Research Artisan
『10月 28日 29日 30日の夕ご飯。』
28日。
IMG_8346_convert_20221031073556.jpg

おろしハンバーグ、ミニトマト、ブロッコリー、ベイクドポテト、レタスにオクラとラッキョウ乗っけたやつ。

私はおろしハンバーグにしたけど、次女と夫は、煮込みハンバーグ。

私は、煮込みより、おろしのほうが好きだけど

夫と次女は、デミ味が好きなので。

29日。
IMG_8350_convert_20221031073626.jpg

ハムエッグ、刻みキャベツ、茹でオクラ、ミニ大根の醤油麹付け、手羽中の煮物。

この日は、夫が外食だったので、簡単ご飯。

ハムエッグ、朝ごはんみたいだけど、もちろん夜ご飯でも、おいしい(*´▽`*)

この日のランチ。
IMG_8348_convert_20221031073617.jpg

次女とお気に入りの卵料理屋さんで

スフレオムレツの乗っかった、ポルチーニのドリア、おしゃれで、うまし!

30日。
IMG_8355_convert_20221031073709.jpg

から揚げ 醤油麹味、刻みキャベツ、シメジとズッキーニの入ったスクランブルエッグ、オクラの酢の物。

家で、揚げ物をするのは、面倒が多いので避けてたんだけど

この日、つい「スプラ3」に夢中になって

(ランクが上がったら、周りが強くて、勝てなくってね・・・(・´з`・)

勝ったら止めよう、と思っていたら、全然勝てなくて、あっという間に時間が過ぎたね…反省。)

あっという間に夕方になっていて

本当は、夫の取り寄せた、冷凍の小籠包の夕ご飯の予定だったけど

ゲームして、冷食の夕ご飯の日曜日って、怠けすぎてる気がして

から揚げ作りました。

次女が

「家で揚げたやつは、やっぱりおいしいね。」

と言ってくれて嬉しかった(^^♪

地味弁。
IMG_8347_convert_20221031073605.jpg

週末の夫弁当。

IMG_8356_convert_20221031073719.jpg

今朝の二個弁。

ホカペ三昧。
IMG_8354_convert_20221031073658.jpg
IMG_8353_convert_20221031073644.jpg
IMG_8352_convert_20221031073638.jpg

急に寒くなりましたね~。

今月の前半は、まだ、冷房使ってたのにね。

我が家のリビングは、ホカペと、セラミックヒーター2台で暖をとっていたんですが

セラミックヒーター、暖房器具の中では、なかなか、電気が代が高いと

最近知って、エアコンを使うべきか、セラミックヒーターを1台にすべきか、迷ってます。

遠赤外線パネルヒーターや、オイルヒーターもあるけど

どれが、節電できるのかな?とネットを見てるけど

我が家と同じ条件の部屋で、電気代を試しているサイトが無くってね~参考にならないんだよね( *´艸`)

【当日発送】【任天堂純正品】 任天堂スイッチ プロコントローラー switch スプラトゥーン3エディション 純正 プロコン スプラ スプラ3任天堂 スイッチ コントローラー 正規品 Nintendo switch コントローラー ワイヤレス 無線 switch 1年保証


パネルヒーター 両面 【4つから選べる特典】 シロカ siroca かるポカ 遠赤外線 ヒーター 窓下ヒーター デスク 足元 足下 断熱 暖房器具 10畳 SN-M251-W 大型 省エネ 暖房機 安全 な おしゃれ スリム 10 畳 広い 部屋 持ち運び 玄関 電気ストーブ 暖かい 縦型 タイマー付き




【2022/10/31 08:03】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(5) |
『10月 27日の夕ご飯。』
IMG_8340_convert_20221028073316.jpg

はまちのお刺身 半分は漬け、紅白なます、レタスにオクラ乗っけたやつ、鮎の干物、大根葉のナムル、ごぼう煮。

夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、久しぶりの一人飯。

この日、スーパーで大好きなこれを発見(ΦωΦ)

IMG_8339_convert_20221028073308.jpg

蒟蒻ゼリーの杏仁豆腐味!!

蒟蒻ゼリーが好きでよく食べるんだけど、特に、杏仁豆腐味が好き。

だけど、杏仁豆腐味は、期間限定で、今の季節しか売ってないのです!

なんで季節限定にするかな?

夏の暑いときにも、杏仁豆腐味食べたいけどな~(*´▽`*)

地味弁。
IMG_8341_convert_20221028073325.jpg

にゃんこ。
IMG_8342_convert_20221028073333.jpg
IMG_8343_convert_20221028073343.jpg

やっぱりね、ホカペのスイッチ入れちゃうと

動かないよね~( *´艸`)

ホカペ入れると、猫たち大喜びなのはいいんだけど

夫まで、リビングで寝落ちする確率がぐんと上がるのが、困ったもんです(;´Д`)


毎朝、我が家は、「めざましテレビ」にチャンネルが合わさってることが多いんだけど

今朝は、「ZIP!」を見ていた。

来週オープンする「ジブリパーク」の特集だったから。

(「ジブリパーク」の入場券、抽選販売だから、応募してるけど

ちっとも当たらない( ;∀;))

「ジブリパーク」の特集自体は、もう、名古屋のローカル放送で見たことがあるものばかりだったことは

まあ、想定内だったので、いいんだけど

「ZIP!」見やすいなあと感じた。

「めざましテレビ」よりも、「ZIP!」のほうが、フラットにニュースを選んでいる気がした。

「めざましテレビ」は、その時の、フジのごり推ししたいものをしつこく流し続けるので

飽きが来るのだ。

(今はしつこく「Drコト―」を推していますね・・・。)

なら、「ZIP!」見ればいいじゃんと思うけど

「紙兎ロペ」が見たいから、結局「めざましテレビ」を見るのであった( *´艸`)

ちなみに、ロペの弟のノリユキが好き、かわゆす。



↑これがノリユキです。

ジブリパーク誕生や、アジア競技大会開催など、愛知県は大きく飛躍する!! あいちプロジェクトブック2030 (ウォーカームック)

紙兎ロペ 笑う朝には福来たるってマジっすか!? 6 [ (アニメーション) ]

【2022/10/28 08:02】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『10月 26日の夕ご飯。』
IMG_8332_convert_20221027074015.jpg

海老カツ(冷凍)、ウズラ卵フライ(冷凍)、刻みキャベツ、焼きなすにオクラ乗っけたやつ。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

冷凍づくしの手抜き夕ご飯で、申し訳ない限り(;´Д`)

扇風機を2台片付けて、ホカペを出して、干して、掃除機をかけて、カーペットの下に敷いて・・・

とバタバタやっていたら、義父が

「庭の木の剪定するから。」

と言う。

庭にある、我が家の2階の高さと同じくらいの槙の木の剪定をすると言う。

木に梯子をかけて、義父が剪定するんだけど

本当は、危ないから、やめてほしいんだけど、

木の剪定は、義父の数少ない楽しみの一つなのでダメとは言えない。

だから、剪定する時は、声をかけてもらうことにしている。

黙って、剪定して、落っこちて、怪我して動けなくなってて

私が気づけないと困るので、事前告知を約束しているのです。

いくら、声をかけてもらったからといっても、95歳の人が、梯子のてっぺんまで登って

剪定するとなったら、知らん顔するわけにもいかないので

2階から、こっそり様子を見守ることにしています。

剪定している近くで見ていると

「気が散る。」

と嫌がられるので(・´з`・)

30分ほどの作業だったけど、注意深く動いて、危なげなく剪定していた。

終わったら、本人は

「うまいことでかした!!満足!!」

と騒いでいたけど、見守るほうは気が気じゃないので

気持ちが疲れました・・・(・´з`・)

ので、冷凍手抜き飯の登場となりました←超長い言い訳でした( *´艸`)

飛行機雲。
IMG_8334_convert_20221027074037.jpg

義父の剪定が、無事に終わって、ふと空を見たら、飛行機雲。

飛行機雲が、ぐんぐん伸びる様子は、清々しくて、気持ちがいいなあ。

地味弁。
IMG_8333_convert_20221027074028.jpg

にゃんこ。
IMG_8338_convert_20221027074046.jpg

朝、随分冷えるので、朝だけ、ゆるくホカペのスイッチを入れてあげたら

ご満悦のひょうちゃん。

暑がりのメロタンも、さすがに、寒かったみたいです。

ヒーターも準備しようかな?


送料無料 海老かつ エビカツ 700g 70g×10個 エビがぎっしりのエビカツ 揚げるだけで便利な業務用お買い得品 エビカツ えびかつ 海老カツ エビフライ エビ寄せフライ 冷凍食品 ご飯のお供 おかず お惣菜 フライ 築地市場 豊洲市場

はじめてでも美しく仕上がる 庭木・花木の剪定 [ 川原田邦彦 ]



【2022/10/27 08:06】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(4) |
『10月 25日の夕ご飯。』
IMG_8322_convert_20221026074401.jpg

鮭の包み蒸し バターポン酢味、ポテサラ、大根と厚揚げの煮物 柚子味噌乗っけ、レタスにオクラとラッキョウ乗っけたやつ。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

鮭の切り身お値打ちだった時に、玉ねぎ(鮭の下に隠れています)と鮭としめじとブロッコリーとバターと一緒に包んで

保存しておいたので、この日は、蒸すだけ!!

蒸し上がったら、ポン酢をかけて出来上がりのラクチン夕ご飯。

だけど、秋鮭と、シメジ、秋らしいメニューになりました(*´▽`*)

この日は、録画してあったドラマをいくつか見ました。

「クロサギ」は、思ったより面白かった。

ただ、黒島さん、井之脇君、田中君…どうしても「ちむどんどん」が浮かぶけどね~( *´艸`)

「エルピス」、長澤まさみさん主演なので、楽しみにしてたんだけど

面白かった!!

見終わってから、ホームページを見てたら

演出に、大根仁さんの名前があったから、また嬉しくなった、楽しみ!

「アトムの童」も面白かった。

香川照之さんが降板になって、代わりがオダジョーなんだけど

この方が、IT社長役は、しっくり来てる気がする。

もしも、香川さんがやってたら、この前までやってた「六本木クラス」の

長屋の社長みたいなたたき上げ社長っぽくなって

IT社長っぽくなかった気がする。

ただね、応援してる柳俊太郎君が、1話で死んじゃったのが悲しい。

振り返りシーンでは、これからも出てくると思うけど。

地味弁。
IMG_8325_convert_20221026074411.jpg

今日は次女弁当のみでした。

この日次女から、

「この間、お爺ちゃん(義父)のお米に虫がわいたって、言ってたけどさー

ちょっと前にも、そんなこと言ってなかった?」

と言われ、ブログを遡ったら、先月末にも、同じことを言われていた私、すっかり忘れていた(・・?

たしか、もっと前に、義父が、「米に虫がわいた」と騒いだことがあって

その時、お米を確認したら、お米に黒い斑点ができているものを

虫だと騒いだことがあったので、多分、又、同じことだと思って

さらっと流したから、忘れていたんだと思う。

先月、もう少しちゃんと見てあげればよかったなあと反省( ;∀;)

にゃんこ。
IMG_8319_convert_20221026074334.jpg

むーたんとひょうちゃん、寒すぎてくっつき虫の一日。

今年は、寒くなって、扇風機を洗ったと思ったら、又、暑くなって

扇風機を又、回したりしてたけど、もうさすがに、扇風機、片付けてもいいね。

入れ替わりで、ホットカーペットを出そうね(´∀`*)ウフフ

夕方の空。
IMG_8321_convert_20221026074343.jpg

日が落ちるのが、随分早くなりました。

寒くなるわけだね~。

ホットカーペット ホットマット 洗えるどこでもカーペット 80×180cm ごろ寝YWC-182F(T)E/(C)E/(R)E/(G)E ホットカーペット フランネル ミニ 一人用 1人用 電気カーペット ホットマット 電気マット 山善 YAMAZEN 【送料無料】

ホットカーペット 本体 フローリング調 3畳 195×235cm 日本製 木目調 防水 カーペット 電気カーペット 暖房 あったか 足元 ホカペ リビング 居間 ダイニング テーブル ラグ 3畳タイプ ホットマット ウッド調 節電 エコ 床暖房



【2022/10/26 08:24】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(6) |
『10月 24日の夕ご飯。』
IMG_8315_convert_20221025074258.jpg

ヒラマサとサーモンのお刺身、レタスにオクラ乗っけたやつ、シメジとピーマンと人参のバターきんぴら、ほうれん草のお浸し、ハムエッグ。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

夫はお刺身が苦手なので、豚肉の甘辛炒めを用意しました。

この日、朝一で、義父の通院。

終わってから、スーパーへ食料品の買い出しへ。

義父の買い出しのついでに、私も、夕ご飯の買い物を済ませた。

帰宅して、私の買い物を見ていた義父が

「サーモンの刺身、残る?」

とわけのわからん事を言うので、はあ(。-`ω-)と思いつつ

「サーモン食べたいの?」

と聞いたら、ニヤニヤしている。

もう面倒なので、サーモンを少しカットして、渡して

「これで我慢して。」

と言ったら

「代わりにこれあげる、そろそろ食べないかんけど、食べきれんかった。」

と消費期限が迫ったハムをくれたので、刺身とハムエッグと言う、よくわからん夕ご飯。

サーモンが食べたきゃ、スーパーで買えよ!!

地味弁。
IMG_8317_convert_20221025074307.jpg

今朝は、夫弁当のみ。

次女は、今日からファミマのキャンペーンで販売される

ヒロアカメニューを食べるんだって(*´▽`*)

ひょうちゃん。
IMG_8314_convert_20221025074241.jpg

冬毛になってきたら、白い毛が増えてきた。

白い毛と、黒い毛の触り心地が違ってて

冬に伸びてくる白い毛は、やっぱり、ふわふわで温かい。

私の髪の毛に、どんどん増える白髪とは違って

白い毛が増えるひょうちゃんは、かわいい(*^_^*)

この日は、ちょっと前にNHKで放送していたのを録画しておいた映画「ツレがうつになりまして」を見た。

映画と言う枠の中で、ケリをつけなきゃいけないから

こうなるのもしょうがないのかもしれないけれど

ちょっとあっさりと寛解してしまったように感じた。

鬱になった本人は、大変お辛かったんだろうとは思うんだけど

周囲に鬱に対して理解のある方が多い、恵まれた環境のように感じたので

周りに、鬱の方がいたらこう接したらいいみたいよと言うお知らせの映画としては

良くできていたと思う。

私は、もっと、鬱にかかった方の、深い気持ちを見せてくれるのかなと

勝手に期待して、見たので、ちょっと、違った。

あと、夫や、パートナーを、「つれ」とか「相方」と呼ぶのが

ちょっと苦手(;´Д`)

ただ、宮崎あおいは、すごくかわいい。

[新品/あす楽]僕のヒーローアカデミア (1-36巻 最新刊) 全巻セット

ツレがうつになりまして。 [ 宮崎あおい ]


【2022/10/25 08:14】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(0) |
『10月 21日 22日 23日の夕ご飯。』
21日。
IMG_8304_convert_20221024073105.jpg

ニラ餃子(チルド)、レタスにオクラと大豆乗っけたやつ、厚揚げ キャベツあんかけ、揚げ出汁ナス。

次女が、会社で、またまた餃子をもらってきたので、ニラ餃子の夕ご飯。

ちなみに、次女の勤め先は、餃子屋さんではありません( *´艸`)

この日、朝一で、動物病院へ行って、メロタンの療養食を買ってきた。

で、すぐに、義父の買い物。

この日の前日の、午後3時過ぎ。

2階の我が家ゾーンで、家のことをしていたら

階下かから義父が

「おかあさーーん、おかあさーーん、どうしようーー。」

と騒ぎだしたので、降りて行ったら、米洗いボウルを持って

義父が騒いでいた。

「何?」

って聞いたら

「お米に虫が!!コクゾウだ!!どうしよう!!」

と言うので、米洗いボウルを覗いたら、黒い小さい芋虫がたくさんいたΣ(゚Д゚)

よーーく見たら、小さい白い芋虫もいた。

「これ、今日からいたの?」

と聞いたら、前日までは、気づかなかったというので

30キロくらいの米が入るでかい米櫃の中を見てみたら、羽虫がぶんぶん飛んでいた・・・(・´з`・)

「この米櫃って、いつから使ってるの?」

と聞いたら、結婚してからずっと使っていると言う。

ちなみに、夫は、今年59歳で、次男である。

義兄は、3歳年上である。

義兄が生まれたのは、結婚してすぐではない・・・、使用歴65年くらいか?

「多分、この虫たちは、だいぶ前から、この米櫃に住んでたと思うよ。

もうこの米櫃、捨てなさい。」

と言ったら、

「お米は?」

と聞いてくる。

米櫃には、先週買ったお米が4キロほど入っている。

「これ見て、この米食べれる?」

と聞いたら

(私は絶対無理なので)

しばらく考えた後に

「もったいないけど、まだ、長生きしたいから、捨てる。」

と言うので米も、米びつも始末することにした。

(95歳、すでに長生きだろう!!←私の心の叫び。)

この日の、義父の分のご飯は、うちのを分けてあげた。

で、この翌日のこの日、朝一番で、米びつと米を買いに行ったのだ。

今回は、6キロのお米が入るコンテナ型のものにした。

米に虫がわかなくなる奴も買った。

「たまに、米びつの中も洗いなさい。」

と伝える。

後から調べてみたら、義父の米にわいていたのは

コクゾウではなく「ノシメマダラメイガ」でした・・・。

初めて、お米に虫がわくのを見ました。

くたびれた。

22日。
IMG_8308_convert_20221024073131.jpg

スンドゥブ風温奴、オクラとワカメの酢の物、刻みキャベツ、焼き小籠包(冷凍)。

この日は、ランチが豪華だったので、質素飯。
IMG_8307_convert_20221024073122.jpg

我が家の米騒動で、気分がくたびれたので、次女とランチを楽しんできました。

23日。
IMG_8310_convert_20221024073149.jpg

お持ち帰りお寿司。

夫がお寿司を買ってきてくれた。

いつもは、100円寿司のお持ち帰りなのに、100円じゃないお寿司を買ってくれて

大喜びでした(∩´∀`)∩

すごくおいしかったけど、卵焼きがでかすぎるのと

卵焼きにシャリを詰めるのはいらんと思う。

あっという間の週末でした。

地味弁。
IMG_8305_convert_20221024073114.jpg

週末の夫弁当。

IMG_8311_convert_20221024073202.jpg

今朝の二個弁。

メロタン。
IMG_8303_convert_20221024073056.jpg

久しぶりに、リビングが27度になってたら

へそ天で、おなかを冷ましていた( *´艸`)

ミュー。
IMG_8309_convert_20221024073139.jpg

こちらは、27度でも、肌寒いやつ。

なかなか、みんなにちょうどいい温度は無いねえ~。


今日は、義父の買い物と通院。

総合病院なので、半日仕事です。

エステー|S.T 米唐番 米びつ用防虫剤 米 虫よけ 10kgタイプ 45g【rb_pcp】


米びつ 6kg 日本製 パッキン 米 おしゃれ 米びつ スリム ごはん システムキッチン ホワイト ブラウン 収納 北欧 無洗米 米びつ先生 米びつ プラスチック 計量カップ付き 台所 収納 キッチン 流し下 シンク 流し台 新生活 引越し ラック シンクサイドラック 新米 楽天


【2022/10/24 08:05】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(4) |
『10月 20日の夕ご飯。』
IMG_8298_convert_20221021073613.jpg

バチマグロと鰺のお刺身、大根と蒟蒻と人参と厚揚の煮物、豆もやしのナムル、レタスに大豆とオクラ乗っけたやつ。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

お刺身が苦手な夫には、ささみの香草パン粉焼きを用意しました。

オクラを買ってきたので、この日は、ちゃんとオクラを食べれました(*^_^*)

地味弁。
IMG_8299_convert_20221021073623.jpg

メロタン。
IMG_8301_convert_20221021073632.jpg

一人暮らしを始めた長女が使っていた部屋は、庭に面している。

空き部屋だけど、毎日換気する。

最近は、庭の金木犀の匂いが入ってきて

秋を感じる。

メロタンは、その換気のために開けてる窓から、外を見たりするんだけど

ちょっと前に、うちの近くを通りかかった小学生が、メロタンをみつけて

「モルカ―のポテトに似てない?あの子!!」

「似てる!似てる!」

と騒いでいるのが聞こえた。

モルカ―はなんとなく知ってるけど、ポテト?っと思って調べたら

これだった。

poteto_convert_20221021074922.png

(´∀`*)ウフフ ぜんぜんちゃうやん!

庭つながりでもう一つ。

庭の金木犀は、義父が何十年も育てているもの。

義父に

「金木犀がいい匂いだね。」

と何気に言ったら

「は?うちの木犀は、金だけでなく、銀もありますけど!!」

と言われた。

まず、金木犀を、木犀と呼びながら、答えてくるのも少しイラッとしたし

茶化して丁寧に言ってくるのもイラつく( `ー´)ノ

うちの庭に、金木犀と、銀木犀が植わってるのは知ってるけど

匂いが強いのは、金木犀ほうだろうが!!

いちいち上げ足とるな!!

この義父に、昨日、また、面倒を持ちかけられて

今日は、そのあと始末です・・・(・´з`・)

【クーポン最大550円OFF!】在庫あり!!【定形外送料無料】PUIPUIモルカー ぷいぷいぬいぐるみ ポテト 639557 セキグチ PUIPUI プイプイ ぷいぷい モルカー 笛 音が鳴る ぬいぐるみ 人形 ふわふわ もふもふ コレクション

ギンモクセイ ( 銀木犀 ) 10.5cmポット苗 【 2個セット 】


【2022/10/21 08:00】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(4) |
『10月 19日の夕ご飯。』
IMG_8296_convert_20221020072323.jpg

から揚げ、浜松餃子(冷凍)、ピーマンの甘辛煮、刻みキャベツ、蒟蒻のきんぴら、レタスにラッキョウ乗っけたやつ。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

揚げ物を作ると、キッチン周りに油がはねる。

すると、にゃんこたちが、頼んでもいないのに、お掃除に来てくれるので

すっかり、揚げ物から遠ざかっていたのですが

久しぶりに、自分で作ったから揚げが食べたいなあと思って準備してたら

次女からメールで、

「冷凍餃子もらったよ!」

と連絡が来たので、から揚げと、餃子の、中華定食みたいな夕ご飯。

卵スープも作ればよかったかな?

静岡で有名な「五味八珍」と言うお店の餃子でした。

ちょっと前に、ちょうどテレビで見たところだったので、嬉しかった(*´▽`*)

皮がモチッとしていて、餡は軽くて、おいしい餃子でした。

から揚げは、多めに揚げて冷凍した、そのうち弁当に使う。

この日も、オクラが無い夕ご飯、今日は、オクラを買いに行く( `ー´)ノ

地味弁。
IMG_8297_convert_20221020072332.jpg

れのとひょう。
IMG_8293_convert_20221020072307.jpg
IMG_8294_convert_20221020072315.jpg

れのとひょうがいないなあと思ったら、夫のベッドで二人で添い寝。

いつもラブいね~(´∀`*)ウフフ

今シーズンの新番組が始まった。

松坂慶子さん主演の「一橋桐子の犯罪日記」がかわいらしい。

原作が、「3千円の使い方」の原田ひ香さんだったのと、主演が松坂慶子さんだったので

見始めたのですが、松坂慶子さんが、すごくかわいい(*^_^*)

身寄りのない一人暮らしの女性が、孤独死の恐怖から

犯罪を犯して、刑務所に入り、終の棲家を刑務所にするために奮闘?する話です。

奮闘ぶりが、空回りで、かわいらしいのです( *´艸`)

松坂慶子さん、いい年のとり方しているなあと憧れています。

大好きだった「クレイジージャーニー」が、又、始まったのも嬉しい!

また、いろんなクレイジーたちが見れるのが楽しみです。

話題のアニメ「チェンソーマン」は、1話で挫折・・・。

映像はとにかく綺麗で、すごかったんだけど、主人公がかわいそうすぎて

辛くなったので、もう見れない。

みた後しんどい。

それと違って、分割2クールの、2クール目が始まった「スパイファミリー」は

アーニャも、ヨルさんもかわいくて、楽しく見ています(*´▽`*)

じつは、ユーリが一番好きだー!!

ただ、主題歌は、圧倒的に、前作のもののほうが好きだったけど。

ゴールデンカムイ」の4期も楽しみに見ています。

今どきは、ネットの普及で、若い人はテレビ見ないとかって聞くけど

私は、子供時代に、あまりテレビを見せてもらえなかったので

今頃、テレビっ子になっています(*^_^*)

テレビっ子って言う言葉がもう、死語だね・・・(・´з`・)

完全に、時代に逆行していますね~。

浜松餃子 五味八珍 (14個×4P)送料無料 地元で40年以上愛される


一橋桐子(76)の犯罪日記 (文芸書) [ 原田ひ香 ]



【2022/10/20 08:08】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『10月 18日の夕ご飯。』
IMG_8287_convert_20221019073257.jpg

ポークソテー 醤油麹風味、ウズラ卵フライ(冷凍)、明太クリームチーズポテト、キャベツとしめじのバター炒め、レタスにオクラ乗っけたやつ。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

なんだか、硬そうなポークソテー肉を義父がくれたので

醤油麹に漬け込んでおいたものを焼いた、うまし!

麹は、塩も、醤油も、便利だな~(≧▽≦)

久しぶりにオクラを食べない夕ご飯。

スーパーでオクラを買おうと思ったら、すごく値上がりしてたので、買わなかった。

「私には、こういう時のために、冷凍の刻みオクラを常備しているのだ!!」

と余裕かましてたら、冷凍オクラも、食べちゃって、常備してなかった( ;∀;)

便秘対策に、オクラを教えてもらってから、毎日食べていたから

オクラが食べれないと、なんだか、不安になりました・・・(・´з`・)

今日も買い物には行けないから、あしたオクラを買いに行こう!!

早くオクラが食べたい!!

お腹が重くなりませんように。

いつかのおやつ。
IMG_8242_convert_20221019073248.jpg

不二家のコラボ商品。

カントリーマアムと、ミルキーがコラボしたパン。

「あまーーい!!」

地味弁。
IMG_8288_convert_20221019073306.jpg

今朝は次女弁のみ、ラクチン。

メロタン。
IMG_8291_convert_20221019073314.jpg

「首を撫でろ~」って言うから、撫でたよ。

無限運動でした、幸せ(´∀`*)ウフフ

今朝は、一段と冷え込んだ。

昨日まで、扇風機を回していたのに、今朝は、家の中でも、上着を一枚羽織るほど寒い。

今度こそ、扇風機、片付けてもいいよね?

ホカペの準備もしようかな?

【米麹ソース3本セット】塩麹 醤油麹 甘麹 ORYZAE(オリゼ)国産 栃木県産 100% 無塩 無添加 麹 糀 こうじ 米麹 米糀 米こうじ 生麹 生糀 生こうじ 生米麹 生米糀 こめこうじ 米こうじ 甘酒 米麹甘酒 こうじ 腸活 美活 料理 調味料 塩 醤油 砂糖

ベルメゾン コンパクトに収納できるホットカーペット ◆ 2畳 (サイズ )◆ ◇ コンパクト ホットカーペット ホカペ 生活家電 リビング 寝室 女性 暖房 あったか 冷え症 ヒーター 温 冬 ◇

【2022/10/19 07:54】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(0) |
『10月 17日の夕ご飯。』
IMG_8284_convert_20221018073140.jpg

鰤の漬け、鰤、ヒラマサのお刺身、レタスにオクラ乗っけたやつ、焼きなす胡麻和え、ほうれん草のお浸し。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

夫はお刺身が苦手なので、豚肉とピーマンと人参の炒め物を作りました。

9月9日に発売された「スプラトゥーン3」。

すごく面白くて、夢中で遊んでいる。

若いときからゲームが好きで、いろんなゲームで遊んできたけれど

WiiU版の「スプラトゥーン」、前作の「スプラトゥーン2」と今回の「スプラトゥーン3」を

ここ何年か、ずっと遊んでいるけど、全く飽きない。

全く飽きずに遊んでいるわりに、上達しないんだけど

下手なりに、楽しんでいる。

スプラトゥーンには、自分の腕前がランク付けされる。

Cランクから始まって、B→A→S→Xと上がっていく。

ランクの中でも、マイナス、無印、プラスとランクが分かれる。

だからずっと、頑張っても、B+からA-を行ったり来たりしてたんだけど

最近「スプラトゥーン3」で初めて、Sに上がった(∩´∀`)∩

IMG_7972_convert_20221018073752.jpg

と言うのも、今までのスプラトゥーンでは、負け続けると

腕前ランクを下げられていたんだけど

今回は、いくら負けても、腕前ランクは下がらないのだ!!

(ただし、3カ月に一度、ランクの見直しがあって、みんな

ランクが2つほど下げられるらしいけど。)

だから、遊び続けていれば、腕前ランクは上がるのだけど

でも、やっぱり、S帯に上がれたのは、すごーーく嬉しい(*´▽`*)

瞬発力と、集中力が勝負の鍵となりうるので

アラフィフおばちゃんには、正直しんどいときもあるけれど

勝つとものすごく嬉しい。

来月当たりに、初めてのランクの見直しがあるから

そこで、又、すぐに、Bに下げられるけれど

Sに上がれたって言うのは、やっぱり嬉しかった(≧▽≦)

地味弁。
IMG_8285_convert_20221018073150.jpg

にゃんこ。
IMG_8283_convert_20221018073132.jpg

肌寒くなると、むーたんは、誰かと添い寝して、暖をとりたいタイプ。

この日は、一人で寝てたらんちゃんに、くっついて寝ようとしたら

拒否られてた(´∀`*)ウフフ

IMG_8286_convert_20221018073159.jpg

結局一人寝のむーたん。

あ、寝てなかった( *´艸`)

【新品】Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン3エディション HAC-A-FSSKT

Nintendo Switch(有機ELモデル) スプラトゥーン3エディション 任天堂 ニンテンドースイッチ本体[ラッピング不可]


【2022/10/18 08:00】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(0) |
『10月 14日 15日 16日の夕ご飯。』
14日。
IMG_8253_convert_20221017072555.jpg

鶏むね肉の蒸したやつ、ナスとしめじの煮物、ニンジンといんげんのきんぴら、レタスにオクラ乗っけたやつ。

15日。
IMG_8274_convert_20221017072629.jpg

ニジマスのチラシ寿司、冷奴、メカブにオクラとカニカマ入れたやつ。

簡単に酢飯が作れる粉末の調味料「すしのこ」を使った簡単チラシ寿司と言うか

チラシ寿司風と言うか(・・?

質素飯。

この日は、子供たちが子供のころからの、年一の我が家の恒例行事、岐阜のやなに行って来た。

IMG_8269_convert_20221017072621.jpg

これがやなです。

川にこういうのが仕掛けてあって、ここに上がった鮎を食べさせてくれるところです。

IMG_8257_convert_20221017072603.jpg

IMG_8263_convert_20221017072613.jpg

塩焼き、甘露煮、お造り、雑炊をいただいて、おなかいっぱい、大満足(*´▽`*)

この時期は、子持ち鮎さんが楽しめます。

鮎を食べた後は、ニジマスを釣りを楽しんでから帰ってきました。

この時期、岐阜方面に行ったら、おやつはやっぱりこちら(∩´∀`)∩

IMG_8277_convert_20221017072640.jpg

栗きんとん、おいしかったー!!

だから夕ご飯は質素飯でした。

16日。
IMG_8280_convert_20221017072649.jpg

ニジマス3種 塩焼き、バター焼き、ハーブ焼き、レタスにオクラ乗っけたやつ、焼きなす、ゴボウサラダ。

前日に、釣って来たニジマスの夕ご飯。

ニジマスは淡白な白身だから、どんな味でもおいしいなあ(^^♪

鮎とニジマス三昧の週末でした。

来年もまた、行けるかな?

地味弁。
IMG_8281_convert_20221017072659.jpg

メロタン。
IMG_8247_convert_20221017072546.jpg

刺繍猫とメロタン、にらめっこ(´∀`*)ウフフ

抱っこしてって言うから、抱っこしたら、私のブラウスの胸ポケットの

刺繍猫さんと、メロタンがにらめっこしてたので、1枚パチリ!!

どっちも、かわゆす(=^・・^=)

先週、すごく寒くなったから、エアコンの掃除して、扇風機も洗ったのに

この週末は、又、夏日で、我慢できなくて、エアコンも扇風機も再始動してしまった・・・。

だって、我が家のリビングは、30度だったのよ!!

今週は、本当に寒くなるみたいだから、また、エアコンと扇風機を掃除しなくては!!

岐阜県産 冷凍子持ち鮎5尾<個包装・真空>(養殖)岐阜県産 子持ち鮎 養殖 5尾 鮎 子持ち 岐阜 おせち 塩焼き 甘露煮

【季節限定】中津川 栗きんとん 10個入 国内特選栗使用 中津川銘菓 和菓子 栗きんとん 中津川 岐阜 干柿 御歳暮 高級 ギフト


【2022/10/17 07:54】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(0) |
『10月 13日の夕ご飯。』
IMG_8240_convert_20221014073629.jpg

はまちのお刺身 半分は漬け、レタスにオクラとラッキョウ乗っけたやつ、キャベツと塩昆布と油揚げの和え物

豆もやしのナムル。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

お刺身が苦手な夫には、イカのガリバタポン酢焼きを用意しました。

はまちの漬け、ゆずペーストと麺つゆ合わせたたれに漬け込んだもの。

漬けは、浸透圧でお刺身から水分が逃げるので

そのままのお刺身よりも、歯ごたえがある。

だから、同じお魚でも、二種類食べてるみたいで、楽しい(^^♪

キャベツの和え物、ネットで見かけて作ったけど、いまいち・・・。

お野菜が高くて、キャベツがセールだったから

キャベツを使いたいんだけど、つい、トンペイ焼きを作ろうと思ってしまう。

私は、トンペイ焼きが好きなのだ!!

いつもいつもトンペイ焼き作ってもなあと、ネットでメニュー検索して

簡単で、いろんな材料がいらなくて、おいしそうなものを調べて

作るんだけど、ものすごくおいしいものって、なかなか出会わないなあ。

「無限」とか「バズレシピ」とかって、ついてると期待しちゃうけど

正直微妙・・・(・´з`・)

キャベツは、トンペイ焼きか、ぺペロン風の炒め物が好き、結局ね。

後は、ただ刻んだキャベツも好き、料理じゃない(;´Д`)

地味弁。
IMG_8241_convert_20221014073639.jpg

むーたんとひょう。
IMG_8231_convert_20221014073618.jpg

なんだか、ボーイズラブのよう(≧▽≦)

夕方の室内だったから、スマホのカメラが、勝手に

ナイトモードで撮ってくれたんだけど、なんだか、かっこよく写っちゃって!

って親ばかですが(≧▽≦)

どっちがシロさんで、どっちがケンジ?とか、考えちゃったよ!

(by「きのう、何食べた?」)

うちの定番食材レシピvol.10 献立にもう迷わない! キャベツあったら、これつくろ! (オレンジページブックス)

きのう何食べた? DVD BOX(5枚組) [ 西島秀俊 ]


【2022/10/14 07:59】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(1) |
『10月 12日の夕ご飯。』
IMG_8226_convert_20221013072834.jpg

鶏手羽中のカレー肉じゃが、レタスにオクラとラッキョウ乗っけたやつ、焼きズッキーニ、シメジのマリネ。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

カレー肉じゃがのスープは取っておいて、翌日の一人ランチの時に

おそばを入れていただくのが楽しみ(*´▽`*)

この日のおやつ。
IMG_8225_convert_20221013072824.jpg

八天堂のクリームパン!!

今、ファミマで、八天堂のクリームパンが買えるとネットで見て

すぐに買ってきました。

久しぶりの八天堂のクリームパン、おいしかった。

大好き、特に皮が好き。

口に入れると、とろける皮なんだよ~( *´艸`)

地味弁。
IMG_8227_convert_20221013072842.jpg

夕ご飯のカレー肉じゃがのジャガイモを一かけ取り置いて

マヨネーズと混ぜて、カレーポテサラにしていれました!

むーたん。
IMG_8230_convert_20221013072850.jpg

変な顔で、ものすごーーく、くつろいでいます。

顔が黒い人は、かわいく写すのが難しいな~。


新しい朝ドラが始まった。

面白くなるかな?

まだ、子供パートだから、主人公が大人になってからどうなるかな?

民放のほうでは、「ファーストペンギン」が楽しみ。

前に、「激レアさんを連れてきた」に登場していた方がモデルのドラマです。

タイトル忘れたけど、平ジャンの山ちゃんのドラマは、1話は見たけど挫折。

って言うか、犯人を勝手に推測したので

最終回だけ、答え合わせで見るつもり、あってるかな?

スイーツ お菓子 八天堂 くりーむパン 6個 詰合せ メーカー直送 送料無料 クリームパン 内祝い 出産内祝い お返し お祝い プレゼント お取り寄せグルメ 高級


ファーストペンギン シングルマザーと漁師たちが挑んだ船団丸の奇跡 [ 坪内 知佳 ]

【2022/10/13 08:00】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『10月 11日の夕ご飯。』
IMG_8219_convert_20221012072539.jpg

鰆のソテー クリームソース、レタスにオクラとミニトマト乗っけたやつ、揚げ出汁野菜(茄子、ズッキーニ、ニンジン、オクラ)、里芋の明太和え。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

沢村貞子さんの「365日献立日記」で、一口カツにホワイトソースをかけたものを紹介して

とんかつにホワイトソースって、考えたことなかったなあと思って見てたら

ホワイトソースが作りたくなったので、鰆にかけてみました。

とてもおいしくできたので、又、何かに、ホワイトソースをかけてみようかな?

次女とクイズ番組を見ながら夕ご飯を食べていたんだけど

漢字の書き順のクイズがあって、次女と、答えながら見てたんだけど

次女は、1問正解で、私は全問不正解だったΣ(゚Д゚)

全く正解しないから

「もしかして、昔と今では、漢字の書き順変わったんじゃないの?」

と言ったら

「そんなわけないでしょ!!字を書かないから、忘れたんだよ、ママも私も。」

とたしなめられた( *´艸`)

ちょっと良くない気がしたので、

「漢字ドリル買ってきてやろうかな?」

と言ったら、

「すぐにやらなくなるから、新聞のコラムでも写せば?」

と言われて、無言の私。

ドリルなら、買ってこようかな?と思うのに

新聞のコラムと聞いたら、興味がなくなった。

とりあえず、書き順は置いておいて、漢字が書けなくならないようにはしたいと思う。

地味弁。
IMG_8220_convert_20221012072555.jpg

れの。
IMG_8222_convert_20221012072603.jpg

もう6歳だけど、ずっと子供みたいな顔してる、かわゆす(=^・・^=)

昨日の夕方。
IMG_8216_convert_20221012072514.jpg

ベランダの花に水をあげようと思って、ベランダに出たら空の色と雲がものすごい(*_*)

秋の空は、毎日違って、飽きない。

365日の献立日記 DVD BOX 全4枚


正しく書ける 正しく使える 小学全漢字1026 [ 学研プラス ]



【2022/10/12 07:49】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『10月 10日の夕ご飯。』
IMG_8212_convert_20221011073150.jpg

サーモンとヒラマサのお刺身、レタスにオクラ乗っけたyつ、ほうれん草の胡麻アーモンド和え、厚揚げ親芋いんげんの煮物。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

お刺身が苦手な夫には、手羽先焼きを用意しました。

ほうれん草には、スリゴマと砕いたアーモンドが混ぜてある「クラッシュアーモンドすりゴマ」って言うのを

使った。

すりゴマだけより香ばしくておいしい(*´▽`*)

この日、義父と食料品の買い出しへ。

出かけるとき、雨が降っていたんだけど、義父が

「この雨、いつ止むの!!」

と怒ってきたので、何で私に怒るんだよと思いながら

「午後には、上がるらしいよ。午後はいい天気になるって

朝の天気予報で言ってたよ。」

と言ったら、

「スーパー着いて、買い物終わった時には、止んでないだろうか?」

と言うので

「わからないねえ。止んでるといいね。」

と言いながら、スーパーへ行った。

買い物が終わって、店を出たら、雨は上がって、快晴だった(*_*)

「やったー、雨やんだ!!

これで、あしたも晴れだー!!」

と義父が騒ぐので、

「明日なんかあるの?」

と聞いたら

「歯  医  者!!」

と、わざわざ、区切りながら教えてくれた。

義父の通う歯医者さんは、徒歩7分ほどなので

一人で、歩いていくから、晴れていてほしかったみたい。

それなら、

「明日晴れるかな?」

と聞くのが普通じゃないの?

と思うが、普通じゃない人に、そんなことを感じても、どうしようもないので

「良かったね、傘持たずに、歯医者行けるね。」

と言っておいた、優しい私。

地味弁。
IMG_8213_convert_20221011073200.jpg

今日は二個弁。

今日は、本当に地味弁だ、茶色い!!

ひょうちゃん。
IMG_8211_convert_20221011073142.jpg

画像検索したらば・・・

IMG_7967_convert_20221011073132.png

この結果を次女に見せたら

「顔が黒い猫はみんな、バーミーズになるんじゃないの?」

と言っていた(´∀`*)ウフフ

本物の、バーミーズもデボンレックスも見たことないからなあ、ひょうちゃんに似てるのかな?

今朝の空。
IMG_8214_convert_20221011073207.jpg

ゴミ出しに行ったら、えらく綺麗な空の色。

すぐに、色が変わっちゃうから、急いで写真を撮ったよ(*^_^*)

今日は、エアコンのフィルターでも、洗おうかな?

送料無料 真誠 クラッシュアーモンドすりごま50g×5個 ネコポス

エアコンヒバクリーナー 1本 エアコンの汚れを 洗浄・除菌・除カビ 嫌な臭いも軽減する エアコンクリーナー 天然由来成分 正規代理店 宮崎化学 日本製



【2022/10/11 07:59】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『10月 7日 8日 9日の夕ご飯。』
7日。
IMG_8197_convert_20221010074328.jpg

ナスのはさみ揚げ、親芋の田楽、蒟蒻のきんぴら、レタスにオクラ乗っけたやつ。

ちょっと前に、NHKの沢村貞子さんの献立日記で紹介してた

ナスのはさみ揚げを見て、作ったら、失敗したので、もう一度チャレンジ。

前作った時は、揚げてる途中から、型崩れしてたけど、今度は、うまく揚がった(∩´∀`)∩

この日、義父の温風ヒーターを新調するために、電気屋さんへ。

・・・が、温風ヒーター新調できず。

急に寒くなったので、電気屋さんには、まだ、温風ヒーターが

並んでいなかった、まだ、扇風機だった(;´Д`)

から、我が家の温風ヒーターを義父に貸し出すことにした。

ら、

「これ、頂戴。今度、ヒーターが売り始めたら、新しいの買ったら、それはそっちにあげる。」

と言うので、

「好きにして。」

と伝える、振り回されると、なにもかんも、どうでもよくなる(・´з`・)

8日。
IMG_8204_convert_20221010074349.jpg

お好み焼き、レタスにオクラと豆もやし乗っけたやつ。

お好み焼きソースより、ウスターソースのほうが好きだー!!

だから私だけ、ウスターソース。

9日。
IMG_8205_convert_20221010074358.jpg

天婦羅(エビ、レンコン、オクラ、サツマイモ)、ゴボウサラダ、ナスとしめじの煮物、レタスにオクラ乗っけたやつ。

夫が、買ってきた天婦羅の夕ご飯。

天婦羅を買ってくると聞いたときに、あまり乗り気じゃなかったんだけど

(天婦羅は、揚げたてがおいしいから、持ち帰ったらイマイチになるから。)

夫が張り切って提案してくるので、何も言えず、天婦羅の夕ご飯。

天婦羅は、レンチンすると、より、べちゃべちゃになるので、トースター

エアーで温めるコースで温めたんだけど、温度が高すぎたみたいで

ちょっと焦がした・・・。

全くべちゃべちゃはしてなかったけど、サクサクの天婦羅と言うよりは

カリカリの、スナック菓子のようになってしまった、申し訳ない。

と思いつつ、やっぱり、天婦羅なんて、持ち帰って食べるものじゃないと改めて思う。

次提案されたときは、断るか、おのれの分だけ買うように、伝えようと思う。

地味弁。
IMG_8198_convert_20221010074337.jpg
IMG_8206_convert_20221010074406.jpg

週末も、今朝も、夫弁当のみ。

どっちも、から揚げ弁当。

にゃんこ。
IMG_8187_convert_20221010074313.jpg

らんとひょう。

ひょうちゃん、目をつぶると、真っ黒で、顔が無い( *´艸`)

なんだか、色々面倒で、だるいなあと思っていても

ニャンコを見ると、笑えて来る、ありがたい(*^_^*)

【10/10はエントリーで当店最大P7倍!】TOA-29KJ ノンフライオーブントースター Cuisinart クイジナート TOA29KJ ブラック 【KK9N0D18P】【北海道・沖縄・離島配送不可】

あす楽【安全・即暖】Panasonic 加湿機能付きセラミックファンヒーター DS-FKX1205-K 黒 パナソニック 【送料無料・即納】


【2022/10/10 08:09】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(3) |
『10月 6日の夕ご飯。』
IMG_8192_convert_20221007073624.jpg

はまちのお刺身 半分は漬け、レタスにオクラ乗っけたやつ、コーンと人参とマイタケのきんぴら、サツマイモきんとん

焼き厚揚げ。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

夫はお刺身が苦手なので、シシャモの胡麻まぶし焼きを用意しました。

はまちの漬けは、柚子ペーストと麺つゆを混ぜたものに漬け込んでおきました。

爽やかでおいしい!

ちょっと前に、夫が「冷やし焼きいも」なるものを買ってきたんだけど

量が多くて、食べきれなかったので、冷凍しておいたものでサツマイモのきんとんを作りました。

冷やし焼きいも、冷たいまま食べるより、チンしたほうがおいしかった。

きんとんもおいしくできた(*^^)v

なんで焼き芋を冷やしているのかがよく分からない(・・?

地味弁。
IMG_8193_convert_20221007073633.jpg

メロタン。
IMG_8184_convert_20221007073606.jpg

前日まで、エアコンかけるくらい暑かったのに、急に冷え込んだこの日。

暑いのが苦手なメロタンも、さすがに寒かったみたいで

ラグの上で箱座り、全然動かなかった。

そのメロタンのお尻のあたりに、もう一人。

IMG_8185_convert_20221007073615.jpg

メロタンの、お尻のぬくもりで、暖をとるむーたん(*´▽`*)

こちらは、もともと寒がりだから、急に冷え込んだこの日は

誰かにくっつくか、私の膝の上にいましたよ( *´艸`)

メロタンは、ふわふわだから、くっつくと温かいよね。

むーたん的には、早く、ホカペを敷いてほしいだろうけど

まだ、10月だからなあ。

来週、また、半袖で過ごしたいくらい暑い日があるって

天気予報でも言ってたから、エアコンの掃除をいつやろうか迷ってます。

今日は、義父の温風ヒーターを買いに電気屋さんへ行ってきます。

今年の春先まで使っていた義父の温風ヒーター、この日に、急に冷え込んだので

使おうと思ったら、壊れてたんだって( *´艸`)

冷えるなあと思ったけど、ヒーターを使いたいほど寒くは無かったけど

高齢者には、しんどかったのかな?

「急に寒くなったで、ヒーター無いと困るんだ、わし!!」

と言うから、買いに行くけどさあ、義父の部屋には、暖房も使えるエアコンあるんだけどね。

でも、義父のエアコンは超古いやつだから、省エネタイプじゃないから

あんまり使ってほしくないとは思ってるけどね(´ー`)

【2個セット】ハウスクリーニング 家事代行サービス エアコン掃除 浴室掃除 キッチン掃除 レンジフード掃除 大掃除 年末 カジタク らくらくお掃除セレクトパック 家事玄人 カビ対策 プレゼント・ギフトにおすすめ 新生活

【倉庫 その他】パナソニック 加湿セラミックヒーター DS-FKS1204-A



【2022/10/07 08:21】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『10月 5日の夕ご飯。』
IMG_8180_convert_20221006073903.jpg

鮭としめじの包み焼き、ピーマンのクタクタ煮、手羽中と茄子と蒟蒻の煮物、レタスにオクラ乗っけたやつ。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

包み焼き、前に教えてもらったように、鮭が安かった時に買ってきて

一切れずつしめじと、バターと一緒に、クッキングシートに包んで冷凍しておいたものを

フライパンで蒸し焼きにして、ポン酢をかけました。

シークヮーサーも添えました。

切り身のお魚、クッキングシートに包んで準備しておくと

時間のないときや、ご飯作る気力が無いとき、ありがたい(*^_^*)

地味弁。
IMG_8181_convert_20221006073912.jpg

れのとひょう。
IMG_8176_convert_20221006073850.jpg

どこかられので、どこからひょうなのか、わからないくらいくっつき虫(´∀`*)ウフフ

この日は朝一で、らんとひょうの予防接種。

らんは、病院が大嫌いなので

(まあ大体のにゃんこはそうだと思うけど・・・。)

キャリーバッグをを準備している音を聞いただけで、隠れてしまう。

だから、こっそりと、キャリーバッグを用意して、少しづつ、らんがいる場所まで持ってきて

キャリーに入ってもらう。

ものすごく暴れるけど、入ってしまったら、諦めモードで、体を丸めて怒っている。

逆にひょうは、能天気なので、キャリーバッグを置いておくと

「これなんだっけ?」

と勝手に入ってくれるので、蓋するだけでいいので楽ちんだけど

蓋した後、ずっと怒って鳴いているので、うるさいやら申し訳ないやら・・・(・´з`・)

2人とも、大変おとなしく、診察されて、注射ができたので、良かったです。

注射は無事に済んだけど、二人とも体重が増えていて

ひょうは、元が痩せすぎだったから、このまま維持でいいけど

らんは、ダイエットしたほうがいいと言われちゃいました。

もともと、避妊手術をした後、太りやすくなるので、太らないようにするフードを食べていたのですが

ちょっと前に、尿路結石ができて、療養食に変えたので、太っちゃったみたい。

ここのところ、尿路結石のほうは調子がいいので

(療養食食べているから、当たり前だけど。)

避妊手術後の食事に戻してみたら?と先生に提案されたので、そうすることにする。

少しでも長生きしてほしいから、頑張ってもらう!

帰宅したら、らんは、ものすごい速さで、私の手が届かない所に隠れて寝ていた。

半日出てこなかった。

夕ご飯のタイミングで、出てきたけどね。

ひょうは、大好きなれのを探して、ずっとれのにくっついていた、それが、今日のにゃんこ写真です。

本当の兄弟みたいに仲良しさんで、見ていると、こちらも、ほんわかしちゃいます(*´▽`*)

猫ハウス 猫 キャリー おでかけネコベッド 通院 散歩 猫用品 ペット用品 組立簡単 四季通用 ポータブル クッション付き 犬/猫/ウサギ用 全3色 持ち運び便利 ペット 防災 避難 丈夫 頑丈 小型犬

愛猫手帳 ねこ 愛猫健康手帳【獣医師 監修】A6サイズ カバー付き 52ページ 狂猫病 ワクチン 予防接種 体重管理に猫用母子手帳

【2022/10/06 08:06】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(0) |
『10月 4日の夕ご飯。』
IMG_8147_convert_20221005072803.jpg

スンドゥブ、レタスにオクラとラッキョウ乗っけたやつ、ポテトチヂミ、ズッキーニの塩昆布和え。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と二人ご飯。

スンドゥブ、私は、飲酒するので、スープは少な目で。

だから、スンドゥブと言うよりは、スンドゥブの具を乗っけた温奴と言う感じ。

夫と次女の分は、ちゃんと普通のスンドゥブで、生卵を落として食べてましたよ(*^_^*)

ポテトチヂミは、明太子とチーズが入った、明太チーズポテトチヂミ、これは、夫にも次女にもヒットでした(*^^)v

子供たちが、子供のころによく食べていたお菓子「チョコあ-んぱん」が

18倍の大きさの本当のパンになって期間限定で売られると聞いて

買いに行って来た。

IMG_8146_convert_20221005072754.jpg

比較しようと、いつものお菓子バージョンも買ってきた。

IMG_8150_convert_20221005072823.jpg

中身はこんな感じ。

お菓子の「チョコあーんぱん」は、パン部分が、ちょっとクッキーみたいな

サクッとした食感だけど、大きくなった「チョコあーんぱん」は

普通においしいチョコパンでした(≧▽≦)

久しぶりに、お菓子の「チョコあんパン」食べたけど

思っていたよりおいしかった。

手軽に買えて、手軽に食べれて

非常用袋に、非常食として、入れておいてもいいかもと思いましたよ。

地味弁。
IMG_8149_convert_20221005072813.jpg

空。
IMG_8140_convert_20221004073518.jpg

コンビニ帰りの空は、うろこ雲。

秋だな…と思うけど、我が家のリビングは、まだまだ30度あって

エアコンつけてるけどね( *´艸`)

今日は、動物病院。
IMG_8154_convert_20221005072833.jpg
IMG_8157_convert_20221005072844.jpg

この人たちの予防接種です。

すぐにキャリーバッグに入ってくれるかな?

ブルボン チョコあ〜んぱん 袋(44g*5袋セット)

【マラソン限定P5倍】\楽天ランキング1位/【猫びより掲載モデル】ペットキャリーバッグ ペットキャリーリュック ペットバッグ ペットリュック ペット キャリー ペットキャリー リュック バッグ 猫 犬 いぬ ねこ イヌ ネコ バック 旅行 病院 通院 軽量お出かけ 軽量 災害


【2022/10/05 07:56】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『10月 3日の夕ご飯。』
IMG_8141_convert_20221004073526.jpg

カツオと鰺のお刺身、レタスにオクラ乗っけたやつ、ほうれん草のナムル、大根のチーズ焼き、ブロッコリーの胡麻和え。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

お刺身が苦手な夫には、春巻きを揚げました。

お刺身に添えたのは、シークヮーサー。

レモンほど酸味が無く、マイルドだけど、爽やかなので

お刺身にちょっと絞っていただきます。

この日は、義父と、食料品の買い出しへ。

義父は、高齢だし(95歳)、白内障と緑内障があるので

すこぶる視界が悪い。

口癖は

「晴れの日も、わしだけ曇天。」

といつも言っている。

高齢過ぎて、手術ができないと言われたので、目薬で進行を抑えるしかないので

どうしようもないのだけど、この日、

「今日、久しぶりに、目が見えやすい!!

なんでだろう。」

と言うのだけど、いつもと変わらぬ暮らしなので、

「気のせいだろうなあ。」

と思いつつ、

「なんだろうね。」

と言っておいた。

ら、

「鰻がよかったのかな?」

と言い出したので

(この日の前日、夫が夕ご飯に鰻を買ってきて食べたので。)

「鰻は、栄養満点だけど、視力まで、影響あるかな?」

などと話していたんだけど、帰宅してから調べてみたら

鰻はビタミンAを多く摂取できて、ビタミンAは、視界が良好になると書いてあって

驚いたΣ(゚Д゚)

義父は、もう手術はできないから、ビタミンAのサプリでも買ってきてあげようかな?

毎日鰻って言うわけにもいかないからね。

地味弁。
IMG_8142_convert_20221004073535.jpg

むーたん。
IMG_8136_convert_20221004073508.jpg

朝食のトーストを焼き始めると、トースターの前でにおいを嗅ぐのが大好き。

むーたんは、トーストの匂いが好きなのだ。

もちろん食べるも好きだけど、貰えるわけもないので、トースターをこじ開けて

パンくずを漁ったりするので、トースターの前に椅子を置いて防御している我が家。

その防御の椅子に座って、トーストの匂いを楽しむむーたんであった。


【単品】DHC 天然ビタミンA 30日分

ARC キャットアウェイ 180mL エーアールシー産業 ▼a ペット グッズ 猫 キャット しつけ いたずら防止




【2022/10/04 07:57】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(4) |
『9月 30日 10月 1日 2日の夕ご飯。』
9月 30日。
IMG_8119_convert_20221003074253.jpg

餃子(冷凍)、レタスにラッキョウを乗っけたやつ、オクラと白ナスのお浸し、焼きシイタケ。

夫は外食、次女は仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。

次女が会社の人にいただいた、冷凍餃子の夕ご飯。

なんとなく、スキレットで焼いてみた、ただそれだけ( *´艸`)

10月 1日。
IMG_8127_convert_20221003074334.jpg

目玉焼き、枝豆、レタスにマイタケとオクラ乗っけたやつ。

次女と私は、質素飯。

夫には、生姜焼きを用意しました。

この日は、一人暮らしの長女も誘って、次女と実家へ。

9月に、75歳になった母。

先月、誕生祝に、次女が、ご飯をごちそうしてくれたので

今回は、私が、少し遅れた敬老の日のお祝いに、母が、行きたがっていた百貨店のお寿司屋さんへ行って来た。

平日は、電話やネットで予約ができるけど

土日祝日は、並ばないといけない店なので、朝一番で、長女と母を迎えに行き

店に着いて、番号札をもらったら、29番だった(;´Д`)

IMG_8121_convert_20221003074301.jpg
IMG_8122_convert_20221003074309.jpg
IMG_8123_convert_20221003074433.jpg

なんで、写真のサイズがそろわないのでしょうか(・・?

この店は、二度目だけど、前回もだいぶ待たされたけど

待たされても、すごくおいしいお寿司で、大満足でした。

母が、喜んでくれたのでよかった。

「孫と一緒に、おいしいお寿司を食べさせてくれてありがとう、嬉しい。」

と言っていた。

母には、うちの子のほかに、もう二人孫がいるのですが

他県に住んでいるので、コロナのせいで、もう2年も会えないので

うちの子たちに会うのを楽しみにしてくれているのです。

子供たちのおかげで、親孝行できてよかったです。

たくさんお寿司を食べた私と次女は、夕ご飯は、質素飯で、目玉焼きですませたのでした(≧▽≦)

2日。
IMG_8137_convert_20221003074354.jpg

鰻ーー!!

大根ステーキ、サツマイモのサラダ、こんにゃき焼き。

夫が、鰻を買ってきてくれた(∩´∀`)∩

おいしかった。

連チャンで、ごちそう食べたから、今週は、ちょっと控えないとやばいね・・・。

アラフィフは、あっという間に太るけど、痩せないからね、悲しいことに( ;∀;)

地味弁。
IMG_8138_convert_20221003074403.jpg

こんなの買った。
IMG_8112_convert_20221003074243.jpg

本屋に売ってる、おまけがメインのムック本。

ここ数年、肌の老化を感じて、美顔器を買おうか迷っていたんだけど

美顔器は、高い!!

だから手が出なかったんだけど、こちらの商品は、簡素ななマイクロカレント美顔器と

韓国コスメのシートパックと、美容液でがセットで、税込み2629円だったので、すぐ買った( *´艸`)

お風呂上がりに、シートパックして、シートパックの上から

美顔器当ててると、美人になった気分(´∀`*)ウフフ

翌日の朝、顔の皮膚が、少し柔らかくなった気がする。

続けたら、美人になれるかな?

ミュー。
IMG_8133_convert_20221003074343.jpg

ミューは、ちびの時からずっと、美人さん。

って、男子ですけど、うらやまです。

VT COSMETICS マイクロカレント美顔器&スペシャルケアBOOK

【VT cosmetics】【シカ ベスト 4種セット】福袋 コスメ お得セット CICA スキンケア シート マスク パック 化粧水 トナー 乳液 エマルジョン クレンジング ティッシュ メイク落とし トナーパッド 韓国 コスメ 保湿 皮脂 乾燥 敏感肌 低刺激 プレゼント 顔 肌


【2022/10/03 08:18】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
| ホーム |

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ランキング

ブログ内検索

最近の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる