Research Artisan
『3月 17日 18日 19日の夕ご飯。』
17日。
IMG_9220_convert_20230320074642.jpg

変わりオムライス、酢漬けキャベツにオクラ乗っけたやつ、ブロッコリーのナムル、鱈とじゃがいもとホタルイカのオイル煮。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

冷凍ごはんが溜まってきたので、オムライスにしました。

オムライスの中のご飯をぺペロン風のガーリックライスにした変わりオムライスです。

酢漬けキャベツは、母がくれたお酢を使って作った物。

IMG_9231_convert_20230320074726.jpg

母が言うには

「貰いものなんだけど、野菜漬けたら、何でもおいしくなる酢だって。

私は、まだ使ってないけど。」

と言うので、とりあえず、千切りキャベツを漬けてみたら、おいしくできた(∩´∀`)∩

漬けたキャベツはもちろんおいしいんだけど

漬けたキャベツから出た水分と混ざった漬け汁が、すごくおいしかった!

結構使えるなあと思って、自分でも買おうかなと思って調べてみたら

1本1000円弱もするお酢だったΣ(゚Д゚)

とりあえず、購入はよく考えてからにして、母に貰ったのを、大事に使うことにする。

18日。
IMG_9225_convert_20230320074704.jpg

ささみのてりたま、レンコンと枝豆のクリームチーズ和え、酢漬けキャベツときゅうり、焼きなすにオクラ乗っけたやつ。

3人ご飯。

冷凍庫にあったささみを、照り焼きにしてから、卵でとじて、ネギ振った。

やる気のない夕ご飯。

19日。
IMG_9232_convert_20230320074735.jpg

一口ヒレカツ、エビフライ、サクラエビのクリームコロッケ、刻みキャベツ、茹でカリフラワー、オクラの酢の物。

夫がテイクアウトしてくれた、フライの夕ご飯。

楽ちんできたけど、エビフライの衣がぶ厚かったのが、残念。

ヒレカツの衣は、薄くて、おいしかった。

週末のおやつ。
IMG_9219_convert_20230320074633.jpg

今の期間限定のハーゲンダッツ、プリン味

すごく好みの味だから、もう少し買うつもり、期間限定だから。

地味弁。
IMG_9233_convert_20230320074745.jpg

マルシンハンバーグ弁当。

まったり猫さん。
IMG_9222_convert_20230320074653.jpg

最近、私の膝の上がお気に入りのメロタン。

IMG_9226_convert_20230320074716.jpg

箱入りのれの。

アニメ「進撃の巨人」のことを調べていて、NHKのホームページを見てたら

次の朝ドラ「らんまん」のコーナーがあったのを見て

今の朝ドラ「舞いあがれ」、もうすぐ終わるんだなと気づいた。

最初のころ、五島列島時代や、飛行機を作っているとき(浪花バードマン)や、

パイロットになろうとしているときは、まあまあ面白く見てたんだけど

大阪の工場の話になってきたら、なんか、TBSの日曜劇場みたいだなと思って、ちょっと冷めてきた。

でも、毎日の日課なので、何気に見てたんだけど

ちょっと前に、主人公のお兄ちゃん(関ジャニの横山君)が、主人公のお友達に、告白するシーンがあって

それが、私的に、奇天烈だったので、また、ちょっと面白くなってきたなあと思っていたら

先週から、浪花バードマン時代の先輩が再び登場し始めて

展開が気になりだした。

タイトルから、主人公が、舞いあがると思ってたら、主人公はパイロットを諦めた。

そしたら、看護師のお友達が、フライトナースになって、

ヘリに乗って、舞いあがるとは、思わなかった。

主人公は、ラストに向けて、どんな風に舞いあがるのかな?

酢 お酢 おいしい酢 900ml 6本料理酢 万能調味料 万能酢 果実酢 飲む酢 健康 みかん果実酢配合 漬け物 まろやか 飲んでおいしい 寿司 料理 便利 酢のもの 簡単 ランキング1位 モンド金賞 おいしい 飲むお酢 美味しい酢 みかん酢 蜜柑酢 健康 漬物 ドレッシング

朝ドラ50years [ (V.A.) ]


【2023/03/20 08:39】 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2) |
『2月 8日の夕ご飯。』
IMG_9012_convert_20230209073318.jpg

ビーフカレー、刻みキャベツにオクラとラッキョウ乗っけたやつ、ブロッコリーとエビのレモンマヨネーズ和え。

夫は、仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。

カレーは、節電のため、カセットコンロで煮込みました(*´▽`*)

IMG_9010_convert_20230209073305.jpg

牛肉、シメジ、玉ねぎ、人参のカレーです。

ルーは、フレーク状のものを使いましたよ。

フレーク状のもののほうが、好みの濃度にできるので、気に入ってます。

先週、長女が、遊びに来たときに、チョコレートと一緒にこれをくれた。

IMG_9005_convert_20230209073231.jpg

ペチコートパンツ。

私は、すでに、ぺチパンを持っているので

「なんで?」

と聞いたら

「これ考えた人、天才なんだよ!!

裾にゴムが入っているから、外出先のトイレの時

ワイドパンツでも、トイレの時困らないんだよ!!

まあいいから、一度使ってみて。」

と、くれたもの。

販売元のページを見てみたら



↑こんな感じで、ぺチパンの裾のゴムで、ズボンの裾を巻き込んでおけば

ズボンが、床に擦れそうになるのを気にしないで、トイレを済ませられると言うことらしい。

たしかに、ズボン、特に、ワイドパンツの時など

外出先のトイレでは、裾が床をするんじゃないかと気になるから

用を済ますのが、すごく大変。

これは便利そうだなと思ったけど、実際、使ってみたら、想像よりも、快適だった(∩´∀`)∩

私は、夏のほうが、ワイドパンツを履きがちなので

夏に向けて、もう一つ、買おうと思う。

確かに、これ考えた人天才かも!!

長女、ありがとう!

そして、母のたるんだ腹に気を使ってくれて

Lサイズをチョイスしてくれたことにも、感謝ヾ(≧▽≦)ノ

地味弁。
IMG_9013_convert_20230209073328.jpg

焼肉乗っけ弁当。

お弁当に焼き肉乗っけるときは、一度湯がいて、油を落としてから

焼いた方が、油で、ベトベトにならなくていいですよ(●´ω`●)

メロタン。
IMG_9008_convert_20230209073252.jpg

手、短---い!!

スコのわりに、メロタンは、手が長いほうだけども

(耳は折れてないし、手足は長いから、ブリーダーさんのところで

セールになっていた男、それがメロタン(´∀`*)ウフフ)

そこがカワユス。

エバラ 横濱舶来亭 カレーフレーク こだわりの中辛(180g)【横浜舶来亭】[カレー カレールウ カレースパイス エバラ]


【日本製】2色セット ペチパンツ 裾ゴム入り【トイレ ペチコート パンツ ロング ワンピース スカート 和装 着物 肌着 蒸れない 透けない 透け防止 静電気防止 ベージュ 肌色 黒 大きいサイズ キュロットパンツ ブラック 吸水速乾 ガウチョ ワイドパンツ 用】アロアリュクス



【2023/02/09 07:59】 未分類 | トラックバック(0) | コメント(6) |
『4月 8日 9日 10日。』
8日。
IMG_7285_convert_20220411072815.jpg

海老とブロッコリーの冷たいパスタ、刻みキャベツ、フライドポテト、手羽中焼き。

夫は外食だったので、次女と2人飯。

パスタは次女と半分こしました。

冷たいパスタみたいなカルディで買ったエビ出汁があれば、失敗知らずです。

9日。
IMG_7287_convert_20220411072838.jpg

ハンバーグ 目玉焼き乗っけ しめじソース、刻みキャベツ、枝豆、ブロッコリー、焼きタケノコ。

この日は、次女と、春物の服を見にショッピングセンターへ。

次女は、いくつかお気に入りが見つかって買い物していたけど

私は、欲しいものが何もなかった、残念。

年を取ってくると、何を着ていいのか分からないな(・・?

ランチ。
IMG_7286_convert_20220411072825.jpg

買い物はできなかったけど、おいしいものはしっかり食べました(∩´∀`)∩

10日。
IMG_7289_convert_20220411072849.jpg

牛肉とピーマンの炒め物、シューマイ(冷凍)、キュウリとわかめの酢の物、ズッキーニとタケノコとタラの芽の天ぷら。

夫が、伸びすぎたタラの芽を採ってきたので天婦羅の夕ご飯。

夫が以前採って来たタケノコも一緒に揚げました。

タラの芽、何年ぶりに食べたかな?春の味ですね(*´▽`*)

以前食べた時は、おいしいとは思わなかったけど、今回は、おいしかった。

春の山菜なんて、子供時代は、少しもおいしく感じなかったのに、不思議だ~( *´艸`)

味蕾が死んで、苦みを感じる神経が弱まってるからかな?

とても暑い一日、2台出してるヒーターを1台片付けて

扇風機を出しました。

うちのリビングは、29度ありました(*_*)

湿度がまだ、上がってきてないから、まだ過ごせるけど

4月にこんなに暑くなるなんて、夏が怖い。

地味弁。
IMG_7290_convert_20220411072859.jpg

マルシンハンバーグ弁当。

にゃんこ。
IMG_7284_convert_20220411072805.jpg

暑かったので、キッチンカウンターで、おなかを冷やすメロタン。

暑さに弱いメロタン、うんざりとした表情。

IMG_7283_convert_20220411072750.jpg

らんとひょう、くっつき虫。

一人暮らしを始めた長女が使っていた部屋の換気をしていたら

やって来て、くっつき虫でお昼寝。

こちらの2人は、夏生まれだからか、暑いほうが好きなようです。

今週は、まだ暑い日が続くみたいで、うんざりです・・・。

おいしいアイスクリームや、ゼリーを買ってこようかな?

★ウマミスイッチ3個セット<グルタミン酸配合チュアブル> 味蕾 舌 細胞 みらい 舌の味蕾 味覚 味覚がおかしい 味覚がない 食べ物が苦く感じる

【国産 天然】天ぷら用 山菜セット500g 採りたてを産直☆ミシュラン3つ星御用達店!
【2022/04/11 08:06】 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) |
『8月 10日の夕ご飯。』
IMG_4339_convert_20200811073956.jpg

豚肉とキャベツのサムジャン炒め、豆腐とはんぺんのかば焼き風、きんぴらごぼう、鶏皮焼き、ほうれん草のお浸し、レタス。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、子供たちと3人ご飯。

この日、買い物に行ったら、お盆のせいか、お肉もお魚もめちゃ高くて

嫌になった・・・(・´з`・)

コロナで外食できないから、せめて、おうちで美味しいものを

食べる方が多いのかな?

地味弁。
IMG_4343_convert_20200811073902.jpg

夫は明日からお盆休みなので、明日から、しばらくお弁当お休み、やったー(∩´∀`)∩

保護猫。
IMG_4341_convert_20200811073940.jpg
IMG_4334_convert_20200811074014.jpg

目の色がね、いい感じの、キトンブルーに変化していきます、かわゆす。

メロタン。
IMG_4342_convert_20200811073921.jpg

エアコン入れる前、暑すぎてへそ天。

IMG_4344_convert_20200811073845.jpg

エアコン入れた後、きりりと男前。

昨日、義父の呪いの扇風機のことを書いた。

呪いの扇風機を、昨日一日、使ってみたのですが

義父は、何時に扇風機をつけても、夜の11時になると

スイッチが切れると言っていたのですが

結果的に、夜の11時になってもスイッチは切れませんでした。

午前中から、使っていたけれど、一度も、勝手にスイッチが切れることは

ありませんでした。

でも、スイッチが切れる原因はわかりました。

この呪いの扇風機、テレビのリモコンにも反応しました。

我が家の、テレビのスイッチを入れたら、1時間タイマーがかかったのです。

(ちなみに、我が家のテレビと呪いの扇風機のメーカーは異なります。)

義父は、10時ころ就寝準備に入って、テレビを消すので

(正確には、夜7時ころに、一度就寝し、9時ころ起きて、テレビを見たり

なんだかんだして、10時ころ、もう一度、就寝準備をしているらしいです。

お年寄りは、細切れに眠るって本当なのね。)

その時に、1時間タイマーがかかって、11時に、扇風機のスイッチが切れていたんだと

思われます(^^♪

呪いなんかないんじゃ!!

魚のDHA・EPAは泳ぐお医者さん—DHAは、頭と身体の両方に効く、頭を良くし、ガン・アレルギー・ボケを防ぐ:健康食品の効果を解説した書籍

ボケない100歳2309人がやっていること (アスコムBOOKS) [ 白澤卓二 ]




【2020/08/11 08:01】 未分類 | トラックバック(0) | コメント(4) |
『12月 16日の夕ご飯。』
IMG_3406_convert_20191217085713.jpg

焼き鰆,手羽先と里芋と高野豆腐の煮物、ほうれん草のお浸し,糸こんと明太子のきんぴら、レタスとミニトマト、お味噌汁。

夫は仕事で帰宅が遅かったので、子供たちと3人ご飯。

お値打ちな鰆(1切れ150円!)を買ってきたので、鰆の夕ご飯。

マキシマムを振って、魚焼きグリルで焼きました。

マキシマム,たぶん、お肉用スパイスだと思うけど

お魚でもおいしい(^^♪

手羽先の煮物に入っている,高野豆腐は、揚げ煮にしてみた。

戻した高野豆腐に,片栗粉をまぶして、さっと揚げてから、煮物に入れました。

トロットして,いつもの高野豆腐とは違う食感で

おいしかった(*´▽`*)

地味弁。
IMG_3407_convert_20191217085658.jpg

夫はネギ巻き弁当。

次女はから揚げ弁当。

次女はネギが嫌いだから。

夫弁当には、アスパラあり。

次女弁当には、アスパラなし。

次女はアスパラが嫌いだから。

夫弁当は、チーズかまぼこなし。

次女弁当は、チーズかまぼこあり。

チーズかまぼこが,2個しかなかったかから。

卵焼きには、サクラエビが入っています。

ドラマ「新米姉妹のふたりごはん」で、作っていたのを参考にしました。

ニャンコ。
IMG_3411_convert_20191217085630.jpg
IMG_3410_convert_20191217085645.jpg

うちで最近人気のおもちゃ。

梱包のひもを結んだやつ。

(手前の黄色いやつ。)

これを奪い合うように、追いかけてます。

結局、買ってきたおもちゃよりも、こういうのがうけるよね。

昨日張るはずだったひょうちゃん。
IMG_3403_convert_20191216085548.jpg

首輪を付けました。

唐草模様です。

昨日は、死後の世界について書いていたら

にゃんこ写真貼り忘れた(≧▽≦)

【 中村食肉 】 魔法のスパイス マキシマム 140g ×3個


首輪処 猫 首輪 ワンタッチアジャスター 唐草 ss グリーン


【2019/12/17 09:16】 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム | 次ページ

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ランキング

ブログ内検索

最近の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる