Research Artisan
『9月 19日の夕ご飯。』
IMG_8001_convert_20220920073018.jpg

鰤とヒラマサのお刺身、レタスにオクラ乗っけたやつ、ほうれん草の胡麻和え、焼き軟骨、焼きシイタケ。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

夫はお刺身が苦手なので、義父がくれた冷凍ハンバーグの夕ご飯、ラクチン(*´▽`*)

3連休最終日、大きめの台風が発生したため、落ち着かない義父。

玄関先の植木鉢を移動させたり、自転車を柱に括り付けたりしていた。

私は、動物病院に用事があって、出かけようとしたら

「台風の中、どこ行くんだ!!」

といきなり怒られた。

その時、我が家の周りは、快晴で、風も強くなく、もちろん雨も降っていない、いつも通りだったから

「すぐに帰ってくるよ、動物病院に行くだけだよ。」

と言ったら、

「危ないことに巻き込まれるといかんで、用が済んだら、すぐに帰ってこないかんぞ!!」

と心配された。

義父は、台風が発生するたび、伊勢湾台風の時の話をする。

当時、義父と義母は、結婚したばかりで、2階に間借り生活をしていたそう。

当時住んでいた地域は、暴風雨直撃で、大家さんの部屋の窓が割れたり

1階に間借りしていた人の部屋は、水をかぶったそう。

大変だったんだろうなあとは思うけど

一緒に住み始めてから、台風の度に、聞かされるので

もう、覚えちゃったよ(;´Д`)

伊勢湾台風、調べてみると、昭和34年の出来事。

私は、昭和47生まれなので、もちろん、体験していない。

名古屋では、平成12年に、東海集中豪雨と呼ばれる豪雨災害が起きた。

この時、私のおなかには次女がいて、当時住んでいたマンションの周りも水があふれて

名古屋中が大変な災害になったことがあったんだけど

その時のことは、あまり覚えていないようで

「あー、そういうこともあったね。」

ぐらいの感じ。

当時は、まだ同居していなくて、義父と義母は2人暮らし。

義父の家の周りは、水があふれ、家が、水に浸って

ボートで避難する方もたくさんいるくらい大変だったはずなのに、印象は薄いらしい。

伊勢湾台風が、よっぽど大きな台風だったんだろうなあということと

年を取ると、昔のことのほうが鮮明になると言うのは、こういうことなんだなあと

義父から、伊勢湾台風の話を聞くたび思います。

地味弁。
IMG_8002_convert_20220920073027.jpg

今日は二個弁。

にゃんこ。
IMG_7998_convert_20220920073006.jpg

まったりむーたん。

IMG_7996_convert_20220920072957.jpg

風が強くなったのが気になるれの。

IMG_7994_convert_20220920072948.jpg

夫の鉄アレイを枕に眠るらんちゃん。

ありがたいことに、台風の影響はほとんど無く過ごせた3連休でした。

日常を過ごせるのは、本当にありがたい。

台風が、直撃した地方の被害が、最小で済みますように。

忘れない伊勢湾台風50年【電子書籍】[ 中日新聞社出版部 ]

防災リュックセット 非常用 商品数37点 使用用途51通り ランタン付 非常用バッグ 非常用リユック 緊急用 避難用 防災セット 地震 台風 豪雨 避難 対策 非常持ち出し袋 送料無料


【2022/09/20 08:23】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |

FC2カウンター

カレンダー

08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ランキング

ブログ内検索

最近の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる