Research Artisan
『3月 23日の夕ご飯。』
IMG_9251_convert_20230324073810.jpg

はまちのお刺身、水菜にオクラ乗っけたやつ、カリフラワーとしめじのグラタン、ナスの煮物。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

お刺身が苦手な夫には、ベビーホタテの照り焼きを用意しました。

カリフラワーが好きなんだけど、値段が上がってきてるので

ちびちび食べている。

野菜保存袋を利用し始めてから、長持ちするので助かっている。

冷凍するより、やっぱり、生のままで保存したもののほうが、おいしいね。

地味弁。
IMG_9252_convert_20230324073824.jpg

今朝は、夫弁当のみ、オムライス弁当。

むーたん。
IMG_9256_convert_20230324073834.jpg

私の膝の上でおくつろぎ。

男の人には、何が何だかわからないであろう話。

私は、いつも、洗面所で化粧をする。

化粧してたら、次女が、歯磨きに来た。

ちょうど、使っていた、ファンデーションが少なくなってきて、底が見え始めたところだったので

「そろそろ無くなるわー。春夏用のやつにしようかな?」

と何気にコンパクトを見せたら、次女が

「それ、ファンデーションじゃないよ。」

と言うので驚いたΣ(゚Д゚)

「え、これなに?」

と聞いたら、「プレストパウダー」だと言う。

聞いたら、ファンデーションを塗った後に、ファンデーションを整えたり

ファンデーションのもちをよくするために、使うものだと言う。

私も、ファンデーション(正しくは、ファンデーションじゃなかったけど。)の上に、

もう1種類、粉をはたいていたので、それを見せて

「じゃあ、これ何よ?」

と聞いたら、「ルースパウダー」だという。

「ルースパウダー」も、ファンデーションの上に塗って、化粧を長持ちさせたり

肌をきれいに見せたりするものだそう。

「じゃあ、私は、ファンデーション使ってないの?」

と聞いたら、

「そうみたいね(*´▽`*)」

と笑われた。

長年、身だしなみと思って、外出時は、一応化粧をしてたけれど

いつから、私は、ファンデーションを使っていなかったんだろう(・・?

パウダーって、どんだけあるんだよ!!と思って、

プレストパウダーを調べようと、検索窓に、「プレストパウダー」と入力したら

「ルーセントパウダー 違い」と出てきたので

みんな、解かってないんだと思って、安心した。

老眼が進んでから、小さい文字を見るのが苦痛なので

パッケージでおおよそ検討付けて購入しているから、こんな間違いが起こるんだろうなあ。

まだまだ、他にも、間違えてることがありそうで、ちょっと怖い・・・。

鮮度保持ポリ袋 Mサイズ SA-096(60枚入*2コセット)

老眼・近視 視力がみるみる上がる特効大全


【2023/03/24 08:12】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(3) |
『3月 22日の夕ご飯。』
IMG_9249_convert_20230323081220.jpg

目玉焼き乗っけた豚の生姜焼き、刻みキャベツ、豆もやしのナムル

オクラの酢の物、カリフラワーを白出汁で和えてからフロマージュチーズ乗っけたやつ。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

目玉焼きが、残念目玉焼きになっちゃった・・・(;´д`)トホホ

この日は、久しぶりに映画を見てきた。

IMG_9248_convert_20230323081211.jpg

庵野秀明監督の「シン・仮面ライダー」。

映画のチケットと一緒に写っている仮面ライダーカードは、来場者特典の物。

変身前の仮面ライダー2号の一文字隼人(柄本佑)とクモオーグ、見事な外れカードだ・・・。

最近の仮面ライダーは、大体見てるけど

(オーズくらいから、ほぼ見ている。

朝ドラと同じで、日曜日の時計代わり。

面白くても、面白くなくても、見る。

ここ最近だと、「ゼロワン」がお気に入り。)

初代ライダーのことは、ほとんど知らなかった私。

私が、仮面ライダーだと思っていたのは、仮面ノリダーかもしれない。

すっかり、仮面ライダーが、改造人間だと言う設定を忘れていた。

イケメンが、ベルトをつけたら、仮面ライダーになれるものと思い込んでいたので

映画を見て、改造人間だと言うことを思い出した。

日曜日に見るライダーと違って、ある時、勝手に、改造されて、驚異的な力を手にしたライダーが

戸惑い、苦しみながら,誰かのために戦っているお話でした。

苦しむライダー役の池松壮亮君、良かったです。

日曜日に見るライダーも、みんな、何かを背負って戦ってはいるけど

重みが違った。

最新の技術と、昔ながらの特撮が入り混じった映像も、面白かった。

見終わって、庵野監督の「新世紀エヴァンゲリヲン」の、「人類補完計画」を

ライダーでもやったのね~と、庵野監督と、エヴァンゲリヲンが好きな私は思ったのでした。

庵野監督、いつもながら、一度見ただけでは、覚えきれない、わけのわからない設定と単語が

多過ぎて、面白かった。

大好きな、長澤まさみさんが出てることを知らずに見に行ったので、登場した時は、嬉しかった。

映画館で見る映画は、気持ちがいいなあ、いい気分転換になりました(*´▽`*)

