PC初心者、専業主婦のおきらく夕ご飯日記です♪猫と嵐とお相撲が好きです(*´▽`*)
![]() カンパチのお刺身、ネギトロ、オクラとミニトマトの酢の物、ほうれん草のお浸し、ジャガイモとシイタケの煮物。 夫と次女は、仕事で帰宅が遅かったので、一人飯。 お刺身が苦手な夫には、ガーリックバターシュリンプを用意しましたよ。 この日は、義父とスーパーへ食料品の買い出しへ。 スーパーへ行く途中の車の中での会話。 義父が 「お母さん(私の事)、美人らしいな。」 と言うので驚くΣ(゚Д゚) 美人かどうかは、好みもあるだろうけど、会ったことある人なら 自分で、解かりそうなものを、「らしいな」ってつけるあたりが 会ったことない人のことみたいに言ってくる。 「なんで、急にそんなこと言うの?」 と聞いたら 「○○さん(近所のおばあさん)が、言っとった。 お宅のお嫁さんは、美人ですねだって。」 と言うので、一応謙遜して 「お世辞言ってくれたんだね。」 とかわして、この話を終わらそうとしたら 「なんだー、お世辞かー。 わし、解からんかったー。」 と言うのでイラついた( `ー´)ノ 高齢ゆえのデリカシーの無さなのか、元からのものなのか分からないけれど 絶妙な力加減で、私をイライラのツボ押してきやがる(・´з`・) てめえも、お世辞でもいいから、私の事、美人って言っときゃ 丸く済むんだよ!! と心の中で毒づきつつ、義父に、美人と言われたところで たいして嬉しくもない事を、私は知っている。 だから、余計にイラついたんだな~。 地味弁。 ![]() 焼肉乗っけ弁当。 イカ耳さん。 ![]() ![]() 猫さんは、ドキドキしたり、気になることがあったり、怒ったりするとイカ耳になる。 最近、外猫が騒がしいので、よく、イカ耳になっている。 (季節的に、彼女の取り合いで、喧嘩していると思う。) それにしても、メロタンは顔が大きく、耳が小さいので イカ耳具合が、ちょっと微妙です(´∀`*)ウフフ 美人だけが知っている100の秘密 [ 齋藤薫 ] 「美人」は、生まれつきではなく、テクニック [ 岩倉 陽子 ] ![]() |
24日。
![]() 鰈の煮つけ、水菜にオクラ乗っけたやつ、蕪と蕪の葉の煮物、ポテサラ。 25日。 ![]() 薄切り豚肉としめじのクリームチーズ炒め、シイタケの肉詰め、水菜にオクラ乗っけたやつ、ニンジンとコーンのラペ、チーズブレッド。 26日。 ![]() ハンバーグ(冷凍)目玉焼き、茹で野菜(ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリーしめじ)、水菜にオクラ乗っけたやつ。 あっという間の週末でした。 相撲見て (まさかの、霧馬山の優勝で終わるとは思わなかった。 途中まで、全勝トップだった、翠富士が、このままってことはないと思ったけど 大栄翔が、優勝するかな?と予想していたので 優勝決定戦まで来たときは、予想通りと思っていたのに、大栄翔は、負けてしまいました。 上位陣がお休みの時は、平幕にチャンスがあるから、みんな頑張るから 思ってもないほうに転がることが多いですね、面白い。) スプラやって (全然勝てない。ここ2週間くらい、ずっと勝てない。泣きそう…( ;∀;)) 録画していたドラマ見て (NHKのドラマを3本ほど。 「生理のおじさんとその娘」と「月食の夜は」と「グレースの履歴」。 どれも面白かったけど、「生理のおじさんとその娘」は、攻めたテーマのドラマでした。 最近、NHKは、生理のことを、男性にも認識してもらう番組を よくやってるけど、父親に、生理周期を完璧に把握されるのは 嫌だよなーと思った。 でも、大人になってから、パートナーには、解かっててもらえると 調子が悪いのを表に出しやすくなるのは、いいよなーと思う。 難しいテーマだけど、見やすく、解かりやすくやっていた。 「月食の夜は」はヤングケアラーがテーマの話。 「グレースの履歴」はミステリーで、まだ続くので、続きが楽しみ。) 楽天のお買い物マラソンで買い物して (春用のワイドパンツを買いました。 気温が高くなってきて、衣替えをしようと、去年着ていた春物を確認したら 結構、くたびれていたので。 届くのが楽しみ(*´▽`*)) 地味弁。 ![]() ニャンコ。 ![]() メロタン、肉球の色が、かわいいでしょ! ![]() むーたん、目の色が素敵でしょ!! 親ばか2連発でした(´∀`*)ウフフ 今日は、義父の買い出しの運転手です。 突飛なことしないといいけどね。 スプラトゥーン3 ザ・コンプリートガイド [ 電撃ゲーム書籍編集部 ] グレースの履歴 (河出文庫) [ 源 孝志 ] ![]() |
![]() はまちのお刺身、水菜にオクラ乗っけたやつ、カリフラワーとしめじのグラタン、ナスの煮物。 夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。 お刺身が苦手な夫には、ベビーホタテの照り焼きを用意しました。 カリフラワーが好きなんだけど、値段が上がってきてるので ちびちび食べている。 野菜保存袋を利用し始めてから、長持ちするので助かっている。 冷凍するより、やっぱり、生のままで保存したもののほうが、おいしいね。 地味弁。 ![]() 今朝は、夫弁当のみ、オムライス弁当。 むーたん。 ![]() 私の膝の上でおくつろぎ。 男の人には、何が何だかわからないであろう話。 私は、いつも、洗面所で化粧をする。 化粧してたら、次女が、歯磨きに来た。 ちょうど、使っていた、ファンデーションが少なくなってきて、底が見え始めたところだったので 「そろそろ無くなるわー。春夏用のやつにしようかな?」 と何気にコンパクトを見せたら、次女が 「それ、ファンデーションじゃないよ。」 と言うので驚いたΣ(゚Д゚) 「え、これなに?」 と聞いたら、「プレストパウダー」だと言う。 聞いたら、ファンデーションを塗った後に、ファンデーションを整えたり ファンデーションのもちをよくするために、使うものだと言う。 私も、ファンデーション(正しくは、ファンデーションじゃなかったけど。)の上に、 もう1種類、粉をはたいていたので、それを見せて 「じゃあ、これ何よ?」 と聞いたら、「ルースパウダー」だという。 「ルースパウダー」も、ファンデーションの上に塗って、化粧を長持ちさせたり 肌をきれいに見せたりするものだそう。 「じゃあ、私は、ファンデーション使ってないの?」 と聞いたら、 「そうみたいね(*´▽`*)」 と笑われた。 長年、身だしなみと思って、外出時は、一応化粧をしてたけれど いつから、私は、ファンデーションを使っていなかったんだろう(・・? パウダーって、どんだけあるんだよ!!と思って、 プレストパウダーを調べようと、検索窓に、「プレストパウダー」と入力したら 「ルーセントパウダー 違い」と出てきたので みんな、解かってないんだと思って、安心した。 老眼が進んでから、小さい文字を見るのが苦痛なので パッケージでおおよそ検討付けて購入しているから、こんな間違いが起こるんだろうなあ。 まだまだ、他にも、間違えてることがありそうで、ちょっと怖い・・・。 鮮度保持ポリ袋 Mサイズ SA-096(60枚入*2コセット) 老眼・近視 視力がみるみる上がる特効大全 ![]() |
![]() 目玉焼き乗っけた豚の生姜焼き、刻みキャベツ、豆もやしのナムル オクラの酢の物、カリフラワーを白出汁で和えてからフロマージュチーズ乗っけたやつ。 夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。 目玉焼きが、残念目玉焼きになっちゃった・・・(;´д`)トホホ この日は、久しぶりに映画を見てきた。 ![]() 庵野秀明監督の「シン・仮面ライダー」。 映画のチケットと一緒に写っている仮面ライダーカードは、来場者特典の物。 変身前の仮面ライダー2号の一文字隼人(柄本佑)とクモオーグ、見事な外れカードだ・・・。 最近の仮面ライダーは、大体見てるけど (オーズくらいから、ほぼ見ている。 朝ドラと同じで、日曜日の時計代わり。 面白くても、面白くなくても、見る。 ここ最近だと、「ゼロワン」がお気に入り。) 初代ライダーのことは、ほとんど知らなかった私。 私が、仮面ライダーだと思っていたのは、仮面ノリダーかもしれない。 すっかり、仮面ライダーが、改造人間だと言う設定を忘れていた。 イケメンが、ベルトをつけたら、仮面ライダーになれるものと思い込んでいたので 映画を見て、改造人間だと言うことを思い出した。 日曜日に見るライダーと違って、ある時、勝手に、改造されて、驚異的な力を手にしたライダーが 戸惑い、苦しみながら,誰かのために戦っているお話でした。 苦しむライダー役の池松壮亮君、良かったです。 日曜日に見るライダーも、みんな、何かを背負って戦ってはいるけど 重みが違った。 最新の技術と、昔ながらの特撮が入り混じった映像も、面白かった。 見終わって、庵野監督の「新世紀エヴァンゲリヲン」の、「人類補完計画」を ライダーでもやったのね~と、庵野監督と、エヴァンゲリヲンが好きな私は思ったのでした。 庵野監督、いつもながら、一度見ただけでは、覚えきれない、わけのわからない設定と単語が 多過ぎて、面白かった。 大好きな、長澤まさみさんが出てることを知らずに見に行ったので、登場した時は、嬉しかった。 映画館で見る映画は、気持ちがいいなあ、いい気分転換になりました(*´▽`*) 世間は、野球一色なのに、ライダーカラーの私でした(´∀`*)ウフフ 地味弁。 ![]() ミュー。 ![]() 映画館から帰宅したら、お膝にべったりでした。 送料無料 S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー(シン・仮面ライダー) 約145mm PVC&ABS&布製 塗装済み可動フィギュア 日本アニメ史 手塚治虫、宮崎駿、庵野秀明、新海誠らの100年 (中公新書 2694) [ 津堅 信之 ] ![]() |
![]() 鶏肉としめじのガーリックチーズ焼き、水菜にオクラ乗っけたやつ、ジャガイモとブロッコリーのフロマージュチーズ和え 炒めレンコン。 夫は仕事で帰宅が遅かったので、次女と2人ご飯。 ふるさと納税の返礼品の、チーズの詰め合わせが届いたので チーズを使った夕ご飯になりました。 この日は、BSで放送していた映画「忍びの国」を見ながらの夕ご飯。 映画館でも見たし、何度も見てる映画だけど、何度見てもいい映画。 すごい好き。 ストーリーも好きだけど、アクションシーンが、また、たまらん(*´▽`*) 映画はいいな、気分転換になる。 世間様は、WBCに夢中のようですが、私は、ニュースでちらっと見る程度。 試合の内容より、スポーツバー?か分からんけど みんなでお酒飲みながら、応援しているお店のシーンが写ったりすると 「あ、本当にマスクしてないんだな。」 と気になります。 マスクが自由になったけど、外して外出しようとか思ったことが無かったので。 大相撲中継を見ていても、マスクしてない方が結構多くて、驚いてます。 地味弁。 ![]() むーたん。 ![]() 今日は、むーたんの8歳の誕生日、おめでとう!! といっても、むーたんは、路上生活していたところを、保健所に見つかって連行されたところを 動物保護団体が見つけてくれて、保護して、、里親募集に出ていたのを うちが引き取った子なので、正確な誕生日ではありません。 3月末生まれの推定だったので、22日を誕生日にしましたよ。 私は、猫好きなので、猫さんブログを見て回るのが趣味なので いろんな猫さんブログ見てるんですけど みなさん、お誕生日の時は、盛れてるお写真をアップされてますけど むーたんは、盛れてる写真が難しかったので、普通のやつです( *´艸`) 「忍びの国」 豪華メモリアルBOX【Blu-ray】 [ 大野智 ] あす楽 猫用のお誕生日ケーキ ミニリースケーキ 大山鶏ササミ・鰹節と寒天生地 3号直径10センチ/ねこちゃん喜ぶ 食べきりサイズ 無添加安心 人気バースデーおやつギフト お急ぎの方 プレゼント 低カロリー シニアもおすすめ フードやごはんの代わりに 特別な記念日に ![]() |