PC初心者、専業主婦のおきらく夕ご飯日記です♪猫と嵐とお相撲が好きです(*´▽`*)おすすめの商品の紹介しています。アフィリエイトを利用しています。
- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
![]() 鶏肉とエリンギとブロッコリーの黒酢炒め、水菜にオクラ乗っけたヤツ、大根とつみれとゆで卵の煮物。 夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。 夫には、鶏肉料理は作らないので、八宝菜風の炒め物を用意しましたよ。 最近は、業務スーパーが人気で、テレビで特集したりしてますね。 私も、よく利用しています。 最近は、「業務スーパー」ばかり利用してたけど この日は、久しぶりに「アミカ」と言う、業務用スーパーに行って来た。 と言うのも、ちょっと前に、新聞のチラシに、アミカのチラシが入っていたので 見てたら、「PayPayを導入した」と書いてあったのです。 私はコード決済は,PayPayしか利用していなし PayPayポイントを貯めるのが好きなので 業務スーパーが、PayPayに対応してないのは、私的には、「惜しい!!」と 思っていたのです。 久しぶりにアミカに行ったら、業務スーパーで取り扱っているものも多数あったけれど 業務スーパーには、業務スーパーオリジナル商品が、魅力的なものも多いから ポイントが貰えなくても、業務スーパーには行っちゃうなあと感じました。 ちなみに、この日の夕ご飯の煮物の甘鯛のつみれは、アミカの物。 とても上品でおいしかったです。 業務スーパーも、アミカも、色々と見て回るのは面白いのですが 業務用スーパーは、巨大冷凍庫みたいなもんだから、寒すぎて、長居はできないですね(⌒▽⌒)アハハ! 地味弁。 ![]() 今朝は夫弁当のみです、ラクチン。 メロタン。 ![]() この日はうす曇りで、気温も低かったので、ホカペで ぎゅっと小さくなってました。 にゃーちゃんの歯肉炎になってから、他の子の口の中を しょっちゅうチェックしていて、嫌がられている私ですが メロタンは、気が長いので、あんまり嫌がらないのが嬉しいです。 60分でわかる!キャッシュレス決済最前線 躍進が続くQRコード決済の「今」がわかる! [ キャッシュレス研究会 ]少し大きい文字 【中古】 はじめての「ポイ活」応援BOOK ひと月20万円稼ぐのも夢じゃない?!/「ポイ活」スタート研究会(著者) ![]() |
![]() 鰤のお刺身、水菜にオクラ乗っけたヤツ、カボチャとエリンギの黒酢炒め、ほうれん草のお浸し。 夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。 お刺身が苦手な夫には、海老とブロッコリーのオイスター炒めを用意しましたよ。 私は、ちまちまポイントを貯めるが好きなので ポイントが貰えるお店で買い物をするのが好き。 いくつかのお店のポイントを集めているし、ポイントサイトもいくつか登録して ちまちまポイントを貯めている。 ポイントを貯めている人の中には、貰ったら、すぐ使う派と、貯める派に分かれると思う。 私は、貯める派。 貯めてるポイントの一つに、PayPayポイントがある。 ここ3年ほど、PayPayポイントを貯めたら、結構な額が貯まったので 何か買おうかな?と思った。 ヤフーショッピングを見ていたら、前に、ドラマで見かけて かわいいなあと思ったけれど、高過ぎて、手が出せないなあと 諦めたバッグが、61%オフになっていて 貯めた私のPayPayポイントとほぼ同額になっていたので、すぐ買った。 ![]() (∩´∀`)∩ フリンジがかわいいショルダーバッグです。 今月は私の51歳の誕生日があるので、早めの、自分へのプレゼントと言うことにします、ポイントだけどね( *´艸`) セールになっていただけでも、お得感があったのに、ポイントバックも 大きかったので、嬉しかった。 次は、ポイント貯めて、何買おうかな? 地味弁。 ![]() レンジの調子が悪いので、温めないで、そのまま使えるミートボールのお弁当です。 にゃーちゃん。 ![]() こたつむりにゃーちゃん。 病院に行ったら、症状が落ち着いて、食欲も元気も戻ってきたけれど ずっと薬を飲ませ続けるには、まだ若いから(にゃーちゃんは6歳) また、悪化するなら、手術で抜歯することも考えないとなあと思っています。 4年で1000万円分のポイントを貯めた主婦・もずび流 家計をラクにするポイ活術 (TJMOOK) [ もずび ] 【LINE追加でクーポン☆】歯にマヌカ 30g 天然365 ペット用 歯磨き ジェル 犬 猫 イヌ ネコ シニア 口腔 口臭 ケア 口内環境 歯周病 口内炎 歯肉炎 マウスケア デンタルケア ハミガキ マヌカハニー はちみつ 国産 無添加 正規品 30ml ブラックフライデー 早割【送料無料】 ![]() |
1日。
![]() 夫も次女も外食だったので一人飯。 フライパンに刻みキャベツとハムステーキと卵入れて、蒸したやつと、水菜にオクラ乗っけたヤツ。 白い丸いのは、ポテサラ。 2日。 ![]() 鱈と野菜のオリーブオイル蒸し、水菜にオクラ乗っけたヤツ。 夫には、これに、パスタをつけました。 この日は、子供たちと実家の母の様子を見に行ってきました。 ちょっと前に来た詐欺メールのことを注意して 家の中の困ったことを手伝ってきました。 ランチはジョリパ。 ジョリパの冬メニュー、「窯焼きチーズパスタ」が始まったからでした。 ![]() これは、牡蠣とベーコンのカマ焼きチーズパスタ、おいしかった。 他のパスタや、ピザやら、おなかいっぱい食べました。 みんなで、シェアして、いろんなものが食べれるのは、楽しいです。 3日。 ![]() 鰻、ナスとオクラの煮びたし、キュウリの黒酢漬け。 この日の朝、にゃーちゃんの部屋の水を取替えに言ったら、にゃーちゃんの口から よだれが止まらなくなっていたΣ(゚Д゚) 「おさまったはずの歯肉炎が、復活してる!!」 もちろんご飯も食べれず。 この日は、朝、町内の一斉掃除があった。 掃除に参加して、急いで、病院の予約を取った。 さて、にゃーちゃんを、通院のため、洗濯ネットに入れなきゃならない。 この作業は、いつもは、次女がやってくれるのだけど 次女が居ない時に、にゃーちゃんを、私一人で、病院に連れて行くこともあるかもしれないから ちょっと自分でやってみようと思って、次女がやっていたように 見よう見まねでやったけれど、うまくいかない。 寝ている次女を起こして、頼もうかと思ったけれど とりあえず、漫画を読んで転がってる夫に、応援要請。 2人で、なんだかんだと、バタついて (にゃーちゃんの部屋は、3畳ほどの、家事室だった狭い部屋なので ぎゅうぎゅうなところで、バタバタでした。) なんとか、洗濯ネットに入れることに成功したので、猛ダッシュで病院へ。 いつも見てくれる先生がお休みで、違う先生だったので、ちょっと不安だったけど 不安的中。 ネットの中で威嚇するにゃーちゃんを見たら、にゃーちゃんの口の中を 見ようともしないで、カルテを見て、抗生物質の注射をして 薬を2週間飲ませろとのことと 手術をするにしても、手術前の血液検査もできないかもしれないから 検査なしでの、リスクの高い手術になる可能性もあると脅される。 前に見てくれた先生は、威嚇するにゃーちゃんを撫でて、落ち着かせて 丁寧に口の中を見てくれたから、診せるこちらも安心できたけど 今回は、ちょっと不安になしました。 薬が無くなったら、もう一度受診することになっているけど 前の先生が、いる時に受診するつもり。 人も猫も、信頼できる人に診てもらいたい。 で、あっという間にお昼だったので、夫のうどんを作ろうと 冷凍肉を解凍しようとしたら、電子レンジの庫内で火花発生Σ(゚Д゚) 慌ててる時に、変なことが起きると、余計に疲れる。 バタバタとやっていたからか、夕ご飯は、夫が、鰻を買ってきてくれた(∩´∀`)∩ 新しいレンジの注文もしてもらった。 炊飯器も、調子が悪かったので、電気圧力鍋も注文してもらった。 (炊飯器を卒業して、電気圧力鍋でご飯を炊こうと思っているのです。) 届くのが楽しみ♪ 地味弁。 ![]() レンジが使えないと、冷食をレンチンできないけど 自然解凍できるタイプのものは、便利だなあと初めて思いました。 今までは、なんとなく、自然解凍できるタイプのものも、レンチンしてから、弁当にれてたんですよ。 ヒーター前。 ![]() ![]() 今朝から、ぐっと冷えだしたので、ヒーターを入れた。 部屋が温まったら切ろうと思っていたのに ずっと誰かが当たっていて、切りづらい・・・。 付けっぱなしは、電気代が怖いので、これからは、タイマーをかけて 勝ってに切れるようにしようと思う。 シロカ おりょうりレンジ 23L SX-23D152[レンジで調理 コンパクトサイズ 電子レンジで本格料理 カロリーオフ ヘルシー 解凍 自動メニュー 60メニューのレシピブック付き 湿度センサー搭載 ヘルツフリー 高出力1000W 低出力100W フラットテーブル 単機能レンジ 一人暮らし 新 siroca|シロカ 電気圧力鍋 おうちシェフ PRO ホワイト SP-2DM251W[SP2DM251W] ![]() |
![]() はまちのお刺身、水菜にオクラ乗っけたやつ、ナスの黒酢炒め、カボチャ蒸し 塩バター味、ツナ炒り卵。 夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。 夫はお刺身が苦手なので、卵焼きの上に、中華丼のアタマを乗っけたヤツを用意しましたよ。 中華丼のアタマは、夫が買ってきた冷凍のやつ、ラクチン。 この日、義父と、お墓参りへ。 寒い中、草むしりして、お墓磨いて、お花を変えて、ロウソクとお線香をあげてきました。 我が家のお墓は、結構大きめな霊園にあるのだけど お盆にお墓参りに来たときに比べると、お墓じまいをされたのか、空き地になっているところが 随分と増えていた。 義父が 「どうしたんだろう?」 と言うから 「今は、次の世代の若い人に、お墓の管理をお願いするのも悪いから お墓を、早めに片付ける家も多いって言うよ。 私の実家も墓じまいしたから、お墓もう無いよ。」 と言ったら、驚いて、複雑な表情。 我が家のお墓は、比較的新しく、義母しか入っていない。 (ちなみに義母は、生前、「お墓になんか入りたくない。私の骨は、名古屋港にばらまいて!!」 と言っていたけど、義父の希望で、義父の建てたお墓に入ってます。) 義父の生家は、ちょっと複雑で、義父は、長男に当たるんだけど 生家のお墓には入りたくないから、誰も入る人がいないうちに 自分で建てたお墓なのです。 だから、墓じまいを受け入れづらいのと 次の世代の人に、世話を任せていくことが負担になることは考えたこともなかったけれど 言われてみれば、そうだと思った様子。 私としては、義父が生きているうちは、好きにすればいいからお墓を残しておいてもいいけど 将来的には、お墓は、必要ないと思っている。 私は、自分が死んだとき、収骨しなくていいと子供たちにも伝えてある。 私は、そう思うけど、義父は、そうではないみたいなので 「生きてるうちは、そのままでいいよ。」 と伝えたら 「頼むな。 わしが居なくなったら、好きにしてええからな。」 と言うので、約束した。 こういう話を全くしない、義父と、夫と、義兄の関係が、不思議。 私の家だと、実家の母からは、墓じまいをしたときに 「お葬式無し!収骨無し!でいいからね!」 と言われ、互助会の激安コースにも入っていることを伝えてもらっている。 男親と息子たちは、こんなものなのかな? ちなみに、私は、お仏壇も不要だと思っていることは、まだ、伝えていない。 地味弁。 ![]() 今朝は夫弁当のみ。 玄米ご飯。 れつ。 ![]() ホカペでご機嫌なんだけど、だんだんと・・・眠くなると・・・。 ![]() 白目さん(´∀`*)ウフフ 墓じまい!ーー親族ともめない、お寺に搾取されない、穏やかで新しい供養のカタチ【電子書籍】[ 小西正道 ] 実家じまい終わらせました!大赤字を出した私が専門家とたどり着いた家とお墓のしまい方 (単行本) [ 松本 明子 ] ![]() |
![]() ポークカレー、水菜にキュウリとオクラ乗っけたやつ。 夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。 私は、万年ダイエッターなので、ライスの代わりに炒り豆腐。 ここの所、カレーの時、ナンを食べてたから 久しぶりのカレーライス、といっても、私はカレー豆腐だけど…おいしかった(∩´∀`)∩ 実家の母は、先週から、隣の県の母の兄(私の伯父さん)の家に泊まりに行っている。 母の兄のお嫁さん(私の伯母さん)が、入院したので、留守番の為。 その母から 「何か荷物送ってくれた?」 とメールが来たので 「お爺ちゃん(義父の事)が、お歳暮を送ったけど、到着は、12月に入ってからのはずだよ。」 と返信したら 「留守の間に、荷物持って帰られちゃったみたい。」 と返信が来たから 「ショートメールに、宅急便やさんから、連絡来たの?」 と聞いたら、 「そう。」 との答え。 ちょっと前から話題になってる詐欺メールだよ、なんで気づかないかな? と呆れつつ 「それ、放置して、たぶん詐欺。」 と送ったら 「わかったYO」 とご機嫌ラップ調返信が来て、ちょっとイラついた。 と言うのも、母は、ちょっと前にも、置き配を、宅急便詐欺と勘違いして 大騒ぎしていたので、詐欺のことが分かりやすく理解できる漫画を あげたのに、全く役に立ってない! 漫画の中に、同じような事例が掲載されていたのに! 母は、週末には、帰宅するから、もう一度、ちゃんと詐欺の事話しておかないといけないなあ。 地味弁。 ![]() ホカペニャンコ。 ![]() ![]() 11月も終わりになってきて、名古屋も随分、寒くなってきた。 いつもは、12月に、義父とお墓参りに行くけど 寒すぎて、お墓の手入れするのが辛いので 今年は、前倒しで今日行くことにした。 「墓参りに行って、命盗られたら、笑い物だ!!」 って義父が騒ぐんでね( *´艸`) 【バーゲン本】マンガでわかる!高齢者詐欺対策マニュアル [ 西田 公昭 ] 迷惑メール、返事をしたらこうなった。 詐欺&悪徳商法「実体験」ルポ【電子書籍】[ 多田文明 ] ![]() |
FC2カウンター
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
ランキング
ブログ内検索
最近の記事
- 12月 5日の夕ご飯。 (12/06)
- 12月 4日の夕ご飯。 (12/05)
- 12月 1日 2日 3日の夕ご飯。 (12/04)
- 11月 30日の夕ご飯。 (12/01)
- 11月 29日の夕ご飯。 (11/30)
ブロとも申請フォーム