世間は、野球一色なのに、ライダーカラーの私でした(´∀`*)ウフフ

地味弁。
IMG_9250_convert_20230323081227.jpg

ミュー。
IMG_9243_convert_20230323081158.jpg

映画館から帰宅したら、お膝にべったりでした。


送料無料 S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー(シン・仮面ライダー) 約145mm PVC&ABS&布製 塗装済み可動フィギュア
日本アニメ史 手塚治虫、宮崎駿、庵野秀明、新海誠らの100年 (中公新書 2694) [ 津堅 信之 ]



【2023/03/23 08:53】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(6) |
『3月 21日の夕ご飯。』
IMG_9245_convert_20230322073020.jpg

鶏肉としめじのガーリックチーズ焼き、水菜にオクラ乗っけたやつ、ジャガイモとブロッコリーのフロマージュチーズ和え

炒めレンコン。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

ふるさと納税の返礼品の、チーズの詰め合わせが届いたので

チーズを使った夕ご飯になりました。

この日は、BSで放送していた映画「忍びの国」を見ながらの夕ご飯。

映画館でも見たし、何度も見てる映画だけど、何度見てもいい映画。

すごい好き。

ストーリーも好きだけど、アクションシーンが、また、たまらん(*´▽`*)

映画はいいな、気分転換になる。

世間様は、WBCに夢中のようですが、私は、ニュースでちらっと見る程度。

試合の内容より、スポーツバー?か分からんけど

みんなでお酒飲みながら、応援しているお店のシーンが写ったりすると

「あ、本当にマスクしてないんだな。」

と気になります。

マスクが自由になったけど、外して外出しようとか思ったことが無かったので。

大相撲中継を見ていても、マスクしてない方が結構多くて、驚いてます。

地味弁。
IMG_9246_convert_20230322073034.jpg

むーたん。
IMG_9247_convert_20230322073044.jpg

今日は、むーたんの8歳の誕生日、おめでとう!!

といっても、むーたんは、路上生活していたところを、保健所に見つかって連行されたところを

動物保護団体が見つけてくれて、保護して、、里親募集に出ていたのを

うちが引き取った子なので、正確な誕生日ではありません。

3月末生まれの推定だったので、22日を誕生日にしましたよ。

私は、猫好きなので、猫さんブログを見て回るのが趣味なので

いろんな猫さんブログ見てるんですけど

みなさん、お誕生日の時は、盛れてるお写真をアップされてますけど

むーたんは、盛れてる写真が難しかったので、普通のやつです( *´艸`)


「忍びの国」 豪華メモリアルBOX【Blu-ray】 [ 大野智 ]

あす楽 猫用のお誕生日ケーキ ミニリースケーキ 大山鶏ササミ・鰹節と寒天生地 3号直径10センチ/ねこちゃん喜ぶ 食べきりサイズ 無添加安心 人気バースデーおやつギフト お急ぎの方 プレゼント 低カロリー シニアもおすすめ フードやごはんの代わりに 特別な記念日に


【2023/03/22 07:52】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(6) |
『3月 20日の夕ご飯。』
IMG_9234_convert_20230321072432.jpg

カツオとサーモンのお刺身、水菜にオクラ乗っけたやつ、蕪煮、ほうれん草のお浸し。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

お刺身が苦手な夫には、エビチリを用意しました。

この日、食料品の買い物に行ったら、春鰹が特売だったので買ってきた、うまし(*´▽`*)

小蕪もセールになっていた。

次女は、蕪が好きじゃないから、迷ったんだけど

私は、蕪が大好きなので、シーズンに1度くらい我慢してもらおうと買ってきた。

やっぱり次女は、嫌々食べていた、ごめん。

地味弁。
IMG_9235_convert_20230321072441.jpg

今朝は夫弁当のみ、フライ乗っけ弁当。

テレビで、「袴田事件」再審決定のニュースを見た。

冤罪で死刑確定するのは、間違いだから、いいニュースだと感じた。

袴田さんのお姉さまが

ずっと頑張っていた事件だと言う認識がある。

袴田さん自身も、もちろん大変な57年だったとは思うけど

お姉さまにとっても、辛く、長い57年だったと思う。

そのお姉さまが、今、90歳だと言うことに驚いた。

90歳で、あんなに明朗快活なやり取りができるのが素晴らしい。

弟の無実のため、突っ走ってきたら、頭が老化する暇もなかったのか?

うちの義父などは、体は丈夫だけど、頭は、ぼんやりなので

「あんなふうに、年は取りたくないなあ。」

なんて思っていたけれど、やるべきことを見据えて、まっすぐ生きていけば

面倒をかける年寄りには、ならずに済むのかも?とちょっと元気が出ました。

むーたんとひょう。
IMG_9238_convert_20230321072452.jpg

甘えんぼひょうちゃんが、むーたんのお世話をしている。

嫌なのに、拒否らないむーたん、えらい!!

IMG_9240_convert_20230321072512.jpg

終了後、大満足ひょうちゃん。

「お兄を綺麗にしてあげたじょーー!!」

てな感じか?

IMG_9241_convert_20230321072525.jpg

「あーやっと終わった、お昼寝しよー。」

のむーたん。

袴田事件・冤罪の構造 死刑囚に再審無罪へのゴングが鳴った [ 高杉晋吾 ]

冤罪白書(2019) [ 『冤罪白書』編集委員会 ]



【2023/03/21 07:54】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(4) |
『3月 16日の夕ご飯。』
IMG_9214_convert_20230317075124.jpg

はまちのお刺身、焼きイカ、水菜にオクラ乗っけたやつ、豆もやしのナムル、キャロットラペ、ゴボウと厚揚げと豚肉の煮物。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

お刺身が苦手な夫には、イカを焼きました。

世間が、野球に夢中な中、「VS魂」を見ながらの夕ご飯。

ファンだから、あんまり言いたかないけど、面白くないな~「VS魂」。

これなら、毎週ババ抜きやってた方が、面白いと思う。

こんなことを感じてしまうのが、悲しい( ;∀;)

地味弁。
IMG_9215_convert_20230317075140.jpg

今朝は次女弁当のみ。

幸せむーたん。
IMG_9217_convert_20230317075156.jpg

むーたんが居ないなあと思って探してたら

長女の使っていた部屋でお昼寝してました( *´艸`)

むーたんが入っているのは、サーモスのフライパンを買った時についてきた

フライパン用の、保温カバーです。

保温カバーだから、日が当たると、温かいみたいです。


ちょっと前のこと。

週に一度の缶ごみ回収の日、早朝6時過ぎ。

外から、おじさん同士が喧嘩する声が聞こえてきた。

「おりゃーー!!勝手に何やっとるー!!」

「あーー、なんもしてねえ!!」

みたいな声が聞こえてきた。

「まさか、うちの爺さんじゃないよね・・・。」

とドキドキしながら、見てみたら、町内のお爺さんと、缶ごみの日によく見かける

流しの缶拾いおじさんが喧嘩していた。

うちの町内の缶ごみは、町内の老人会が管理している。

缶をリサイクルに出して、換金して、老人会で使う資金にしているから。

それを、流しの缶拾いおじさんが、勝手に持って行こうとしたみたいで

喧嘩になったみたい。

騒ぎを聞きつけた、町内の老人会の人たちが、わらわらと集まってきて

流しの缶拾いおじさんを攻め立てたら、缶拾いおじさんは、缶がたくさん入った大きなゴミ袋を

3つぶら下げた自転車で去って行った。

それから、缶ごみの日は、老人会の方が、当番制で、早朝から、缶ごみの番をしている。

私は、結構早い時間に缶ごみを出すのだけど

冬場、真っ暗な中に、ご老人が立っている、缶ごみステーションが、ちょっと怖い・・・。

私は、ほぼ毎日、グリーンラベルを飲むので、缶ごみの日は、

まあまあたくさんの缶ごみを出すので、

毎週、ご老人から

「ありがとうございます。」

と言われるのも、少し、恥ずかしいのであった。

でも、飲まずにはいられないんだな~。

色:ブラック サーモス 取っ手のとれるフライパン ブラック 6点セット IH対応 KFA-SET6 BK

アル中ワンダーランド/まんきつ【1000円以上送料無料】



【2023/03/17 08:23】 夕ご飯と猫 | トラックバック(0) | コメント(2) |
| ホーム | 次ページ

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ランキング

ブログ内検索

最近の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる