどじゃなったから

家で見れてよかった(●´ω`●)

見ていたら、藤原竜也さんの子供時代を演じてる子が

「なんか見たことあるなあ」

と思ったけど、誰だか分からなかったの、後で、ウイキペディアを見たら

仮面ライダーリバイス」の仮面ライダーリバイの弟の大ちゃん役の日向亘君だったΣ(゚Д゚)

私は、ここ何年も、日曜の朝は、仮面ライダーと戦隊ものを見ているから

「仮面ライダーリバイス」も1年ずっと見ていたのに、わからなかった。

それに、すごく好きだったドラマ「姉ちゃんの恋人」にも

主人公の弟役で出ていたと書いてあって、またびっくりΣ(゚Д゚)

ほとんど、ラブストーリー物のドラマは見ないのに

「姉ちゃんの恋人」は、結構好きで見ていたのに・・・。

自分の記憶力の衰えが怖い・・・。

何か、脳トレやったほうがいいよね・・・(・´з`・)

川島隆太教授の脳トレ パズル大全 日めくり366日 [ 川島隆太 ]

川島隆太教授のらくらく脳体操 パズル遊び90日 (学研脳トレ) [ 川島隆太 ]





【2022/11/11 08:08】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『11月 9日の夕ご飯。』
IMG_8437_convert_20221110074336.jpg

餃子(冷凍)、レタスとミニトマト、シメジとシーフードミックスとブロッコリーのバターアヒージョ、焼きなすとオクラのお浸し。

夫は外食、次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。

バターアヒージョは、「家事ヤロウ」でやってたやつを参考に。

少し前に、次女が、勤務先でもらってきた冷凍餃子の夕ご飯、ラクチン(*´▽`*)

ここのところ、次女がちょいちょい冷凍餃子をもらってきたので

色々な冷凍餃子を食べさせてもらった。

安価なものから、まあまあの値段のものまで食べさせてもらったけれど

最近流行りの、無人餃子販売店のものは、結構おいしかった。

無人餃子販売のお店といえば、万引きが横行していると言うニュースをよく見る。

防犯カメラには、お金を払うふりをして万引きする姿や

悪びれずに、何箱も、持参したバッグに入れて持って行く姿もあった。

ひどい人は、万引きした2日後に、全く同じ服を着て

同じバッグに入れていく姿もあって、神経の図太さに驚いたΣ(゚Д゚)

私も、一度、利用したことがあるけれど

防犯カメラが付いていて、お金を入れるケースも、しっかり固定されていたけど

肝心の餃子が入っている冷凍庫は、無施錠なので

大丈夫かな?とは思っていたけど、

思った以上にやりたい放題されているニュースを見てたら、本当に嫌な気分になった。

また、食べたいなあという気持ちはあるけれど、

無人のお店で万引き犯と居合わせたら

怖いなあと思うので、私は、足が遠のいています。

24時間、いつでも買い物できる便利なお店のはずなのに・・・。

地味弁。
IMG_8438_convert_20221110074347.jpg

今日は夫弁当のみ。

ギューギューに詰めたチャーハン弁当。

ホカペニャンコ。
IMG_8441_convert_20221110074356.jpg

険しい顔で、ホカペを堪能するむーたん。

IMG_8443_convert_20221110074406.jpg

ドアップむーたん、まったりに集中して、少しもこっちを見てくれない!!


なぜ元公務員はいっぺんにおにぎり35個を万引きしたのか [ 北尾トロ ]



万引き 犯人像からみえる社会の陰 [ 伊東 ゆう ]


【2022/11/10 08:33】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(1) |
『11月 8日の夕ご飯。』
IMG_8406_convert_20221109073643.jpg

ピーマンの肉詰め、ズッキーニソテー、ネギ味噌油揚げ、キュウリ、コーン入りキャロットラペ、レタスにオクラ乗っけたやつ。

夫と次女は仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。

「家事ヤロウ」を見ながら、夕ご飯を食べていたら

バターを1本使う驚愕レシピ「バターアヒージョ」を紹介していた。

すっごいカロリー高そう…と思って見てたら

オリーブオイルで作るほうが、カロリーが高いと番組内で紹介していて

さらに驚いたΣ(゚Д゚)

食べ終わったら、発泡酒持って、ベランダで月食を見た。

神秘的な赤いお月さまでした。

前回は、信長の生きていた戦国時代に起きた現象だと聞いて

なんとなく、信長は、岐阜城で、帰蝶と一緒に、赤い月を見ていたのかな?

なんて想像したりしたけど、薄着で、ベランダに出たから、超寒かった。

お月さまは、いつ見ても、素敵で、なんだか気分よくしてもらえるけど

赤い月は、より、パワーをもらえた感じでした。

と言うのも、ちょっと前に、妹とのやり取りでうんざりして

妹の希望にはそえない事をメールで伝えようと思ったんだけど

気が重くて、なかなか、メールできなかったんだけど

この日、やっとメールした。

思った通り、返信は無いけど、とりあえず、自分の気持ちは伝えたので、私的には満足。

メールの文言考えてたら、気分がロー――になっちゃってたから

この日の夜の、赤い月は、神秘的で、パワーがもらえました。

最近は、スマホのカメラが高機能なので

一眼は、ずっと使ってないけど、こういう日は

望遠レンズ買いなおそうかな?とか思ったりしちゃいますね(●´ω`●)

今は、スマホ用の望遠レンズもあるから、そっちのほうがいいかな?

地味弁。
IMG_8427_convert_20221109073655.jpg

れの。
IMG_8400_convert_20221109073631.jpg

猫の黒目は、月の満ち欠けのように形を変えるから

猫と月は深い関係があるように語られるけど

我が家のにゃんこたちを見ていると、月に興味があるにゃんこはいません(´∀`*)ウフフ

月食だからとか、満月だからと、変化があったこともない。

もちろん、れのも、月食なんて、関係なし!

月食を見るために、何度も、リビングから出てうろうろしていたら

リビングの扉を開けるたび、冷たい空気が入ってくるのが

気に入らなかったみたいで、こんな顔で怒ってました、ごめんよ。

442年ぶりなんだから、許してね。

【0・5が付く日★P5倍】【即日発送】スマホ 望遠レンズ iphone Android 40倍 40x スマホ用 ズームレンズ 三脚付 単眼鏡 スマホレンズクリップ 昼夜兼用 高性能 高倍率 遠距離撮影 セルカレンズ スマートフォン タブレット【送料無料】

星を楽しむ 天体観測のきほん 月食、日食、流星群、彗星、宇宙で起こる現象を調べよう [ 大野 裕明 ]

【2022/11/09 08:10】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(3) |
『11月 7日の夕ご飯。』
IMG_8392_convert_20221108074136.jpg

サーモンとヒラマサのお刺身、レタスにオクラ乗っけたやつ、ジャガイモとしめじのバター醤油、ほうれん草のお浸し。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

お刺身が苦手な夫には、ハタハタを焼きました。

ジャガイモとしめじのバター醤油は、ネットで見かけたもの。

普通のしょうゆベースの煮物を作ったら、ほんの少しだけバターを落とすと

コクが出て、家族が喜ぶ一品にと書いてあったのでやって見たら

次女が

「今日の煮物、めっちゃ好み(*´▽`*)」

と言ってくれた。

ネットのレシピ、真に受けると、大外れのこともあるけど

今回は、当たりでした(∩´∀`)∩

地味弁。
IMG_8393_convert_20221108074201.jpg

にゃんこ。
IMG_8405_convert_20221108074217.jpg

朝晩は、気温が下がるから、みんなホカペ三昧。

IMG_8399_convert_20221108074209.jpg

暑がりのメロタンさえも、ほっぺまでくっつけて温まっています( *´艸`)

メロタン…変な顔。

昨日の、午後、階下の義父が掃除機をかけ始めた。

掃除機の音が止んだら

「あーーー畜生!!」

と大声が聞こえたので、何事かと思って、見に行ったら

「絨毯に掃除かけてもかけても、綺麗にならん!!

すぐにゴミがいっぱいになって、捨てに行って、又掃除機かけると

いっぱいになって、捨てに行ってってやっとったら、掃除機の充電が切れて

掃除機できんくなった(。-`ω-)」

と怒っていたので、ちらっと義父の部屋を見たら

見たことのない絨毯が敷いてあった。

「これに掃除機かけてるの?」

と聞いたら、そうだと言うので

「これ、新しく買ったの?前からあったの?」

と聞いたら、30年ほど間に誰かにもらって、ずっと仕舞い込んでいたものだと言う。

はじっこを、ひっくり返して裏側を見てみたら

絨毯を編んでる,下糸らしき金色の糸がぶつぶつ千切れていた。

その細かい糸を掃除機で吸い込んでいるらしい。

「これ、編んでる糸が、ダメになってきてるから、

掃除機かけても、かけても、綺麗にならないんじゃない?」

と言って、裏側を見せて説明したんだけど

「でも、新品だから使いたい。」

と言い張る。

使ってないだけで、新品ではないと言いたいところを

ぐっと抑えて、

「外に干して、叩いたら?」

と提案してみたら、納得して、さっさと絨毯を、玄関へ運んでいた。

その後のことまで、面倒見きれないのでほっておいたら

夕方帰宅した次女が

「玄関先に丸めておいてある絨毯の上で、外猫が3匹、爪研いでるけど

爪とぎ用に、置いたの?」

と言うので爆笑(´∀`*)ウフフ

義父の、絨毯は、次の粗大ゴミとなるでしょう!

すごいトシヨリBOOK トシをとると楽しみがふえる【電子書籍】[ 池内紀 ]

【あす楽】 MULTICRAFT 強力 万能鋏 MSS-30 【 送料無料 ごみ処理 粗大ごみ カーペット切断 段ボール アルミ板 針金 ゴミ分別 万能鋏 ハサミ 】


【2022/11/08 08:11】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(4) |
『11月 4日 5日 6日の夕ご飯。』
4日。
IMG_8381_convert_20221107073506.jpg

シュリンプカレー(レトルト)、レタスにオクラ乗っけたやつ、ブロッコリーとサラダチキンのオーロラソース、ナン。

夫が取り寄せた、シュリンプカレーの夕ご飯。

具が何もなかったので、うちにあった、冷凍小海老を入れた。

この日、私は、コロナワクチン4回目の接種だったので

もしかして、副反応がきつく出たら…と思って、簡単夕ご飯を準備してたのですが

何ともなかった(*´▽`*)

翌日に、腕が少し痛んだだけだった。

ご飯の時には、ワクチン打ったこともすっかり忘れて

飲酒までしていたよ・・ダメだねー( *´艸`)

この日、ワクチン接種から帰宅してたらメール着信。

1月分のジブリパークのチケットが当たった(∩´∀`)∩

楽しみ~♪

夜になったら、キンプリの脱退のニュース。

今シーズン、平野君の「クロサギ」見てるから、驚く。

主演ドラマの放送中に、こういうこと発表するって珍しいなあと思う気持ちとともに

大野智を嵐から、脱退させずにいてくれた、嵐メンバーに感謝。

活動再開するかしないか分からなくても、メンバーとしていてくれるだけで

私には、支えになってるから。

キンプリのファンの方たちは、寂しいだろうなあ。

5日。
IMG_8382_convert_20221107073517.jpg

お好み焼き、レタスにオクラと豆もやしのナムルを乗っけたやつ。

NHKのドラマ、「一橋桐子の犯罪日記」が最終回。

面白かった。

でも、一番心に残ったのは、桐子の亡き親友トモの罪。

桐子のムショ活は、実際には起こらないだろうし、かわいらしいけど

トモの罪は、実際に、実践してる人がいそうで怖くなった(;´Д`)

松坂慶子さんの魅力を再確認。

6日。
IMG_8389_convert_20221107073541.jpg

から揚げ スティック春巻き(冷凍)、刻みキャベツ、茹でブロッコリー、ごぼうと人参と里芋の煮物、豆もやしとオクラの酢の物。

から揚げ、油で揚げた後に、トースターのエアー調理機能を使うと

油が飛んで、カラッとするので、いつもやってるんだけど

ちょっと目を離したすきに、焦げたね・・・(・´з`・)

この日の昼間は、次女も夫も、出かけていたのでテレビでやってたのを録画しておいた

映画「蜜蜂と遠雷」を見た。

3年くらい前に、実家の母が原作を貸してくれたんだけど

まー面白くなくて、序章の序章で挫折。

ピアノコンクールの話なので、コンクールの結果だけ確認して

母に返却したんだけど、その時に

「どうせ、映像化するんでしょうね。」

と思いながら挫折したので、一応、内容を確認しようと思って見てみた。

とあるきっかけで、ピアノが弾けなくなった女の子の再生の話。

ピアノや、音楽を、真剣に、やってる天才には響くのかもしれないが

私には、あまり響かなかった。

以前、カズレーザーさんが、アメトークの読書芸人

「蜜蜂と遠雷」のことを話すときに

「本を読んでいると、蜜蜂の羽音とピアノの音が聞こえてくる。」

というようなことを言っていて

「私は序章で、挫折したから聞こえてこなかったのかな?」

と思ってたんだけど、実写映画で、ピアノの音を聞いても

「ただのピアノだな。」

としか感じなかったので、凡才の私には理解できないものだったみたい。

この日のおやつ。
IMG_8387_convert_20221107073534.jpg

夫が買ってきてくれたチョコレートケーキ、濃厚でおいしかった(*´▽`*)

クリスマスケーキの予約に行ってきて、買ってきてくれました。

もうそんな時期なんだな~。

地味弁。
IMG_8390_convert_20221107073553.jpg

れのとひょう。
IMG_8385_convert_20221107073525.jpg

れのに甘える、ひょう。

ひょうは無視して、窓の外が気になるれの。

IMG_8380_convert_20221107073457.jpg

窓の外にはお客さん猫。

たまに遊びに来る白黒さん。

口ひげがあるので、私は教授と呼んでいる。

口ひげがあると、なんだか、偉そうだからね。

なんもない週末だったと思ったけど、備忘録として記録しようと思うと

長文になるね(≧▽≦)

蜜蜂と遠雷【Blu-ray】 [ 松岡茉優 ]

カズレーザーが解けなかったクイズ200問 [ カズレーザー ]


【2022/11/07 08:27】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(6) |
『11月 3日の夕ご飯。』
IMG_8373_convert_20221104073009.jpg

鰤照り、レタスにオクラ乗っけたやつ、鰺のお刺身、ナスの煮物、ピーマンと人参のきんぴら。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

夫は鰤が苦手なので、海老カツを用意しました。

少し前に、実家の母が、10月末から11月頭にかけて、他県に住む末の妹のところに

孫の顔を見に行ってくると連絡があった。

コロナのせいで、妹のところの孫に会うのは、2年ぶりの母。

それを聞いて、母に、姪っ子たちに、

「少し早いけど、クリスマスに欲しいものあるか聞いてきて。

姪っ子たちに直接聞いてよ。」

と頼んでおいた。

と言うのも、姪っ子たちの誕生日や、クリスマスなどに

欲しいものがあるのかを、妹に聞くと

妹が姪っ子たちに買いたいものをリクエストしてきて

姪っ子たちが本当に欲しいものが分からないのだ。

だから、今回は、母に、姪っ子たちに直で聞いてきてと頼んだんだけど

やっぱり又、妹が欲しいものを、連絡してきて困惑。

以前は、こういう時、言われるがままに買って送ってたんだけど

姪っ子たちも、小2と小6で、親の承諾が無くても買いたいおもちゃや、ゲームや

おしゃれグッズがあると思うので

「これって、姪っ子たちが欲しいものなの?」

と聞いたら、あっけらかんと

「私(妹)が決めたよ、うちの子たち(姪っ子たち)は、欲しいものは

なんでも買ってあげてるから、誕生日だ、クリスマスと言っても

特段欲しいものは無いからさ。」

と言われて驚きとともに、こんなことをさらりと言う妹が怖くなった。

私だったら、それなら、

「特にほしいものは、無いから大丈夫、気を使ってくれてありがとう。」

と伝えると思う。

細かいことを言うと、リクエストされたのは、結構お高いマラソンシューズで

そのホームページには

「我が子とお揃いのスニーカーを履きたいママの夢かなえます。」

と言いうような文言が記されていた。

私は、姪っ子たちにプレゼントしたいのであって、妹にしたいわけではない。

と言うごたごたを、祝日で家にいた次女に話したら

「ママ(私)が、無収入なのに、こんな高い靴、よく強請ってくるね、おばさん(妹)。」

と言われた。

リクエストされた靴は、1足9000円ほどで、妹は大手企業で、正社員でフルで働いている。

「本当に、姪っ子たちが欲しいものなら、年に一回だし

この値段でも買ってあげたいんだけど、妹の欲しいものだからさー。」

と言ったら、次女が

「小学生は、瞬足履いとけばいいんだよ!!

ほっといて、お菓子でも送ったら?

で、今度、、うちに来たときに、なんか、買ってあげれば?

クリスマスとか、気にしなくていいじゃない?」

と言われて、それもありだなあと思う。

元から、人との繋がり方が下手な私は

コロナ禍で、ますます、人と繋がるのが下手になり、苦痛に感じるようになった。

妹との距離感すら、面倒だ( ;∀;)

地味弁。
IMG_8374_convert_20221104073019.jpg

今日は次女弁当のみ。

ミュー。
IMG_8371_convert_20221104073001.jpg

居ないなあと思ったら、お風呂の浴槽の中でかくれんぼしてました(*´▽`*)

10歳になっても、綺麗なミューちゃん、うらやましい。

【クーポン配布中】瞬足 シュンソク タテノチカラ1 キッズ スニーカー 軽量 LC-740 ミント シューズ 靴 ブランド ギフト プレゼント ラッピング ASBee アスビー

毎朝1分読むだけポジティブ反省術。人間関係のストレスで疲れ果てた人のための本。【電子書籍】[ 松ノ木太吾 ]



【2022/11/04 08:07】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(5) |
『11月 2日の夕ご飯。』
IMG_8368_convert_20221103073249.jpg

茹で豚、オクラのゆかり和え、ミニトマト、ポテサラ、レタスと刻みキャベツ、ナスのチーズ焼き。

夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。

生姜焼きを作ろうと思ってたんだけど

生姜焼きを食べたい気分じゃなくなったので、茹で豚にした。

夫と次女の分は、生姜焼きにした、二人は、茹で豚があまり好きじゃないから。

この日は、午前中に電気屋さんが来てくれて

義父の部屋に、無事にエアコンが付いた(∩´∀`)∩

取り付けには、1時間半ほどかかったんだけど

その間、電気屋さんに、義父が、どうでもいいことを話しかけまくるので

嫌だった・・・。

「取り付けるとき、何考えてやるの?」と義父が、電気屋さんに聞いたとき、電気屋さんが

「何も考えてません、仕事ですから、無心です。」

と答えた時に、電気屋さん、だいぶ疎ましく思ってるなあと私は思っていたけど

義父は、次々と

「こんな、古いエアコン取り外すの初めてだろう?」とか

「今日、何軒回るの?」とか

「今日、お昼ご飯、何食べるつもり?奥さんの弁当きゃ?」

と質問しまくるので

「作業の邪魔したらダメ、静かにして!!」

と止めた、手がかかるよ、全く(・´з`・)

地味弁。
IMG_8369_convert_20221103073259.jpg

今朝は、夫弁当のみ。

夫の会社は、祝日は、休みじゃないのです。

メロタン。
IMG_8370_convert_20221103073310.jpg

クロワッサンみたい(*´▽`*)

最近読み終わった本。
IMG_8367_convert_20221102073555.jpg

井上荒野さんの「あちらにいる鬼」。

井上荒野さんの作品は、初めて読みましたが、読みやすい文章でした。

作者の子供時代、作者の父 井上光晴さんが、瀬戸内寂聴さんと不倫関係にあったころを

題材に書かれたお話です。

実写映画になったので

(公開は、まだだけど。)

本屋に平積みになっていたので、読んでみた。

というのも、瀬戸内寂聴さんは、とても人気があるけど

私は、いまいち、わからない。

この本の題材になった、井上光晴さん以外とも不倫して

尼さんになったらしいけど、尼さんになっても

いろんな欲が多い人に見えていた。

なんだか、尼さんコスプレのお婆さんぐらいの印象でしたが

この本を読んでも、その印象は、変わらなかった。

ただ、井上荒野さんの文章は、とても読みやすかったので

他の作品も読んでみたい。

この本を見んでいる途中、本の帯をちらっと見た次女が

「趣味の悪い本だね。親の不倫を小説にするのも

親の不倫相手が帯を書くのも。」

と呆れていたので、若いなあと思いつつ、

作者の母は、夫の不倫相手と仲良くなったりするんだよとは言えなかったな~。

でもねえ、ちょっと下世話なにおいがするもののほうが

魅力を感じることもあるのよね~(´∀`*)ウフフ

下世話が過ぎると、気分を害するんだけど、線引きが難しいね。

キャベツ炒めに捧ぐ (ハルキ文庫) [ 井上荒野 ]

つやのよる(新潮文庫)【電子書籍】[ 井上荒野 ]


【2022/11/03 08:02】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(3) |
『11月 1日の夕ご飯。』
IMG_8364_convert_20221102073539.jpg

チキンソテー、キャロットラペ、豆もやしのナムル、レタスにオクラとラッキョウ乗っけたやつ、里芋としめじのグラタン。

夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので一人飯。

キャロットラペ、いつも、志麻さんのレシピで作っていたけど

「これで、ちゃんとラペになってるのかな?」

と気になって、市販のラペの素で作って見た。

(使ったのは、フォションのやつ、セールだったから( *´艸`))

いつも作るものより、ガーリックが効いてスパイシーだった。

いつものやつでいい、私は。

この日の朝、義父から

「電気屋さんって、いつ行くの?」

と聞かれて

「何買うの?」

と聞いたら

「エアコンとヒーターだがや(名古屋弁)!!」

と言われた。

そういえば、義父のファンヒーターが壊れたから

我が家のを貸し出したら、新しいのを買ったら、それを我が家にくれると言っていたのだった

「エアコンも買うの?」

と聞いたら、義父の自室のエアコンを変えたいと言う。

ちなみに、義父は自室では、夏はエアコンを使うけど

冬は、ファンヒーターを使っているので、自室のエアコンの暖房は使っていない。

義父の自室のエアコンは、おそらく30年弱使っている。

パナソニック表記ではなく、ナショナル表記だから、随分古い!!

「もう、自分がくたばると思って、買い替えなんだけど

わしまだ生きるで、買い替えたい。

お金も、用意してある。」

と言うので、朝一で、家電量販店へ行って来た。

エアコンと、ヒーターを選んで、いざお会計となったら

「え、今日払うんきゃ?(名古屋弁)

わし、取り付けた後と思っとったで、今、、金もっとらん。」

と言い出して、愕然Σ(゚Д゚)

結局

「足りん分、お金貸して。」

と言われて、二人で、合わせてお金を払って事なきを得たんだけど

「お金用意してる。」

って言うから、買いに来たのに、持ってないってどういうことよ!!

で帰宅して、我が家用に買ってもらったヒーターを、義父ゾーンのリビングに置くことにした。

と言うのも、義父は、義父ゾーンのリビングにて、エアコンを28度設定で

それも、ハイパワーモードで使用していることが発覚
したので

これから冬本番なのに、今からこれじゃ、電気代が怖いと思ったので

義父の、リビングに、ファンヒーターを設置することにした。

ただただ、電気代が高いから、エアコン使うなと言っても

聞きゃあしないので、ドライアイを口実にすることにした。

義父は、ものすごいドライアイで、病院で薬を処方されているのだ。

「これ使って、エアコン使うのやめて。

エアコンは、乾燥するから、目が余計に乾くから、目が痛くなるよ。

こっちのファンヒーターは、加湿機能があるから

目が乾かないからね。」

と言ったら、エアコンが、乾燥することを知らなかった義父は

「わかった、エアコン止める。目が痛くなるの嫌だ!」

と言っていたので、我が家の電気代は、多少、安くなる見込みです(´ρ`)

地味弁。
IMG_8365_convert_20221102073546.jpg

激おこむーたん。
IMG_8362_convert_20221102073527.jpg

一人飯、食べようと用意してたら、テーブルに上がってきたので

怒ったら、逆切れむーたん。

ダメなものは、ダメ!!

今日は、エアコンの取り付け工事です。

義父の部屋を片付けなければ!!

パナソニック 加湿機能付きセラミックファンヒーター DS-FKX1206-W(ホワイト)

【第(2)類医薬品】強力八ッ目鰻キモの油 700球(約116日分)/ヤツメウナギ/肝油/やつめうなぎ/目の乾燥感(ドライアイ)/日本製/八ッ目製薬/きものあぶら/八つ目鰻


【2022/11/02 08:08】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(3) |
『10月 31日の夕ご飯。』
IMG_8361_convert_20221101073541.jpg

鱈の包み蒸し、レタスにオクラとミニトマト乗っけたやつ、鰺のお刺身、里芋の柚子味噌和え、ほうれん草の胡麻和え。

夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。

鱈がお値打ちだったので、シメジとバターとクッキングシートに包んで蒸し焼きにして

ポン酢をかけました。

鰺のお刺身は、階下の義父からの差し入れ。

鱈と、鰺で、豪華な夕ご飯(∩´∀`)∩

階下に、鰺を取りに行ったら

階下の義父ゾーンの温度が高い(*_*)

義父が、リビングダイニングではエアコン、自室ではヒーターを

使い始めていることは知っていたけど

(ちなみに2階の我が家ゾーンは、まだ、ホカペのみです。)

それにしても、温度が高いなあと思って

稼働しているエアコンの設定温度を見たら

暖房の28度だったΣ(゚Д゚)

昨年冬、夫が、

「電気代が、6万もかかるのなんでだ!!」

と言ってたんだけど、今から、この温度でエアコン使ってたら

又、今年の冬も、ものすごい電気代、たたき出しそう( ;∀;)

でも、義父は、そんな温かい部屋の中でも

肌着、シャツ、ニットベスト、ジャージ、ダウンベストを重ね着しているから

「もう少し、温度下げて。」

とは言えなかった・・・(・´з`・)

いつだったか、新聞広告に入ってた、充電すると温かいジャンバー、買ってあげようかな?

地味弁。
IMG_8363_convert_20221101073549.jpg

手が長--いでしょポーズ。
IMG_8359_convert_20221101073523.jpg

ホカペの熱を、おなかいっぱい当てようとすると

こんなポーズ(*´▽`*)

温かくて気持ちがいいはずなのに、表情は、険しいね、なんで(・・?

IMG_8360_convert_20221101073533.jpg

同じポーズでも、ひょうちゃんは、ご機嫌さん(´∀`*)ウフフ

【 日本製 カーボン発熱繊維使用 】 ヒータージャケット 電熱ジャケット 充電式 防寒インナー 防寒ジャケット めちゃヒート MHJ-05 電熱 リチウムイオンバッテリー駆動 4サイズ バッテリー+充電器付き 6ヵ月製品保証 【D】

節電母さん [ アズマカナコ ]

【2022/11/01 08:16】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(4) |
| ホーム |

FC2カウンター

カレンダー

10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

ランキング

ブログ内検索

最近の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる